goo blog サービス終了のお知らせ 

伝統文化★資料室

東京成徳大学・日本伝統文化学科の学生と教員が「伝統文化資料室」から、情報発信します!

地元で働くということ

2010-01-12 20:04:42 | 千葉のいまを知るプロジェクト

 

日本伝統文化学科の卒業生のうち、それぞれ、自分の地元で働いている諸君のお話を聞くという初の試みが行われました。

「地元で働くと言うこと」

来てくれたのは、

明石摩耶さん(平成20年度卒、JA木更津市勤務)

鈴木優子さん(平成16年度卒、ときわ書店勤務)

関克幸くん(平成20年度卒、農業)

池田聡志くん(平成18年度卒、JA成田市勤務)

大塚祐介くん(平成18年度卒うなぎ太介勤務)

平林良介くん(平成18年度卒、コーシン乳業勤務)

山崎一矢くん(平成18年度卒、芝山町教育委員会社会教育課勤務)

の7名です。


学習研究会

2009-07-31 07:24:07 | 千葉のいまを知るプロジェクト

 

千葉いまブログもとみ~ブログで既報の通り、「千葉のいまを知るプロジェクト」の第5回学習研究会が、千葉県商工労働部観光課の斉藤正弘氏を迎えて行われました。森田健作新知事のもと、観光への力の入れ方も変わってきているようで、演題も「観光立県千葉の実現に向けて~千葉DCから、観光条例、観光基本計画へ~」という具体的なものになりました。来年4月に開設予定の「観光文化学科(届出中)」の先生方や、八千代蕎麦の会の皆様も来聴されました。スタッフの皆さん、ご苦労様でした。