goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

水温

2010年04月16日 14時44分51秒 | 釣行予定
一昨日まで12℃あった海水温が今日は11.5℃になりました

通常ならこの時期だとウナギ登りのハズが上がったりさがったり

どうなってんだぃ?

来週からエギを投げる予定だったのに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中旬なのに何故か寒いし

2010年04月16日 01時47分58秒 | 釣行報告
急遽、金曜日が休みになったのでメバル釣りに逝って来ました。
潮が今イチなんですがタイミングは合うでしょうか?
何せ潮が止まったらお仕舞いなので。

夕飯を食べて19:30に家を出発。
平日と言うこともあって国道、県道ともに混んでますねぇ。
現着は20:50、実に1時間20分も掛かってしまいました。

でも釣り場は貸し切り状態。
若干、風が気になりますが追い風なのでスタート。

時々メバルがライズしていて雰囲気だけは抜群です。
が、アタリは少ない。
ワームをローテーションして当たりカラーを探す。

そうこうしていたら釣れました。
とりあえずは白が良さそう・・・かな?

桟橋の際を探る。


ワームを緑に変えてみると

ちょっとだけ入れ喰いになりました。
ひとしきり釣ったらスレたのかアタリが遠のいてしまう。

場所を隣の港に変更。
ワームも赤に。

何かワームのカラーは関係無さそうです。
色よりも潮の動きでしょうかね。

満潮が近くなって潮の動きが緩くなったので最後は車を停めている護岸の近くで勝負。


ボトムで釣れました。
現金なもので潮が動かないと活性が下がります。

23:10まで釣りましたが潮が止まったので終了としました。
今回の釣果はメバルが25匹。
まあまあですかね。

さて今夜はどうなるでしょう。
気になるのは風と潮
まぁ、なるようにしかならないんですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする