goo blog サービス終了のお知らせ 

住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

久しぶりに朝撮り・・・

2023-09-05 | 願いを込めて
 日中は相変わらずん高温が続いていますが、朝夕は秋の気配を感じることができるようになりました。 秋の虫たちの声も夜には聞こえてきます。 今日も日中は35度余りとなっておりますが、 今日も厳しい残暑が続いております。 皆様、くれぐれもご自愛下さいませ。 今夜は月例第1火曜日の坐禅会を勤めます。 夏季休暇を利用してスウェーデンに行っていた高校生も参禅の予定です。 話を聞けるのを楽しみにしています。合掌 . . . 本文を読む
コメント

長月・・・

2023-09-01 | 願いを込めて
 今月は60代最後の誕生日を迎えます。 少々夏バテ気味ですが、これからいろいろと取り組みたいことがありますので、もうしばらく頑張らねば!!合掌 . . . 本文を読む
コメント

盂蘭盆施食会無事円成・・・

2023-08-21 | 願いを込めて
 酷暑が続いておりますが、8月17日午前10時より11時過ぎまで、「令和5年盂蘭盆施食供養」を皆様の御協力を賜り、無事巌修いたしました。感謝尽々 お参り並びに供養の申込みをいただきました檀信徒の皆様に謹んでご報告申し上げます 次回の恒規法要は10月21日(土)午後1時30分より、「開山忌法要」を勤めますので、宜しくお願い申し上げます。 立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ厳し暑さが続いております。 くれ . . . 本文を読む
コメント

縁をいただき・・・

2023-08-15 | 願いを込めて
 この度、ご縁をいただき一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会発行のより毎月発行されている「手をつなぐ8月号」の特集記事である「地域共生社会って、なに?」に寄稿させていただきました。 「瀬戸内海の島より思いをこめて~離島での地域づくりに向き合って~」と題して特に知的障がい児者、そして家族の方々との出会いから思いと願いから「思いをかたち」にした40年余りの関わりをまとめさせていただきました。 限られ . . . 本文を読む
コメント

盆の入りを前に・・・

2023-08-10 | 願いを込めて
 間もなく盆入りとなりますが、先月妻が2か所を骨折し、一昨日2か所目の手術も無事に終えることができ、加療中となりました。 幸い、実家に帰った際の出来事でしたので総合病院も近く、翌日1回目の手術をし、2回目の手術は診療科の関係で他の総合病院で対応していただき、今日に至っておりますが、お蔭様で経過は順調であり入院してのリハビリは今のところ必要でありませんので、暫くは通院をすることになると思います。 幸 . . . 本文を読む
コメント

心願・・・

2023-07-16 | 願いを込めて
 本日は先般逝去しました叔父の仏前にお参りいたしました。葬儀の際は当方がすでに仏事を受けており、お参りが叶わず今日までに至っていましたが、ちょうど午前中に2軒の法事を勤めた後に思い切ってお参りすることといたしました。三連休中の中日ですので渋滞も少ないのではとの思いからです。 往復は500キロを超えており、久しぶりの長距離でしたが叔母が大変喜んで下さり、心願が叶いました。 コロナ下でいろいろと思いが . . . 本文を読む
コメント

Welcome to Seikouji Temple(ようこそ清光寺へ)

2023-07-12 | 願いを込めて
Today, Hills Grammar School students from Australia were welcomed to Seiko-ji for a zazen experience. As it is the time of the year, we required the students to check their body temperature, disinfect . . . 本文を読む
コメント

感謝尽々・・・

2023-07-08 | 願いを込めて
  昨日、古稀のお祝いの品を大本山永平寺より拝受いたしました。先代住職逝去から20年、住職を拝命し20年目に入りました。 今後とも一層の法愛を賜れば幸甚です。昨日の日記で恒例行事の中止を掲載いたしましたが、他の月例行事は現在のところ感染対策に細心の注意を払い予定通り勤めたいと考えております。 なお、急激は感染増加に際しては中止とする場合もありますので予めご了承下さいませ。 【7月の月例行事(8日以 . . . 本文を読む
コメント

萬燈会・地蔵盆法要中止について・・・

2023-07-07 | 願いを込めて
 コロナ前は7月23日の夜は「萬燈会・地蔵盆法要」は町内における新型コロナ罹患者の急増に伴い、法要の可否について医療関係者、寺の関係者と協議をし、大変残念ではございますが、本年は中止とし内献(住職等が勤める)とさせていただきます。合掌 . . . 本文を読む
コメント

本日は・・・

2023-06-06 | 願いを込めて
 本日は御膳10時~午後3時まで、「令和5年度梅花特派巡回講習会」を渡邉博志特派師範を講師に迎え、当山において開催されました。 所作、詠法等について懇切丁寧な指導をいただきました。感謝尽々 参加者の皆様、お疲れ様でした。また、本会準備に特段の加担をいただきました当山梅花講々員の皆様に衷心よりお礼を申し上げ、報告に替えさせていただきます。 夜は第一火曜の坐禅会を勤めました。 今夜は民泊の学生さんも初 . . . 本文を読む
コメント