-
私の兄について(自閉症・重度知的障害者)
(2006-08-17 15:47:58 | 私の兄について)
私のことをお話する前に、私の兄につい... -
はじめに
(2006-08-18 14:13:21 | はじめに)
このブログにお越しいただき、ありがとうございます。 私の兄について 私の兄は... -
障害者の兄は病気の子? ~幼い頃感じたこと~
(2006-08-18 20:30:35 | 兄が障害者と知って)
私の母は、兄と私を「分け隔てなく育て... -
生まれて初めての衝撃 ~小学生になって~
(2006-08-19 15:13:42 | 兄が障害者と知って)
私は小学校入学とともに、「鍵っ子」に... -
入学祝いは“健常児”の証? ~小学校の頃~
(2006-08-20 15:35:39 | 兄が障害者と知って)
当時は何も思わなくて、何も感じなかっ... -
療育手帳の意味
(2006-08-21 03:12:06 | 障害者の親)
療育手帳を目の前に。 これはまひろさ... -
生と死の間で ~障害児を生み育てるということ~
(2006-08-22 16:42:07 | 障害者の親)
兄は幼い頃から多動で、じっとしていることが我慢できませんでした。常に家の中を走り... -
障害児の妹だから・・・ ~母への想い~
(2006-08-24 00:34:04 | 障害者の妹だから)
私の兄は障害児。だから、他人に話して... -
知的障害者のきょうだいはバカ?
(2006-08-28 00:35:06 | 障害者の妹だから)
これは、私が中3の頃のお話です。私の... -
正直な気持ち ~知的障害者の妹として~
(2006-09-06 06:59:18 | 障害者の妹だから)
私は、自分が何のために生まれてきたの... -
兄の保護者としての私
(2006-09-07 23:00:51 | 親亡き後の生き方)
母が亡くなったのは、私が27歳の時でし... -
少しずつ・・・少しずつ・・・
(2006-09-17 03:22:15 | 親亡き後の生き方)
はじめて臨終に立ち会ったのは父方の祖... -
親にはなれないけれど・・・
(2006-09-18 05:54:06 | 親亡き後の生き方)
昨日、兄の施設の面会日でした。私はい... -
亡き母へ ~障害者のきょうだいの想い~
(2006-09-26 01:59:46 | 徒然日記)
うちの母はものすごく我慢強い人でした。何でもギリギリまで我慢してしまう癖があって... -
障害児の父の姿に想う
(2006-09-28 20:06:51 | 障害者の親)
私の父は、仕事や付き合いを優先して、あまり家庭的な人ではありませんでした。また、... -
今日から10月 ~社会のしくみも変わります~
(2006-10-01 23:16:12 | 徒然日記)
今月からいろいろな社会の仕組みが変わ... -
兄の習性? 何でもバラバラにします
(2006-10-06 03:02:12 | 不思議なお兄ちゃん)
兄は自閉症で重度知的障害者で、現在、... -
「僕の歩く道」 私の兄は自閉症だけど・・・
(2006-10-10 00:32:35 | 映画・演劇・ドラマ)
「僕の歩く道」番組HPhttp://www.ktv.co.jp/bokumich... -
障害者とその家族をテーマにした舞台
(2006-10-13 02:03:31 | 映画・演劇・ドラマ)
今日、舞台の観劇の当選通知ハガキが届きました。 それは「はなす手☆つなぐ手」と... -
成年後見人のお仕事(1) ~きょうだい後見~
(2006-10-16 21:00:22 | 成年後見制度)
またまた、成年後見人の務めのひとつである、「後見事務回答書」作成の時期が来ました...