住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

自己実現

2008-12-15 | 追善

 本日は福本文夫様の葬儀を勤めました。

 寺での開蓮忌・初願忌のお勤めを終えての法話で、自己実現について少しお話をさせていただきました。

 マズローの欲求5段階説によれば、私達の欲求は5段階あるとの説があります。

 
  1. 生理的欲求
  2. 安全の欲求
  3. 所属愛の欲求
  4. 自我の欲求
  5. 自己実現の欲求

  マズローは以上の5段階を唱えています。

  私達が自分の最後について考えるとき、一体どのようにして迎えたいかはそれぞれに思いがあります。

 以前、ある老人の方が「私は寝る前に明日の朝に果たして息が出来るのだろうかと思いながら寝ます。そして、朝目覚めたとき、最初の一呼吸ができたときに喜びと感謝の気持ちが湧いてきます。」としみじみと語られたことを思い出します。

 まだ、30代であった私にとっては考えもしないことであり、心に強く残っている一言です。

 これはまさに無常敏速ということを一言でいったものです。

 自分の身体のことを考えるとき、「家に帰りたい」、そこで家族や知人、そして地域の人々と触れ合いたいと思う気持ちがあっても、実際に病魔をおしての家に帰るためには多くの方々の理解と支援が必要です。

 人生最後の願いがかなうことが自己実現であるかも知れません。

 故人の生前を偲んで思った一言でした。

 ご冥福をお祈りいたします。

 ところで、「冥福」とは故人が冥土で幸せであるとの意味と遺族の方々が幸せであるとの意味があります。

 まさに不ニ一体の意味があります。合掌

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅で・・・ | トップ | 平成20年月例行事無事円成 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父と母 (bunbun)
2008-12-17 13:14:31
この度は、お世話になりました。今日も、整理や片付けなどで実家に来ています。今までは『じいちゃん来たよ』とベットの父に声をかけていましたが、今日は、優しく笑いかけてくれている遺影に向かって声をかけました。自宅での介看護では、母の体を気遣う父と、少しでも楽にしてあげたいと懸命にお世話する母。子供の頃から『思いやりのある子に…』と、いつも言われていましたが、これが【思いやり】だと改めて教えて貰いました。母は、『毎日ずっと一緒で、今が新婚じゃねぇ~じいちゃん』と、よく言っていました。生まれ変わってもお父さんとお母さんの子供にしてね本当にそう思える時間でした。 追伸:実は…福本英夫は尾道のおじいちゃんで、父は文夫でした
返信する
Unknown (清光寺住職)
2008-12-17 19:47:08
 お名前の件は失礼いたしました。早速に訂正をいたしましたのでご寛容下さい。深謝

 昨日偶然にも役場でご母堂様にお会いしました際に
 bunbunさんがとても心配りをして下さると話されていました。

 ご母堂様の心の支えは子どもさんそしてお孫さんたちであると思います。

 これから介護疲れがでるのではと思いますが、くれぐれもご自愛下さいませ。

 心に響くコメントをありがとうございました。合掌

 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

追善」カテゴリの最新記事