8月に入りました。
先週、壊れた部屋のエアコンの取り付け工事が完了しまして。
何がどう違うのか分かりませんが、25℃に設定してたら寒いです(笑)
今は27℃に設定しています。
凄く快適!
で、今日は先ず郵便局に書留を取りに行きました。
16:40に出て郵便局で「使いもしないイオンのカード」を受け取ってから二代目いつもの池に向かいたす。
道中が帰宅ラッシュなのか少し混んでました。
2025/8/1(金)の釣果です。
先ずはバブルガムピンクのイモグラブから!
何もありません!
なのでサターンのスプリットで。


2匹釣れました。
次はリグルクローラーのジグヘッドワッキーで。



3匹釣れました。
と、ここで夕立が・・・
10分ぐらいで収まりましたが、この後はアタリも無く夕暮れとなりました。
この雨はダメな方の雨でした!
で、帰り際に池の水が増えてるのに気付く?
どうやら「最後の手段」に出たようです。
抜け切らなかった池からポンプで二代目いつもの池に水を移したようです。
でも、そうまでしてもブドウに撒くの水が足りないようで・・・
早く台風が来ないかな?
先週、壊れた部屋のエアコンの取り付け工事が完了しまして。
何がどう違うのか分かりませんが、25℃に設定してたら寒いです(笑)
今は27℃に設定しています。
凄く快適!
で、今日は先ず郵便局に書留を取りに行きました。
16:40に出て郵便局で「使いもしないイオンのカード」を受け取ってから二代目いつもの池に向かいたす。
道中が帰宅ラッシュなのか少し混んでました。
2025/8/1(金)の釣果です。
先ずはバブルガムピンクのイモグラブから!
何もありません!
なのでサターンのスプリットで。


2匹釣れました。
次はリグルクローラーのジグヘッドワッキーで。



3匹釣れました。
と、ここで夕立が・・・
10分ぐらいで収まりましたが、この後はアタリも無く夕暮れとなりました。
この雨はダメな方の雨でした!
で、帰り際に池の水が増えてるのに気付く?
どうやら「最後の手段」に出たようです。
抜け切らなかった池からポンプで二代目いつもの池に水を移したようです。
でも、そうまでしてもブドウに撒くの水が足りないようで・・・
早く台風が来ないかな?