goo blog サービス終了のお知らせ 

SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

出来ることから・・・

2011-03-13 13:01:26 | さる太の小部屋
「関西電力に勤めている者から・・・」というチェーンメールが流れていますね。
私のところにも来ましたし、私も何人かに転送しました。

でも、今回、私は思います。
チェーンメールだとわかっていても、素直に協力しようじゃありませんか!遠く離れている関西から、皆さん、何が出来ますか?
無事を祈ること。そして、ちょっとの我慢で節電で、少しでも多く電力を送電することが出来るのなら・・・。

そして何よりも、今、自分が無事で暮らしていることに感謝します。日々の反省と感謝をこめて、不必要なブレーカーを落としました。

金曜日、地震のテレビを見ながら、パンの練習をしていました。パンは、多少の問題はあっても(いつも、何か失敗するが・・・)焼き上がりました。しかし、東北~関東で起こっていることに比べたら、パンを練習しているこの状況が、どんなに幸せなことか。このちょっと固いパンでも、そのパンを食べたい人が、どれだけいるでしょうか?
との思いもあり、ブログをお休みしています。しばらくは、控えるつもりです。

私の友達の主人サマも、災害対応が出来るように。と、赤穂の病院に出勤して待機しているそうです。
この電波を少しでも被災者の方が、安否情報等に使えるように回せるなら(そんなこと出来るのか知らないが・・・)喜んで協力したいと思います。

被災地域の方々の無事と安全を遠くからですが、お祈りいたします。


最新の画像もっと見る