
せっかく焼いたバターロールとメロンパン達。何だかちょっと、高さが無いし・・・・色がめっちゃ薄い

二次発酵までは、結構順調に膨らんだし・・・・。温度もいつもと変わらず設定したし・・・・。時間は、焼き色が薄いから少し増やしたくらい・・・・。
そして、友達と試食してみたら
「味、薄くない??

私としたことが・・・・パンを焼き続けて数ヶ月。初めて『塩』を入れ忘れたのです

しかも、試食するまで気付かず

ってことは。
塩を入れ忘れると
①膨らみ(発酵)は早め。でも、焼きの高さがない。
②焼き色がつかない。
③すだちが粗い?
④味が薄い。
というパンが出来上がることが分かりました

せっかく暑い中、汗ダラダラで捏ねたのにな・・・・


試験を前に、とっても為になるお勉強を身を以って体験

このことは、しっかりノートに記入しときます


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
