さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

厳しいのぅ

2010年04月30日 23時40分12秒 | 釣行予定
明日もコウイカ釣りに逝こうと思ってましたが・・・
また風の予報です

参ったなぁ

でも。。。強行するかも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に邪魔され・・・

2010年04月30日 18時04分12秒 | 釣行報告
今日は今季初のコウイカ釣りに逝って来ました。

せっかくの平日だと言うのに凄い風でした。
波止を広く使えるチャンスだったのに。

で、結局一つだけしか釣れませんでした。
まぁボウズよりは良いかな?

しかし風もそうですが今回はタックルにもやられました。
新規で購入したバークレイのPEがブツブツ切れて(笑)
もう二度と買わん。
ラインシステムを何回編んだやら。
あそこのPEはトラブルは少ないけど結束強度が弱いですね。

と言うことでまた違うPEを物色せねば。



日 10:00  16:00
30 13.1℃ 12.9℃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2010年04月30日 12時23分02秒 | 釣行報告
今季初のコウイカです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆風やないかぃ

2010年04月29日 09時14分22秒 | 釣行報告
今日からエギングでコウイカを狙う予定でしたが朝起きると……何と……爆風やないかぃ

とりあえず今日は中止します

明日は風はどうだろう
何とか風が止むことを祈ろう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若潮ってのがダメだったんだろうか?

2010年04月25日 14時43分25秒 | 釣行報告
昨夜もメバル釣りに逝って来ました。
一応、今回の釣行が今期最後のメバル釣りの予定です。
さて釣果はいかに。

20:30現着。
今回は土曜日の夜と言うこともあって釣り師が多いです。
ついでにきんさんもその内の一人のようです。

きんさんに聞くと芳しく無いとのこと。
僕はちょっとウロウロして見ることに。

桟橋の横でちょこっと入れ喰い



チビばっかりですが数だけは10ヶぐらい釣れました。

が。。。その後は潮が動かず大苦戦。
拾いながら

ポツポツと。

絞りだすように

チビを追加。

最後には執念みたいなもので

何とか。

若潮ってのがダメなのか予想した時間に潮が動きません。
たまにゆっくり右に逝ったり、左に逝ったり。

翌1時まで粘りましたが今回の釣果はメバル22匹。
最後のメバルにしては残念な結果となってしまいました。

さて今度の休みからは一応コウイカ狙いに切り替えます。
先ずはタックルの総入れ替えからですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ入れ喰い

2010年04月24日 13時36分11秒 | 釣行報告
昨夜もメバル釣りに逝って来ました。

今回は先週釣りバカさんに教えてもらった場所から釣って→いつもの場所へ移動する作戦です。

と言うことで19:30に家を出発。
金曜日と言うこともあって国道は少し混んでますね。

20:10現着。
先客が5名も。
ココも人気の場所みたいです。

空いた場所でポツポツ。



良く釣れていたんですが1時間ぐらい経ったらアタリが遠のいてしまう。
ココは引きの潮だとダメなのかな?

ここで移動。
車を西に走らす。

現着21:30。
しかし・・・ココも予想では良い感じに潮が動いてるハズだったんですが、全く動いて無い。
何とか動いてる場所を探して釣ることに。

そうしたら・・・1スポットで入れ喰い。
そのスポットを外したら全くダメなんだけどココって所にリグが入れば百発百中。






何か幾等でも釣れるようです。

時間が翌1時を廻りました。
釣ればまだ釣れそうでしたが今回はここで終了としました。

今回の釣果はチビメバルばかり42匹。
小型とは言えよく釣れました。

さて今夜です。
もしかしたら今期最後のメバルになるかも知れません。
今夜もたくさん(型も欲しいですが)釣りたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エギの準備

2010年04月21日 20時33分23秒 | タックル
今年もそろそろコウイカの季節がやって来ます。
なのでタックルの準備をば。

とりあえずエギを秋仕様から春仕様に替えないと。

3号を中心に3.5号・・・4号も要るかな。

本当は今週末からシャクる予定でしたが

まだ海水温がまだやっと12℃台になったばかり。

もう1週メバルを追いかけますかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る時が来た

2010年04月19日 19時15分29秒 | その他
さて、そろそろGWですね。
僕の会社では例年GWにゴルフコンペなるものがあります。
その名も「芝刈り会」と言います。
なので昨日、昼から少し練習に逝って来ました。
ブッツケ本番でも良いんですが腰に不安もあるし。

と言うことでいつものように1W,2i,5i,PSの4本を持って練習場に。
ところが・・・2iが上手く打てない。

俗に言うドロップボールばかり。

ゴルフをされる方なら分かると思うんですけどロングアイアンは比較的難しい部類のクラブに入ります。
上手く使いこなす絶対条件として「パワー」と言うものが必要です。
そうです。。。僕が単純にジジイになったためチカラが無くなって打てなくなった訳です。
とりあえず他の3本でしっかりと練習して帰ることに。

帰りに無い頭を捻る。
2iが無いと僕のゴルフはありえない。
①Par5の2nd
②距離の無いPar4のティーショット
③向かい風の中の180yクラスのPar3のティーショット
などなど

何とか変わりの手を考えないと。。。
と思ってたら超久々にゴルフ5に来てました(笑)

中古クラブのコーナーにまっしぐら。
でも中古でも結構するんですよね。
と・・・テーラーメイドの型の古~い5Wを発見。

値段を見ると1000円也。
即買いです。
少しヘッドにキズがあったりシャフトに点錆がありますがグリップもしっかりしていてOKです。


で、今日の会社帰りにその5Wと心配なので一応3iを持って(笑)再度練習場へ。
打った感触としては。。。超楽チンです。
少々芯を外しても飛ぶしボールも上がる。
今まで頑なに使わなかったのが悔やまれす。

それと心配していた3iは何の細工も無しに飛びます。
でもこの3iも後5年もしたら・・・7Wとかになってたりして(笑)

プロゴルファーの片山晋呉なんかが5Wや7Wをバックに入れているのが良く分かりました。
でも僕は7Wを使わなきゃダメになったらゴルフを引退しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りバカさんとコラボ

2010年04月18日 13時04分53秒 | 釣行報告
昨夜は釣りバカさんとメバル釣りに逝って来ました。
場所は釣りバカさんに全てお任せ。
さて、どうなるでしょうか?

近所の24hスーパーの駐車場で落ち合わせ。
釣りバカさんの車で出発です。

最初に着いたポイントはかなり広い場所。
潮位が低くて釣り辛かったですが
何とかガシラを3つ釣る。


もう少し潮があればそれなりの釣りが出来たのではないでしょうか?

次は港にある波止。
常夜灯周りに小型が群れてます。

ここではチビを数匹。

今度は磯へ。
潮が走れば良さ気な場所です。
しかし僕のスキルが付いて逝きません。
僕は脇の釣り易い場所でチビを数匹。

で、その次は船着場の桟橋。
ここで入れ喰いになります。



見ての通りのチビですが本気で釣れば50匹ぐらい釣れそうです。
しかも近くに自販機とかあって便利良さそうです。

最後にまた磯でデカいのを狙って見ますが不発。
潮があまり走らなかったので仕方無いですね。

と言うことで今回の釣果はメバル31匹+ガシラ3匹=34匹でした。

釣りバカさん、ありがとう。
また今度も誘ってくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温

2010年04月16日 14時44分51秒 | 釣行予定
一昨日まで12℃あった海水温が今日は11.5℃になりました

通常ならこの時期だとウナギ登りのハズが上がったりさがったり

どうなってんだぃ?

来週からエギを投げる予定だったのに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする