goo blog サービス終了のお知らせ 

住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

春季法要無事円成・・・感謝尽々

2023-04-17 | 願いを込めて
令和5年度春季法要(涅槃忌・永代経施食供養)無事円成について                                           (お礼) 施主家各位におかれまして . . . 本文を読む
コメント

無心に・・・

2023-04-13 | 願いを込めて
花々は誰かに誉めてもらいもらいたいとかの思いは持たず無心に咲きます。そんな花々見るとき、思わず微笑みが・・・花は無心して、私たちに微笑みを与えてくれます。4月16日・・・10,080分の60分、週に1度、日曜坐禪会で心をととのえ、身体をととのえ、息をととのえてみませんか。午前7時30分~午前8時30分。初めての方は坐禪についての説明をいたしますので、午前7時から7時20分までの間でお出で下さい。ゆ . . . 本文を読む
コメント

衆力・・・

2023-04-11 | 願いを込めて
  午前中は御詠歌木曜会、同じく御詠歌花笑み会の有志の皆様により法要前の寺の内外の清掃をしていただきました。 この場を借りて心よりお礼を申し上げます。感謝尽々 午後は地蔵講を勤めました。 寺が勤める講には「地蔵講」、「大師講」、「観音講」、そして毎月勤める「念仏講」、また、「梅花講(3講あり、月に4回勤めます))があります。 それぞれの講を勤めるためには檀信徒の皆様のご協力なくしては勤めることが出 . . . 本文を読む
コメント

新年度初日・・・

2023-04-06 | 願いを込めて
 今日4月6日は3年前から個人的には最後の地域貢献として多くの皆様のご理解とご支援をいただきスタートしました「過疎・離島のおける多様な発達を支援するプログラム事業が4年度目を迎えた日です。 実質には令和2年度は3か月余りの事業実施、令和3年度は新型コロナ感染拡大に伴い休止することも多々ありました。令和4年度はやはり新型コロナの感染が拡大し、厳しい状況での事業実施でした。 令和5年度は順調 . . . 本文を読む
コメント

ふじの花・・・

2023-04-05 | 願いを込めて
 「春の別れはふじの花、人の別れは涙のみ」 寺の近所でふじの花の開花がはじまりました。 本日は昨日のブログで追悼の一文を呈しました、円山章子さんの葬儀に参列いたしました。 多くの有縁の皆様が参列され、深い悲しみの中での葬送の儀でした。 喪主であるご主人の円山忠信先生の謝辞にはこれまでの故人の様々な地域での活動の一部が紹介され、多くの方々の涙を誘っていました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 午 . . . 本文を読む
コメント

念仏講・・・

2023-04-04 | 願いを込めて
 昨日は玉田家において念仏講を勤めました。 玉田様、講中の皆様には大変お世話になりました。感謝尽々&合掌 . . . 本文を読む
コメント

年度更新・・・

2023-04-01 | 願いを込めて
 今日から新年度となります。個人的には今日から1年、班長の職を拝命し地域のお世話をさせていただきます。 新型コロナの感染拡大に伴い、区の行事も多くが中止或いは縮小傾向にありましたが、前任者の予想では今年度は復活する行事もあるのではとのことでした。 2日に初めての班長会議がありますので、そこで詳細な説明があると思います。 私の所属している班では「グループライン」が設置されていますので、連絡等はスムー . . . 本文を読む
コメント

新しいステージ・・・

2023-03-29 | 願いを込めて
 寺のガーデンも賑わってきました。 まもなく4月・・・ 新しいステージでの生活が始まる方も多いと思います。 新しく慣れない環境で何かと落ち着かないこともあるのではと思います。 そのような時はちょっとした時間に「椅子坐禅」は如何でしょうか。 坐禅の基本は「調身、調息、調心」です。姿勢を正しくし、呼吸を整え、呼吸を整えることで心も整ってきます。合掌  . . . 本文を読む
コメント

一安心・・・

2023-03-27 | 願いを込めて
 本日、長男が無事入籍をいたしました。 大きな病気をし、約1年ICUでの治療をし、その後長期に渡るリハビリを行い、一時は要介護状態でしたが、本人の強い精神力と医療関係者の手厚い支援をいただき、今日を迎えることが出来ました。 多くの方々に深く感謝の念を捧げますとともに新たな家族を迎えることが出来ましたことは感無量でございます。合掌 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの更新・・・

2023-03-24 | 願いを込めて
3月もすでに後半となり、年度末ということで多忙な方も多いと思います。写真は4日に大森様宅で勤めた念仏講の皆様です。大森様には大変お世話になりました。感謝尽々 お彼岸も過ぎ、気温が上がってきましたので、寺の花々の開花が続いています。 WBCでは日本がアメリカを破り三度目の世界一となりました。決勝戦は法務のため、録画を見ましたが思わず声が出たとのともに大きな感動を貰いました。 後日、栗山監督がテレビで . . . 本文を読む
コメント