goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ぺっぺさんからの便り

2025-01-12 00:00:05 | みーみのおもちゃ箱

おせちにも飽きたころこの写真が届きました

牡丹餅作りました あ~美味しい食欲全開!!

この後しばらくして???な写真です

 

今日からグルテンフリーをしてみようと思います

グルテンフリーは知っていますか

このような商品のコーナーがイオンにあるそうです

検索してみるとグルテンフリーとは小麦や大麦ライ麦などの穀物含まれる

グルテンを一定量以上摂取しない食生活ですとありました

血糖値のの上昇が緩やかになる、脂肪や糖の過剰摂取を抑える

体質や肌質の改善

となるとパンやケーキやパスタなどは食べられない・・・・

 

お好み焼き!?  米粉で作りました

なんとも違和感はありません、みんな美味しいと食べてくれました

 

次の日には焼きそばが食べたいというので焼きビーフンをしました~

フーン・・・そういえばビーフンは食べていないな

こういうのに挑戦はぺっぺさんの得意ですが、なんともつらいみたいに思えます

わざわざ記事にしたのにはこれを実施している方がおられるかな

そんなことを思い載せました

そうでした・・・

みーこたんからの新年のご挨拶です「今年もよろしくです」

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

           ルーシーとみーみにポチお願いします


22日はにゃんこの日です

2024-12-22 00:00:46 | みーみのおもちゃ箱

毎月22日はにゃんこの日です

先代にゃんこのみーみの赤ちゃんの時の写真です、たまたま新しい家の見学に

行ったらにゃんこがいました

人の赤ちゃんのように飲むんですね(この写真はhirugaoが撮りました)

 

そのあとにもらわれてきたミーコたんです

舌を出していますがこれはにゃんこがすごく安心してるからだそうです

 

この様子はミーコたんがぺっぺさんのお膝で寝ているんですって

本当に穏やかな子です

 

小さなモミジの木もきれいに紅葉しています

いつもの運動公園のモミジです

 

懐かしい幼稚園のクリスマス会だそうです

クリスチャンの幼稚園だったようです

 

最近買ったオープンレンジの使い方がわからなくて娘さんにラインしたら

一発で教えてくれたそうです

私も今年買った洗濯機や冷蔵庫のことよくわかりません

 

結局オートで使ったらふかし芋より美味しくできました

なんでもこうした電化製品には疎いです

かなり寒くなりこたつむりしてお芋食べたら良いよね

 

       

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

      ルーシーとみーみにポチお願いします


ぺっぺさんからの便り (お弁当持って公園に)

2024-12-16 00:00:50 | みーみのおもちゃ箱

 

ぺっぺさんからいい写真を貰いました

近くの公園のようです

なかなか大きな公園みたいです

 

素敵な時期の大イチョウです

散りだした葉がうれしいですね~

 

暖かい12月のある日、お弁当持って公園に・・・

2つあるからパパさんも一緒だね、赤飯が美味しそう~♪

おやつもあるんだね

 

こちらはまた別の日です

お弁当持って近くの公園に行って食べるのね

暖かい日は楽しいでしょうね

 

私はスーパーで買ってきたカレーパンを食べましょう~

なんだか久しぶりに食べたくなったんです、

出来たてといって店員さんが並べていました

私はお家で一人で食べました・・・・

 

                        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

      ルーシーとみーみにポチお願いします

 


ぺっぺさんからの便り

2024-12-06 00:00:30 | みーみのおもちゃ箱

今回もぺっぺさんの写真を貰いましたので掲載です

綺麗に紅葉した運動公園のニシキギです

こちらは林の中で全然紅葉の気配はない

 

大根一本使い切り!

そんな言葉で送られてきた写真、左からゆず大根、真ん中はしょうゆ漬け?

そして右は大根の薄切りのようです

器がいいわね~   そして葉は縮緬雑魚入りの佃煮のようです

 

 

幼稚園の年中さん(4歳くらい)の今回は大根堀の体験でした

良かったねえ、大根の出来の様子はとても良かったようです

 

葉も付いたのを持っているすごくうれしそうです

 

カメラマンさんが来ていたようです

大根の葉が柔らかそうです

白菜もまきが悪いようですが喜んで抜いていたようです

でも虫がいたと泣いていた子もあったそうです

 

ボランテイアのお仲間さん、ぺっぺさん、パパさんご苦労様でした

 

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

      ルーシーとみーみにポチお願いします


22日はにゃんこの日

2024-11-22 00:00:33 | みーみのおもちゃ箱

毎月22日はみーみとミーコの日です

みーみは7歳で虹の橋を渡ってしまいました

この鴨居からの写真が好きで何度も載せました

 

そのあとに来た三毛猫のみーこたんですが時々は脱走もあったけれど

今はいい子ちゃんのようです

みーこはお外に出られないからねえ

 

健康診断での結果にショック!

立派な糖尿病だといわれ、またコレステロールの数値も高いとか

食事指導がありました

だんだんそういう年齢に来たのね・・・

 

でもめげずにご近所の同年齢ぐらいの方と食事に行ったり(これにコーヒーがついて770円とは)

安いですよね

いろんなイベントにも同年齢の方たちとよく行くようです

 

みーこたんどう思う?

 

今年はゆずがたくさんなりました~

すごいね、これは何かと助かるね、どうも柿は不作だったようです

寒くなったからミーコたんはこたつ猫かな

 

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

              ルーシーとみーみにポチお願いします