サスケを迎えに行く時から私は泣きそうだった。
なんなんだろう
自分の卒業式でさえ大して泣かなかったのに
なんでなんだ
たった5ヶ月、サスが通った保育園
これからも一時保育やホールの開放日には遊びに行けるのに
あの教室からサスのロッカーや名前がなくなるのがさみしかった。
自分の子供をみてもらっていた
先生たち
中でも一番最初になついた先生にはとっても感謝している。
その人のおかげで保育園に行かせるのも安心できた。
帰ろうっていっても帰らないくらい毎日毎日夢中で遊んでて
ママはサスがたくましくなっていくのがとっても嬉しかった。
生活のうえでのしつけも保育園で他の子をみて刺激をうけているから
おしえなくても出来たり(服を脱ぐ・着る)
そのへんはママ、楽した感じだった。
お友達の名前が口からでてくるのが嬉しかった。
たくさんの歌を覚えてきていきなり歌いはじめるのが楽しかった。
考えると楽しかったことばかり。
私の知らない時間をサスが外で体験していることがなによりおもしろかった。
この気持ち忘れないでおこうと思う。
帰りは大好きな先生とママはおお泣き。
サスは抱っこで離れなかった。(保育園が終わりだとはわかってるような
わかってないようなだけど)
玄関にたくさんの先生がきて見送ってくれた。
駐車場まで送ってもらってどうにか帰れたけれど(サスが帰ろうとしないので)
不思議なくらい悲しかった。
帰ってきて、
先生たちが作ってくれたアルバムを見てまたまたおお泣き
コメント読んでおお泣き
「ママ泣いてるねぇー」
「先生も泣いてたねぇー」
泣かずにはいられなかったんだよーサスぅーママはー・・・
ちなみに10月中旬の運動会にはサスも参加していいことになった。
一時保育の時は今までの教室で今までのお友達と一緒に過ごしていいことに
なった・・・先生ありがとう。
なんなんだろう
自分の卒業式でさえ大して泣かなかったのに
なんでなんだ
たった5ヶ月、サスが通った保育園
これからも一時保育やホールの開放日には遊びに行けるのに
あの教室からサスのロッカーや名前がなくなるのがさみしかった。
自分の子供をみてもらっていた
先生たち
中でも一番最初になついた先生にはとっても感謝している。
その人のおかげで保育園に行かせるのも安心できた。
帰ろうっていっても帰らないくらい毎日毎日夢中で遊んでて
ママはサスがたくましくなっていくのがとっても嬉しかった。
生活のうえでのしつけも保育園で他の子をみて刺激をうけているから
おしえなくても出来たり(服を脱ぐ・着る)
そのへんはママ、楽した感じだった。
お友達の名前が口からでてくるのが嬉しかった。
たくさんの歌を覚えてきていきなり歌いはじめるのが楽しかった。
考えると楽しかったことばかり。
私の知らない時間をサスが外で体験していることがなによりおもしろかった。
この気持ち忘れないでおこうと思う。
帰りは大好きな先生とママはおお泣き。
サスは抱っこで離れなかった。(保育園が終わりだとはわかってるような
わかってないようなだけど)
玄関にたくさんの先生がきて見送ってくれた。
駐車場まで送ってもらってどうにか帰れたけれど(サスが帰ろうとしないので)
不思議なくらい悲しかった。
帰ってきて、
先生たちが作ってくれたアルバムを見てまたまたおお泣き
コメント読んでおお泣き
「ママ泣いてるねぇー」
「先生も泣いてたねぇー」
泣かずにはいられなかったんだよーサスぅーママはー・・・
ちなみに10月中旬の運動会にはサスも参加していいことになった。
一時保育の時は今までの教室で今までのお友達と一緒に過ごしていいことに
なった・・・先生ありがとう。