友達のダンナ様が、医療関係に従事していると、前ブログで書きました。
医者ではありませんが、兵庫県の病院でも1人でも多くの命を助けたくて頑張ってくれています。
友達の協力もあり、メールを転送してくれました。抜粋します。
逐一現地メールが入るからなかなか立ち上がれない。しかし、マスコミ報道と現地からの状況メールにはかなり食い違いがあるな…。
支援が必要な地域に支援が送られず、特定の箇所に偏り過ぎ、手持ち無沙汰な状況らしい。
たぶん・・・何をやっても何を送っても「足りない」のが、現状なのでしょう。やれるだけの事と誠意を以ってしても、追いつかないのが本当なのだと思います。
でも・・・・
一人でも多くの人に無事でいて欲しい。助かって欲しい。の思いは、共通だと思います。遠く離れた兵庫からでも、体制を整えて応援している人がいることをお知らせしたくて、ブログをしました。
今日は、我が家のご飯も1品減らして節電、節ガスにしたいと思います。一人でいる、この昼間は、毛布に包まって、暖房を控えたいと思います。
オランウー太は、忙しくて出勤しています。会社の為、私の為にも頑張ってくれています。
でも、阪神大震災を経験した神戸市にある会社。仕事も大切ですが・・・・仕事に使う回線を1つでも空けて、被災者との連絡が取れるように回して欲しい。1日でも早く帰って、いま一度、家族間で被災した時の連絡方法、持ち出す物など。考える時間を持つことを考えることも必要ではないか?と思います。
医者ではありませんが、兵庫県の病院でも1人でも多くの命を助けたくて頑張ってくれています。
友達の協力もあり、メールを転送してくれました。抜粋します。
逐一現地メールが入るからなかなか立ち上がれない。しかし、マスコミ報道と現地からの状況メールにはかなり食い違いがあるな…。
支援が必要な地域に支援が送られず、特定の箇所に偏り過ぎ、手持ち無沙汰な状況らしい。
たぶん・・・何をやっても何を送っても「足りない」のが、現状なのでしょう。やれるだけの事と誠意を以ってしても、追いつかないのが本当なのだと思います。
でも・・・・
一人でも多くの人に無事でいて欲しい。助かって欲しい。の思いは、共通だと思います。遠く離れた兵庫からでも、体制を整えて応援している人がいることをお知らせしたくて、ブログをしました。
今日は、我が家のご飯も1品減らして節電、節ガスにしたいと思います。一人でいる、この昼間は、毛布に包まって、暖房を控えたいと思います。
オランウー太は、忙しくて出勤しています。会社の為、私の為にも頑張ってくれています。
でも、阪神大震災を経験した神戸市にある会社。仕事も大切ですが・・・・仕事に使う回線を1つでも空けて、被災者との連絡が取れるように回して欲しい。1日でも早く帰って、いま一度、家族間で被災した時の連絡方法、持ち出す物など。考える時間を持つことを考えることも必要ではないか?と思います。