今日は天気がよかったので日陰が多い公園へいった。
そこには子供が水遊びをしてもいい噴水の池みたいのがあって、
(市が水質検査をしているみたいで、入れますって紙がはってあった)
今日は暑いから入りたがったら入れてもいいな~と思ってたら
案の定入りたがったので即はだか!オムツで入水。
私も一緒にいったばあばもズボンめくって入ってみたが
水は冷たくなかったのでひと安心。(妹は見学)
写真のようにうろうろうろうろ。
プールのようにやる気になってるから、腹ばいにして脇を支え
バタ足させてばあばに見せたりもした。
ホントに水が大好きなサス、お風呂の中でも激しく遊ぶ。
最近はサスを最初に洗いすぐに湯船に立たせてるんだけど
おとなしく立っててくれない!!
屈伸したり、今のブームはしゃがんで口まで水につかり鼻呼吸?!
たまにブクブク息はいてるけど、その体勢でこけるのが楽しいらしく
よろけて水につかっては自力で体勢整え、またわざとよろけるっていう
なんとも危険な遊びにはまってる。
体勢をもどせず全身水の中に入ってしまった時はあわてて
すくいあげるんだけど、懲りずに何度もくりかえす・・・サスは笑ってる。
水が恐くないっていいことだけど、裏を返すと恐さを知らない。
スイミングやお風呂では必ず近くにいるけれど、水の事故って
案外身近におきるらしいから気をつけないと・・・
うちのお風呂場の浴槽は背が高いから絶対上れないって思ってるけど
なにか踏み台になるものをもってきたらあがれちゃうだろう。
たとえば洗面器に水が入っててそこで「ブクブク(泡をはく)」をひとりで
やって遊んでて体勢崩したらおぼれる。
とか、ありえないっておもっててもちょっと目を離した隙に
ありえないこともないなーといくつか悪い想像をしました。
これもありえないって思ってるけど洋式便器の中をのぞきこんで落ちるとか
・・・赤ちゃんではなくなったけどまだまだ危険がいっぱい。
好きなことはのばしてあげたいけど、事故からも守ってあげなくちゃ
って今日は思いました。
そこには子供が水遊びをしてもいい噴水の池みたいのがあって、
(市が水質検査をしているみたいで、入れますって紙がはってあった)
今日は暑いから入りたがったら入れてもいいな~と思ってたら
案の定入りたがったので即はだか!オムツで入水。
私も一緒にいったばあばもズボンめくって入ってみたが
水は冷たくなかったのでひと安心。(妹は見学)
写真のようにうろうろうろうろ。
プールのようにやる気になってるから、腹ばいにして脇を支え
バタ足させてばあばに見せたりもした。
ホントに水が大好きなサス、お風呂の中でも激しく遊ぶ。
最近はサスを最初に洗いすぐに湯船に立たせてるんだけど
おとなしく立っててくれない!!
屈伸したり、今のブームはしゃがんで口まで水につかり鼻呼吸?!
たまにブクブク息はいてるけど、その体勢でこけるのが楽しいらしく
よろけて水につかっては自力で体勢整え、またわざとよろけるっていう
なんとも危険な遊びにはまってる。
体勢をもどせず全身水の中に入ってしまった時はあわてて
すくいあげるんだけど、懲りずに何度もくりかえす・・・サスは笑ってる。
水が恐くないっていいことだけど、裏を返すと恐さを知らない。
スイミングやお風呂では必ず近くにいるけれど、水の事故って
案外身近におきるらしいから気をつけないと・・・
うちのお風呂場の浴槽は背が高いから絶対上れないって思ってるけど
なにか踏み台になるものをもってきたらあがれちゃうだろう。
たとえば洗面器に水が入っててそこで「ブクブク(泡をはく)」をひとりで
やって遊んでて体勢崩したらおぼれる。
とか、ありえないっておもっててもちょっと目を離した隙に
ありえないこともないなーといくつか悪い想像をしました。
これもありえないって思ってるけど洋式便器の中をのぞきこんで落ちるとか
・・・赤ちゃんではなくなったけどまだまだ危険がいっぱい。
好きなことはのばしてあげたいけど、事故からも守ってあげなくちゃ
って今日は思いました。