充電日記     

オフな話で一息を。

WHP01

2023年01月04日 | オーディオ
・楽天経由でふるさと納税。川崎市のは、ag(final監修)のノイキャン・マイク付きBTヘッドホン(密閉)が返礼品でした。濃いグレー・黒・クリームの3色展開ですが、クリームをチョイス。ぜんハイザーのプリンのようなクリームではありませんで、カフェオレ色というか鼠色に近い感じで、ちょっと当てがはずれました。



・今のところ、有線で聞いてますが、ノイキャンのオフとオンとで性格が変わるのが面白いというか、そりゃアカンやろ!なのか、好都合なのか・・・


・ノイキャン・オフだと、実にまったりした音質で、重心が低めな感じ。中低音がせりだしてくる。ボーカルも聞こえるけれど、女声だと高音成分のおいしいところがいま一つな感じになる。寝る前に聞くなら、低刺激でよいかもしれません。それでも、ぜんハイザーHD598Scよりもずっと出てはいます。響きをよく拾うので、パキっとした打ち込み系とかは不得意かも。

・ノイキャン・オンだと、おおお、ボーカルがよいではないですか。前に出てくる。高音成分もいい按配に聞こえてきて、艶も乗る感じ。各楽器群も音に輪郭が与えられます。よいよい。

・ノイキャン・オンがメインで、ノイキャン・オフはお負けなのかな。2つのヘッドホンを持ってる感じになるので、そこをコスパ良と考えるか、ノイキャンオフのときの音のまま、ノイキャンオンにできないのをなかば不具合と感じるか・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿