さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

人が多いなぁ

2013年06月30日 18時06分35秒 | 釣行報告
今日もバス釣りに逝って来ました。

日曜日とあって人が多いですね。

ある程度は予想出来たんですが、ここまでとは(笑)

とりあえず一箇所で釣りを開始したら人が多過ぎて動けません。

今日はたまたま僕の定位置が開いていたので、そこでスタート。











バス4匹とギル1匹。

何故かギルが混ざる(笑)



ヒットルアー
サターン:リング3インチ(ダウンショット)
ゲーリー:4インチグラブ(ジグヘッド)
ゲークー:カットテール(ノーシンカー)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でラインが高切れするんや

2013年06月29日 19時07分36秒 | 釣行報告
今日もバス釣りに逝ってきました。

第1投目から

順調です。

所が事もあろうにラインがフルキャスト状態でリールの所から高切れ・・・

別に引っ掛けたり、大物を釣った訳でも無く原因不明です。

ラインはサンヨーナイロンのトラウト用の4lbのライン。

もう二度と使わん。



ダウンショットが使えなくなったのでもう1本の竿でノーシンカーで続行。






合計4匹とちょっと不調です。

さてラインを巻き替えよう。

次は何・・・ダイ●(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビに噛まれる・・・

2013年06月28日 18時48分01秒 | 釣行報告
今日もバス釣りに逝って来ました。

ちょっとした草むらに入ったら靴が何か重いので見たら・・・

なんとヘビが僕の靴に噛み付いてました。

写真など撮る余裕も無く。。。

ひぇ~、、、叫んでました(笑)

普通のシマヘビでしたが、もし噛まれてたら痛かったでしょうね。

靴で助かりました。


さてさて釣果の方ですが











バス4匹とギル1匹でした。

軽いリグでフワフワやらないと釣れませんでした。

底が荒れてるのかなぁ?

ヒットルアー
ゲーリー:カットテール(ノーシンカー)
サターン:リング3インチ(ダウンショット)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗・・・

2013年06月27日 19時01分58秒 | 釣行報告
今日も逝くには逝ったんですが・・・

濁りが昨日よりも強くなってて

惨敗です。







バス2匹とギル1匹でした。

まぁボウズよりは良いか(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激濁り中で

2013年06月26日 18時57分28秒 | 釣行報告
岡山は夕べから洪水警報が出るほどの大雨でした。

で、今日も朝から雨・・・

ところが16時頃に小降りに。


で、1時間限定で逝って来ました。

5匹釣りましたが全部サターンリングのダウンショットです。











濁ってる割りには釣れました。

小さいですけどね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので

2013年06月26日 12時02分34秒 | タックル
今日は雨なので釣りには逝ってません。

なので、またにはタックルの紹介でも。

と言っても大したことは無いですけど。


池での小型のバス釣りにはミニワームが欠かせません。

みなさん色々とお使いかと思いますが、僕には絶対的存在のワームがあります。

サターン:リングワーム3インチです。

僕はこのワームを使って真冬のバス釣り以外でボウズを喰らったことがありません。

カラーヴァリエーションも色々とあってローテーションを組むことも可能です。

※但し、僕はカラーローテーションは一切せず、その日の気分で最初のカラーを決め切れたら替えるシステムを取ってます。


で、サターン:リングワーム3インチを場所によって3タイプのリグで使用します。

①ダウンショットリグ
②テキサスリグ
③スプリットショットリグ

で②③の場合は#4のオフセットフックを使ってリギングします。

①の場合は余ほど厳しいカバー以外はエサ釣り用の鈎を使用します。

好きなのは

チヌ鈎です。

理由は種類も豊富で安価だから(笑)

ワーム用のダウンショットリグ専用フックって高いんですよね。

と言う訳で最近はチヌ鈎を使ったサターン:リングワーム3インチのダウンショットリグを使用してます。

ちなみにシンカーもエサ釣り用の普通のガン玉を水深とか底の状況にあわせて3B~6Bを使い分けてます。(レギュラーは5B)

このワームですがチビしか釣れないとお思いでしょうが・・・

実は50upも何度も掛けてます。

渋い状況にも強いので、みなさん一度お試しあれです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いですね

2013年06月25日 20時40分16秒 | 釣行報告
非常に蒸し暑いですね。

朝から職安に逝って15時頃からチョロっと釣りに逝って来ました。

日を追うごとに釣れ辛くなって来てます。

結果的にはまた10匹ほど釣りましたがフーフーです。

何とか歩いて稼いだ感じです。

でも今日は昨日FBで予告した通りBHシャッドで2匹釣りましたよ。



















型はいつも通りです。

ヒットルアー
ダイワ:BHシャッド(stop&GO)
サターン:リング3インチ(ダウンショット)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激渋

2013年06月24日 18時21分59秒 | 釣行報告
今日も。。。暇なんで釣りに逝って来ました。

平日なので誰も居ないかな?なんて思って到着したら7人も。。。

みんな仕事してんのか?(人の事は言えませんが)


ところが・・・

超激渋。。。

ワームを咥えてるのか根なのか分からないぐらい渋くて

所謂「居喰い」って奴ですね。

活性を上げるべくポッパーを四方八方に投げてたら

ある子供が「おじさん、そのポッパー・・・」

どうやら昨日のポッパーの元持ち主らしい。

相手が子供だったので返却してやりました。

フックとリングは大サービスや。



さてさて、ダウンショットとノーシンカーでシャローを釣って10匹ぐらい釣れましたかね。

終わって見ればいつもと同じぐらい数を釣ってますが何か消化不良です。















明日は・・・どうしよう。。。また逝くんかい!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なので

2013年06月23日 19時00分46秒 | 釣行報告
そろそろ同じ池も飽きて来たんですが暇なのでまたバス釣りに逝って来ました。

先日の大雨でバスの着き場が変わってしまって先週まで陸地だったところにバスが着いてます。

それに気が付くのに1時間も掛かってしまいました


















写真を撮る前に桟橋から落ちたのが2~3匹ぐらい居たので10匹ぐらいですかね。

でも今回は最後にポッパーを拾いました。



鈎とリングがダメだったので早速、交換しました。

これは即戦力ですね。

ヒットルアー
サターンリング3インチ
スラッゴー3+1/2インチ

スラッゴーが無くなったので帰りに補充しようと思ったら・・・

釣具屋のスタッフがスラッゴーの存在すら知らないようで話になりませんでした。

何処かで仕入れないと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の後に

2013年06月22日 18時10分47秒 | 釣行報告
昨日まで大雨警報が出てたんですが

今日にはカラッと晴れました。

で、逝って来ました。


しかし、池は鋭い濁りです。

クランクとかミノーとかのファストムーヴィング系を試しますが予想通り×

ならばダウンショットとテキサスで。
















10匹ほどでした(2~3匹は写真は撮りませんでした)



底にアオサノリみたいな藻が沈んでるのでテキサスは不向きでした。

そのほとんどをダウンショットで釣りましたよ。


さて明日はどうするかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする