goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

久々に大笑い

2008年12月01日 18時33分27秒 | その他
昨夜のTVで久々に大笑いしました。
その名も「テレビ北野体操」。
NHKのテレビ体操のパクリなんですが。

とりあえず下のyoutubeを見てください。
※携帯の方はお手隙の時にPCで見てくださいネ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年・・・

2008年11月26日 18時50分37秒 | その他
Tさんがこの世を去って早くも一年経った。
突然のことだったので当時は何も出来なかった自分を責め悔やんだ。

あの時、僕が○×してたら・・・

あの時、僕が△□してたら・・・

何度、悔やんでも悔やみ切れなかった。

何も知らない僕は釣りに呆けて自分一人だけ楽しんでいた。


今年の夏、偶然にも僕の息子が墓参りさせてもらうことが出来た。
「お父さんの分までしっかりお参りしといたから」

実際には僕自身はお参りしてないけど、これで許してね。

許してくれただろうか・・・きっと許してくれたと思う。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオリイカの行方

2008年11月18日 20時18分58秒 | その他
アオリイカの終結宣言をして久しいのですが。
今日、会社にて今現在のアオリイカの居場所を知ることが出来ました。

僕の同僚でK君と言う釣り好きの男が居ます。
K君は月に2回ほどマイボートで香川県小豆島まで釣りに逝っているらしいんですが、そのK君が僕にこんなことを言ってくれました。

***********************************************
アオリイカですが居るところには居るんですよ。
先週も逝ったんですが6ハイ釣れましたよ。
胴長も30~35cm。
で、イカの居場所ですが底が岩場の50~60mラインに着いてますよ。
岩に藻が生えてりゃ尚ベストです。
それと何故かゴロタの底はダメなんですよ。
ベイトが居ないんですかね?

使用するタックルは
竿はオモリ負荷50号ぐらいのものを用意してラインはPEの2号。
中オモリは20号でリーダーはフロロの5号を3m。
エギはアオリーQのピンク/マーブルの4.5寸。
それで底まで落としてシャクりを入れて10m上がったらまた底まで落として。
後はその繰り返しですよ。
***********************************************

これじゃあ、いくら遠投しても無理っぽいですね(笑)
もはやエギングの域を逸脱してます。

で、K君ですが今週も逝くそうです。
K君の話だと今週だと恐らく70mラインまで落ちてるでしょうとのこと。

「一緒に逝きますか」とのお声を掛けていただきましたが丁重にお断りしました。
竿は無いし、PE買わないとダメだし・・・
それに寒いし面倒なんだもん(爆笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチ

2008年10月30日 18時59分31秒 | その他
会社の倉庫に度々スズメバチが出没し同僚が被害に遭う事故が多発してました。
洒落で無く救急車まで頼んだこともありました。
で、昨日の午後に駆除業者さんと打ち合わせをして退治していただくことに。

業者さんのお話では「外壁と内壁の間にある」とのこと。
ならば壁を壊してでも退治してもらわないと。

駆除作業は夜間にハチの"帰巣本能"を利用してやるとのこと。
では宜しくと言うことで僕はいつも通り定時で退社。

明けて本日様子を伺いに逝くと・・・壁を切って中の巣を取り出してくれてました。
巣の写真を撮らせてもらおうと思いましたが危険極まり無いために焼却処分した後でした。
※写真の巣はイメージです(笑)

ハチの種類は"キイロスズメバチ"と言って結構大型のハチらしい。
刺されると最悪の場合は死に至るとのこと。
早く駆除してもらうんだったなぁ。
(同僚のみんな、ごめんね)

と言うことでこの件は一件落着です。

*****************************
さてさて週末です。
そう土曜日です。
天気図を見ると「少し冬型」です。
http://weather.jp.msn.com/maps.aspx?weap=1
風はどうだろうか??
最悪は土曜日は止めて日曜日だなぁ。

きんさんか郭嘉奉孝さんのどちらかが「逝こう」って言ってくれたら逝くんだけどなぁ。
(超他力本願な奴)

釣果と定期便の運賃を天秤に掛けると・・・。
なんでこのタイミングで値上げするかなぁ(怒)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップ

2008年09月10日 21時40分50秒 | その他
先日ダフってDドライブをフォーマットしてしまったさそり君です。
とりあえずCドライブつまりシステムのイメージファイル作成しておかないと、いつ何時Cドライブの中身が逝ってしまうかも知れないので本日バックアップを実行しました。

今度は誤って消してしまっても良いようにDVD-Rに記憶しました。
念には念を入れておかないと。
イチからWindowsをインストールしてドライバを入れて・・・なんてやってたら日が暮れるどころか延べで何日も掛かってしまいますから。

人間ってのはケガをしないと学習しませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙のフォーマット(笑)

2008年09月08日 22時17分10秒 | その他
さっき仕事で使っているUSBフラッシュをフォーマットしようと思ってマイコンピュータを開いて右クリックしてクイックフォーマットを掛けました。

ところが・・・何をどう間違ったのか・・・こともあろうにDドライブをフォーマットしてしまったらしく今まで撮り溜めた写真や動画、Cドライブのイメージバックアップに至るまで綺麗に消えてしまいました(笑)
(やっちまったなぁ、オイ)
一応フリーソフトの「復元」ってやつで救出を試みたんですがダメでした。

またイチから始めるしか無さそうですなぁ。
幸いなことにCドライブは全く消えて無いのでPCの稼動には問題無さそうですから。

気を取り直して頑張ろう(爆笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ

2008年08月26日 21時25分05秒 | その他
日曜日に家族と液晶テレビを買いに逝きました。
実は我が家のテレビは居間にある奴は地デジ対応でHD/DVDも設置して楽しいデジタルライフを送っていましたが、僕の部屋だけ取り残されて思いっきりアナログな世界でした。
なので、そろそろと思いまして。

で、今日ブツが届いた次第でして僕の部屋もデジタルになりました。
買ったテレビはシャープのAQUOS
http://www.sharp.co.jp/aquos/index.html
ついでにHD/DVDも買いました。
ブルーレイも考えたんですが居間との互換性を考えてHD/DVDにしました。
これもシャープ製です。

やっと世の中に追い付きましたよ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の車は

2008年08月24日 20時13分13秒 | その他
本日、次に乗る車が来ました。
スバルのプレオ・ネスタGです。

この車も前車同様にCVTです。
さて、どの程度の走りを見せるやら。

止まった状態から60km/hまで加速するのに約8秒。
前のNOTEは約5秒でしたから、やっぱり少し遅い。
でも妻のワゴンRに比べると、う~んと走ります。

燃費はどのぐらいだろうか?
と言うことで100km程走って検証して見ることに。
約15.1km/Lと言った所でした。
まずまずですね。

と言うことで明日から早速、通勤+釣りにコキ使いましょう。
予定では4年乗るつもりです。
さしずめ今度のロンドン五輪までってことで(笑)

それまでに壊れないように願うだけです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が犬に引きずられて・・・

2008年08月22日 22時12分18秒 | その他
今日も日課となった整形外科に逝きました。
で帰ってから、これまた日課の犬の散歩へ。

いつも通りのコースを順調に進んでいたら向うからラブラドールを連れた5歳ぐらいの女の子がこっちに向かって歩いてきます。
「ヤヴァそう」と思った瞬間、そのラブラドールがウチのミニチュアダックスに突進して来ます。
女の子も思いがけなかったのでしょう、手がリードから離れずに転んでズルズルと犬に引きずられています。
ラブラドールはウチのミニチュアダックスの側まで来て止まったんですが女の子は・・・。
腕を擦りむいて少し出血してます。
女の子は自分の名前とお家の電話番号が言えたので僕の携帯でお母さんに電話を入れて迎えに来てもらいました。
お母さんに事情を話し「大型犬の散歩を小さい子供だけでさせない」ことを伝えて僕はその場を立ち去りました。

あんな大きな犬、ヘタすりゃ僕でも耐えられんですわ。
最近の若い親御さんは何を考えてるやら・・・。

でも良かったです。
軽いケガだけで済んで。
転んだ時にもし車とかが通っていたら・・・
大事にならずにすんで良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産のコンパクトカーは×か?

2008年08月20日 20時04分20秒 | その他
先日の事故で僕の前車はひっくり返って亀になった訳なんですが。
実は僕の前車は日産のNOTEでした。
1.5L CVTのそこそこの大きさでしたが結果的に軽トラックに追突されて亀になりました。
たまたま打ち所が悪くて亀になったのかとも思ったのですが・・・。

2~3日前に日課になった整形外科に通ってる最中に国道250号線でこれまた日産のMARCHが可哀想に亀になってました。
どのような工程を踏んで亀になったのかは知りませんが結果的に亀になったようで。

で、今日の仕事帰りにエラく混んでると思ってたら国道2号線でこれまた日産のTIIDAが亀になっているではありませんか。

日産のコンパクトカーシリーズが僕の知りうる限りですが短期間に亀が3台。
何か亀になりやすい構造なんだろうか??
それともたまたま偶然に亀になったのだろうか??

いずれにしても、もう買うことは無いと思います。
CM程、燃費も良くないですから。

乗ってカンガルー・・・カンガルーではなく亀になるぞ(笑)
**

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする