さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

どれにしようかな

2011年08月23日 19時50分39秒 | タックル
今日、会社にて「この前の出張の旅費の差額」と言う名目で16100円も返って来ました。

でも・・・どう考えても桁をひとつ間違えているような・・・

「後で返せなど言うなよ」と念押しして受け取りました


さてこのお金どうしよう

①パチンコに逝って倍にする
②素直に買いたい物を買う
③妻に渡す

まず③は絶対無い

①は最近、全くパチンコに逝かないので情報が全く無い。
全て取られる可能性大→却下。

と言うことで②で



先ずはタバコを買おう。
コンビにでエコー10ヶ。


次にエギを買おう。
3号は山のようにあるので当面使用する2.5号を。

写真の5ヶを買いました。

早速、この休みに使おうと思うんですがどれが良いでしょうね。
オーソドックスにピンク/虹にでもするかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ「ソレルモンSR37.5mg」

2011年08月22日 01時06分17秒 | ヘルスケア
何だか急に涼しくなりました。

いつもエアコンの僕ですが一昨日から入れてません。

まぁそれは良いのですが…

また腰が痛いです

あまりにもゴロゴロし過ぎて寝てばかりって言うのが悪いんでしょうかね


痛み止めの「ソレルモンSR37.5mg」って薬を服用して痛みが飛ぶのを待ってるんですが、これがなかなか

これから秋イカのシーズンなので困るんですがねぇ

とりあえず薬を服用して痛みが飛ぶのを祈ります


頑張れ「ソレルモンSR37.5mg」よ

頼みはお前だけだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの抜け殻

2011年08月17日 19時45分31秒 | その他
昨日のお話。

昼にきんさんが桃を持って来てくれました。
新しい品種だそうですが非常に美味かったです

で、きんさんが帰った後、入れ替わりに小学生が3人我が家に来ました。
彼等の用とは「セミの抜け殻をGET」することらしい。

何でも新学期に学校に持って逝かなければならないらしい。
しかも一人10個も・・・

庭に入って探すのは良いけどそんなにおらんぞ。
案の定、1個も無し

だろうな。。。
そんなに都合よくある訳が無い。


ここで提案。
どうしても要るのであれば車で遠征すればたくさんある場所を知ってるよ。逝く?
って聞くと「逝く」と即答です

ならば逝きましょう。



で、場所は言いますと僕の実家です
母親が死んで庭の手入れをする人間が居なくなったので、もはやジャングルです。

到着してすぐ玄関の脇のブロック塀に


あっさり(笑)



ものの5分ぐらいでノルマ達成です。

木の枝だけでも40個はありそう




ここで断っておきますがセミの抜け殻が多いからと言って田舎ではありませんよ。
一応、政令指定都市ですから(笑)

昔はほとんど居なかったのになんでこんなに多いんでしょうね。
やはり農薬等を一切撒かなくなったのが大きいのかしら?


しかし、学校で何に使うんだろうか?
工作か何かか?
はたまた理科の実験?
わかんねぇ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃあ大変だ

2011年08月15日 12時50分46秒 | その他
ばんぱくさんのブログでも紹介されていましたが…


所謂100円ライターがこの9月から「従来の形」の物が発売禁止になるらしい


なんでも「子供のイタズラ防止」の措置らしいですが…



これは大変だ


そんな物、教育でなんとでもなりそうな物なんですが

ちなみにウチの子供などは小さい頃から「これは危険な物」と言う認識があるようで、特に僕が注意しなくても触ることはありませんでしたけど



と言うことで例によって買い溜めです


とりあえず8本


ヤスリタイプの物を購入してきました


これに加えてタバコのオマケに貰った電子式ライターが15本


これだけあれば向こう3年ぐらい何とかなるでしょう

しかし、タバコを吸うにも何かと苦労する時代ですなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだこりゃ

2011年08月12日 11時49分03秒 | 釣行報告
昨夜は超久々にシーバス釣りに逝って来ました

別にシーバス釣りに逝く気は無かったんですが・・・昼間に物置の片付けをしていたら行方不明になっていたシーバスルアー達が出て来たんです

これは逝かなきゃってことで逝って来ました



19:30に出発して20:30頃に現着。
を停めてポイントへ。

しかし・・・高潮注意報が出ているのは知ってはいたのですが、いつものポイントに入ることが不可能です
足場が無いんですね

ならばと港の方へ。
こちらは潮も動いていて良い感じです

先ずはラパラF9で表層からスタート。
・・・何の異常も無し

次にラパラCD9にて少し下を狙います。
これまた何の異常も無し

最後の手段のプライアルバイブレーションを投入。
これで釣れなきゃ魚が「おら~ん」です。

結果は・・・魚が「おら~ん」です

やはり水温が高過ぎてシーバスは居ないんですかね
しかも見た目でもベイト(イナ類)も居ないようですし。

と言うことで実釣2.5時間で終了です。
ダメだこりゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする