goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

私が早寝

2005-10-12 22:08:05 | 育児
ここんとこブログをさぼりました。
先週の水曜くらいに夜具合が悪くなって寒気がして
(夜中、熱が出たかもしれない、かなり汗かきました)
このままだとヤバイ疲れているーって思って
毎日5、6時間だった睡眠時間をかなり増やした為
早く寝てしまっていたので書きませんでした。

それから、夜は10:30か11時に寝るようにつとめていたら
なんと!急に寒くなったせいかサスが朝6時半~7時まで
寝てくれるようになったのです!!!ばんざーい!
なので・・・毎日7時間半~8時間寝ております。
すごい変化です。
でもたくさん寝始めたら寝ないとだめな体になってしまって
それだけ寝てもねむい。季節的にも眠れる時のように感じます。

そうそう、長い間わずらっていた口内炎も今週になって完治しました。
朝起きるたびによくなっていくのを実感したので
夜さっさと寝る気にもなりました。
みなさん、夜は寝ると楽です。


今日はお買物行ってから、家の目の前の動物園に旦那と行きました。
サスはペンギンに夢中で、自分も中に入りたそうでした。

口内炎

2005-10-07 21:24:41 | 育児
私の口内炎が治らない。
火曜日に気になりだしてからビタミンBの錠剤を飲んでるけど
よくならない!!!

今日はチョコラBBのドリンクも飲んだ。
治ってくれ!頼む!
なんせ場所が悪かった。
上くちびるの付け根ぎりぎりのとこに小さいのと
右下のほうに大きいのがいる。

もうただ笑うだけで痛い。
夕飯にシチューを食べたがものすごく痛かった。
しみるしみる。

毎日寝不足で体が疲れているから治りがわるいと
解釈して、今日は早くねることにする。
おやすみ。

(旦那は今日から日本海ツアー、月曜の夜に帰ってくる予定)



追伸:なにかいい対処法を知っていたらおしえてください。

どんどん

2005-10-03 23:27:56 | 育児
今日はダイビングで知り合ってお付き合いしている友達の家に
遊びに行きました。サスがお腹にはいる前にあったっきりで二年半ぶり。
彼女は第二子を出産したところで久しぶりに会おうよ~って誘ってくれました。

二ヶ月の赤ちゃんを抱っこ。
首がすわってないしむにゅむにゅ。
サスは抱っこしたのを見てあわてて走って私のところに来て
赤ちゃんごと取り囲むように私にくっついてきた。
(むーこれがやきもち)
二人目が産まれて上の子はやっぱりやきもちを焼くそうです。
うちも二人目考えてるから、そのへんのことは気になりますね。

サスは初対面なのにまったく人見知りせずお家の人と遊んでました。
女の子のお家だったからおままごとセットとか人形が多かったかな。
うちは最近は車が増えてきてやっぱり男なのね~です。
それにしてもおもちゃは増えていきますね。
今日も頂いちゃいました。
収納を増やす日が近そうです。

エスカレート

2005-10-02 21:00:30 | 育児
今日は天気がよかったので日陰が多い公園へいった。
そこには子供が水遊びをしてもいい噴水の池みたいのがあって、
(市が水質検査をしているみたいで、入れますって紙がはってあった)
今日は暑いから入りたがったら入れてもいいな~と思ってたら
案の定入りたがったので即はだか!オムツで入水。
私も一緒にいったばあばもズボンめくって入ってみたが
水は冷たくなかったのでひと安心。(妹は見学)

写真のようにうろうろうろうろ。
プールのようにやる気になってるから、腹ばいにして脇を支え
バタ足させてばあばに見せたりもした。

ホントに水が大好きなサス、お風呂の中でも激しく遊ぶ。
最近はサスを最初に洗いすぐに湯船に立たせてるんだけど
おとなしく立っててくれない!!
屈伸したり、今のブームはしゃがんで口まで水につかり鼻呼吸?!
たまにブクブク息はいてるけど、その体勢でこけるのが楽しいらしく
よろけて水につかっては自力で体勢整え、またわざとよろけるっていう
なんとも危険な遊びにはまってる。
体勢をもどせず全身水の中に入ってしまった時はあわてて
すくいあげるんだけど、懲りずに何度もくりかえす・・・サスは笑ってる。
水が恐くないっていいことだけど、裏を返すと恐さを知らない。
スイミングやお風呂では必ず近くにいるけれど、水の事故って
案外身近におきるらしいから気をつけないと・・・

 うちのお風呂場の浴槽は背が高いから絶対上れないって思ってるけど
 なにか踏み台になるものをもってきたらあがれちゃうだろう。
 たとえば洗面器に水が入っててそこで「ブクブク(泡をはく)」をひとりで
 やって遊んでて体勢崩したらおぼれる。
とか、ありえないっておもっててもちょっと目を離した隙に
ありえないこともないなーといくつか悪い想像をしました。
これもありえないって思ってるけど洋式便器の中をのぞきこんで落ちるとか
・・・赤ちゃんではなくなったけどまだまだ危険がいっぱい。
好きなことはのばしてあげたいけど、事故からも守ってあげなくちゃ
って今日は思いました。