充電日記     

オフな話で一息を。

「豆腐西施」

2020年02月13日 | 語彙・地名
・井波律子『書物の愉しみ』の最初の章で知った(関連書籍?)話を。

・「豆腐西施」は、魯迅の『故郷』にも出てくる言葉で、「豆腐屋小町」と和訳される(ことのある)もの。たしかに西施は美女の代表格だけれど、別のニュアンスがあるという。今村与志雄『魯迅ノート』にある所説。なんと、おどろおどろしい幽鬼(妖怪?)の名なのだそうだ。それにひっかけて魯迅は「豆腐西施」とした可能性があり、単に、昔は美人でした、ということではないかもしれないとのこと。はー。

・グーグルで「豆腐西施」を検索したら、また別の話に遭遇しました。こちらはほんとに豆腐屋の看板娘なんですが、「吃豆腐」という慣用句の由来とか。
セクハラを意味するんだそうです。ふ~ん。

・美人も大変ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿