さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

何で目が覚めるかなぁ?

2016年05月30日 14時43分57秒 | 釣行報告
2016/5/30(月)の釣果です。

全く行く気も無いのに9時に目が覚める。

仕方無い、行くか!ってことでバス釣りに。

昨日の雨で激濁りだし(笑)









の4匹だけ。

今日はサターンを使わずこれ



を使いました。

テールに「NAVAJO」って書いてあります。

恐らくは20年ぐらい前に買ったものですが正体不明です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期エギング始動

2016年05月29日 16時04分59秒 | 釣行報告
2016/5/29(日)の釣果です。

バスが釣れないし、シーバスはもっと釣れないし。。。

では何を狙う?

イカでしょう!

と言うことでエギングに行って来ました。

コウイカの最盛期は過ぎていますので釣れるかどうかは分かりませんが。

しかも午後から雨の予報です。

勝負は昼まで。


エギ王Qの3.5号オレンジ/金で勝負。

ところが・・・コウイカからの反応は無し。

時間も11時を回ろうとしています。

小雨もポツポツ。

んんんん?PEが少し跳ねた?

と思った次の瞬間。。。ビュ~ンと。

一気に10mも持って行かれて危うく主導権を握られる所でした。



何年振りですかね、春イカ。

重さも正確には計ってませんが1kgぐらいあります。

ペアリングしてたら、もう一匹いるハズなので気合を入れてシャクるも後は何も無しで終了としました。

今夜は実家に帰って身はフライにゲソは天ぷらにする予定です。


で、モロ帰り道なのでいつもの池にオマケで。

ジグヘッド10投勝負。





アッサリ2匹釣れました。

やっぱりこいつ等が一番ルアーに反応しますね(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグヘッドの釣り

2016年05月27日 14時29分44秒 | 釣行報告
2016/5/27(金)の釣果です。

昨日の雨で激濁りです。

浮いているバス(見えバス)が居なかったので最初~最後までジグヘッドの釣りで通すことに。

時間も無いのでササッとチェックです。











の5匹だけ。

日中に釣れただけマシかな?


さて日曜日はイカ釣りを企んでますが天気が・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫か?サターンワームよ!

2016年05月25日 13時21分09秒 | タックル
今日は残り15袋となったサターンワームの補充に行って来ました。

金型が壊れてリニューアルしたのは聞いてはいましたが・・・

何か「似て非なる物」になってないかい?

あからさまに素材が違うし

以前の素材だとパッケージの上から押さえると簡単に切れてましたが、買ってやって見ると全く切れません。

形は新しい金型なのでしょう、以前の物とは比較にならないぐらい綺麗です。

しかし、ワームは釣れてナンボです。

怖いのでとりあえず3袋だけ買いましたが、もしかするとサターンワームからの決別になるかも知れません!

しかも微妙に価格がupしてるし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁまぁのが釣れました

2016年05月23日 13時51分30秒 | 釣行報告
2016/5/23(月)の釣果です。

暑いですね。

池にはすでにアオコが発生しております(笑)

1投目に



こいつが釣れたもんだから少し期待しましたが

後が続かず









とチビばかり。

もう帰ろうかと思った時に小さいアタリが



ネスト絡みでしょうがまぁまぁの奴が釣れました。

では少し寝て出勤します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wヘッダー・・・体力の限界(笑)

2016年05月22日 20時56分49秒 | 釣行報告
2016/5/21(土)~5/22(日)の釣果です。

土曜日の夜は先週、散々な目に会ったシーバスのリベンジ。

ところが。。。

3年前までは僕しか居なかった場所が満員御礼(笑)

バス釣りと同様でマナーの無い釣り師が多いですし。

肝心なシーバスからの反応も無く・・・

この場所は事実上終わったようです。

で、ボウズだけは避けたいので別の場所でメバルを狙って見ることに。































飽きない程度には釣れますね。

ただ、この場所ですが冬はどうなんでしょう?


で、一旦帰宅。

録画しておいた「有吉反省会」や「The fishing」を見てると夜が明ける。

そのまま寝ずに池へ。

ところが。。。

釣れない・・・

道理で常連さんが居ないハズですわ(僕も常連さんですが)











苦労してチビ5匹。

もう疲れて声もでません(爆笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態

2016年05月17日 13時50分29秒 | 釣行報告
2016/5/17(火)の釣果です。

昨日の雨でどう変わったでしょう?

・・・結果、何も変わらず(笑)













順調に見えバスを狙ってましたが、ここで緊急事態です。

猛烈な便意です、朝行ったのに・・・

慌てて道具を片付けて近所のスーパーへ駆け込む。

こと無きを得ました(爆笑)


ちょっとダメですね。

この池では数釣りは出来ても型は望めません。

かと言って平日は遠くへ行くのは無理な訳でして。

う~ん・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉砕・・・

2016年05月15日 20時32分48秒 | 釣行報告
写真は2016/5/15(日)の釣果です。

実は昨夜シーバス釣りに出掛けたんですが・・・

到着したらド干潮でワカメだらけで魚の気配すら感じられず。。。

他の場所も2~3か所廻りましたが何処もダメでムダなドライブだけで帰って来ました。

何かあの場所も終わったかな?

で、一夜明け15時からいつもの池にバス釣りへ。













































チビならナンボでも釣れます。

たまに芋やクランクを投げて見ましたが大型は一切釣れませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいのは簡単なんですが・・・

2016年05月13日 14時23分00秒 | 釣行報告
2016/5/13(金)の釣果です。

昨日に引き続き、小さい個体は簡単に釣れるんですが・・・

恐らく大きい個体はウイードの中で体力の回復を計っている模様で釣れる以前の問題のようです。



























小さいのもほぼ一箇所に集まってるんで簡単に釣ることが可能です。


さて、明日は昼のバス釣りはお休みして夜のシーバスに行くか、日曜日にコウイカ釣りに行くか迷っています。

何か最近は昼から風の日が多いのでシーバスかな?

年が行くと遠出は億劫になるんでどうなるかは分かりませんが(爆笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元の木阿弥・・・

2016年05月12日 14時02分16秒 | 釣行報告
2016/5/12(木)の釣果です。

昨日は腰を痛めて釣りはお休みしました。

今朝は割と調子良かったのですが・・・

やはり痛いです。

前回良かった場所に入るもダメ。。。

次に目星を付けてた場所に入るもダメ。。。

極浅の場所でチビを













6匹釣って終了です。

日曜日は釣れそうに無いのでイカでも行くかね?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする