goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

旦那とおでかけ

2009-07-20 21:27:29 | お買い物
今週の水曜日は子供達の保育園の「夏祭り」だった。
保護者の集合は3時50分。
それまでは子供達と職員だけのお祭りがあるということで
子供は朝から保育園

そんなこんなで旦那と2人だけの時間ができた。

何日も前から
子供達がいたらいけないところへ行こう・・・といろいろ考えていたが
なかなか決まらず・・・
前日にどうにか「このレストラン行きたい!!」って場所が見つかったが
それも決定ではなくパソコン前でウダウダ。

すると
旦那がシェーキーズ行きたいよぉーって言い出した。
(一ヶ月ほど前からシェーキーズへ行きたいよー
 でも所沢店はなくなっちゃったしなぁ・・・
 一番近いのは吉祥寺だなぁ)って言っていて

えーせっかくの2人なのにーシェーキーズ~↓
がっくり~だったんだけど
旦那はゴキゲンなので仕方がない・・・

それじゃぁーどうしよう、他にどこ行こうって思ったときに
思いついたのが、下北沢
19~21の頃に住んでいた下北沢へ行って見よう!!
その頃住んでいた家を見に行ってみよう!
(旦那は一度も行ったことないし、子供がいたらぜったいいけないし・・・
 こんなことでもなければ行かない場所だよなぁ~)
ってことで
まずは電車を乗り継ぎ「下北沢」へGO!!!

西口を降りて坂を下って徒歩5分
小田急線の線路のすぐ側のワンルームマンション

まだありました!
美容室の先輩から不動産屋を紹介してもらい
そこで案内されて即決めてしまったイマイチな物件
3階の真ん中の部屋

ちょうど太陽で光ってるドアのとこ↑
ここに約2年くらい住んだのかなぁ~記憶が曖昧。
(この後二つ吉祥寺寄りの東松原って駅の2Kに引っ越す)

この部屋には寝るだけに帰ってきて
ホントに切羽つまっていた感情しか記憶にないです。
心身ともに病んでいたなぁ~・・・


マンションを確認したら
まだしーんとしている午前中の下北を散策
南口の商店街をぬけて

駅の改札わきの階段をぬけて北口へ

北口にはガード下のようななんともいえない商店が軒をつらねる一角がある

佃煮屋さんがあったはずだが、開いてなかったのか、見当たらず・・・

そしてぐるっと商店街を周り雑貨屋さん地帯へ
当時雑貨屋はかなり通った。
初めての一人暮らしだったし、気分転換のためだったけど
見てまわったなぁ~(こころはあまり満たされなかったけど・・・)

ここは旦那も興味あるはず・・・

と理科の実験に使うようなものとか売ってたお店だったよなぁ~って思って
入ってみる。
天体観測のものとか、とてもくわしい図鑑類
物理・理科って感じかなぁ
地球に興味をもってる人がいくととっても楽しいであろうお店。

いろいろうんちくを説明できる
いい感じの店員さんがいて
きちんと説明をうけると、
ほしくなってしまう夫婦は

汗腺まで見えるルーペと月のクレーターがみえる望遠鏡がくっついた
スティック形望遠鏡と
水中から太陽を見たときのようにみえる地球儀ビー球とか
お守りの石なんかを買ってしまいました。
(写真撮ってなかった・・・旦那が持って行っちゃった・・・)

今日から皆既日食のツアーで屋久島に行っちゃったよー・・・


その後は私のサングラスを買ったりして
(紫外線は目から吸収して肌に日焼けの司令を出すらしい・・・と聞いて)

あっさり下北を後にし吉祥寺へ・・・
(駅前で大好き五つ子にでてた笹岡莉紗ちゃんをみたが細かったー。
 (調べたら現在芸能界は引退していた、現在はショップ店員をしてるらしい))



でぇー
シェーキーズかよぉー

なつかしー
変わってねぇー
(所沢のシェーキーズに学生時代よく行ったそうです)
ほー
へー
ひぃー・・・・・・
なんともうれしそうに
半端ない量を食べていましたよ・・・(笑)


私もね
食べたけどさ

コレくらいを二回ね・・・炭水化物ばっかし・・・
ま、おいしかったですけど・・・体重が・・・

この後は
一人づつで買い物することにして
ナチュラルキッチンに向かうはずの私でしたが・・・
(キッチンキッチンよりも手作り用品があるお店)
途中のパルコのセールがソレを阻止し
ずっとパルコの中(笑)

興味あるブランドだけ見よー
だったのに
結局2フロアーくらい周ってしまって
60~70%オフの誘惑にやられてしまいました。
って
セールを目の前にしてなんも買わずに帰ってこれないよねぇー女性は・・・

そのころ旦那・・・
自然を相手にする仕事してるから
エコも興味ある人なので(仕事で外食するので常にマイ箸持ち歩き)
扇子を物色し(100均のはすぐ失くすらしい・・・どうしてー)
しぶーい扇子と
扇子入れなる布でできたお箸入れみたいのも買い
オマケに真田幸村の家紋のシールも買って

ほしいものがみつかりウハウハ
だったらしい・・・


なんだかんだと
お互いじっくり普段出来ない買い物もできて
過去をふりかえる1日は大満足に終わったのでした・・・・・ってぇー

そこから電車で帰って
そのまま保育園の夏祭りに参加したんだけどねぇー

その話はまた・・・

(たまに2人で外出する時間を持つことも大切ですねー・・・)
(相手にやさしくなれる気がします)

はまってます

2009-07-13 23:42:23 | 料理
職場のみなさんに習って
サワードリンク作りにはまってます。

まずは梅ジュースをつくり(一番大きい瓶)
家族みんなで飲み
大満足!!!

飲んで少なくなってきたので
次は梅が出回らなくなったので「赤シソ」
煮出して赤シソジュースを作った。(真ん中)

そして
パイナップルを買ってきたら
おもった以上に熟れていて食べごろ
だけど一気に食べるわけにはいかないなぁ・・・って量で
材料あったから
これもサワードリンクに・・・(一番右)


こういうお家でやる「季節の手仕事」「おばあちゃんの手仕事」
みたいのに憧れていたので
とてもたのしい。
自分でつくって飲むというのもうれしいし
なによりは
そんなことができる気持ちの余裕があるのがうれしい・・・


そして
先週から
旦那もダイエットモードに突入
(ここんとこ歩いて職場に行ったり、ウォーキングを楽しんでいる)
夕食はサラダ系でいいってことになったので

今まで以上に野菜を買い込む!!

冷蔵庫に入ってたのがコレ
他に根菜類もあり。

夏野菜は取れたてを路上販売してるのがうれしい
この日もキュウリと人参とトマトを路上で買いました。
色がキレイだよねー。
見ているだけで嬉しくなる写真!


オマケ
赤シソジュースの時に煮出して出たシソの葉っぱを
天日干しにして
細かく砕いて天然塩と中華味の調味料をまぜて
ふりかけに・・・

ここまでやらなくてもーーーーーだけど
楽しくなってやってしまった。


そうして・・・
シソジュースを配ったり
ふりかけをつくるオバちゃんの気持ちがわかるようになった
サスママでしたー。


なんだかとってもたのしいし
しあわせなんだな~
こういうことが・・・・・

七五三写真撮り

2009-07-13 22:13:07 | 育児
先週の水曜日に行ってきました。
いろんな写真館があって場所を選ぶのも迷いましたが
着付け中や撮影中に自分のカメラで写真やビデオを
撮ってもいいという
スタジオ・アンというお店にしました。

まだお願いした写真は出来てこないけれど
自分たちのがあるので・・・載せます。
お支度中の写真のほうが表情があっていいかも・・・


まるで一休さん

髪にカールをつけるためにホットカーラーをまいて~

かるくお化粧


いろんなパターンで撮影


目の横にラインストーンも貼った。
アオの着物は今年の新作っていうのを一式そのまま着せてみた。
(キティの着物を選ばれるならこっちのほうがいいな・・・と
 本来は地味&ベーシック好きなので
 落ち着きのある古風なのにしたいママなのですが
 3歳だし・・・と、ド派手です)
(7歳は日本髪にして、古風にします)

ま、でも、これはこれで
今のアオにとってはマストな選択だったかな~
なにより本人がかわいいのを着れて
大きいリボンを頭につけて喜んでました。

サスケは竜がついたベーシックなのを自分で選んだ。
シンケンジャーのりゅうのすけからきているらしい・・・


洋装

ドレスもうれしかったみたい。


さくさく進んで機嫌悪くならないまま終了
1つ行事が終わりほっとするママなのでした。



適切と不適切

2009-07-13 21:40:26 | おもうこと
今日は公私共に言葉遣いがいけてなかった一日

普段から会話する上で汚い言葉を避けたり、
言葉を選んでいるつもりなのだが

今日は不適切まではいかないまでも
イマイチだったな~。

最近の出来事の中で
言葉って恐いな~難しいよな~と感じていたので
出来るなら一番適切な言葉を
言いたい・返したいなと思っていたから…


例えば
注意をしてもらった時は
すみません以外に
言ってもらってよかった
ありがとうの意味を持つ適切な言葉を言えたら

相手も気持ちがいいと思う!

私の場合、その場で気が付いても言えなかったり
時間がたってから気になってしまう事が多い。
素直にすみませんが出てこない場合もある…
(自分が悪くない場合とか)


驚いて素になってしまうと
そんな失敗をしてしまう・・・

今日もそんな感じ。


もっと気のきいた会話ができたらいいな…
その場で出てきたらいいな…

小さな後悔を繰り返しつつ、そんな事を考えています。

楽しいこと

2009-07-08 00:09:34 | 育児
6/30のアオイの誕生日前日

旦那と協力しキティのケーキを作った。
(先週ケーキ屋さんのケーキを食べたから)
まずは旦那がホットケーキを焼き
⇒旦那のほうがふっくら焼くのが上手
アバウトにカット

生クリームも泡立ててからぬってくれて

私がピンクの最中の皮のようなお菓子を切って
りぼん作成!
そして目・鼻をつけて
 完成~


それと同時進行で深夜
アオイが喜ぶそうな装飾をつくる。
材料は職場からもらってきた大量のリボン!!!
贅沢に輪にしてみましたー・・・


部屋の真ん中につけてー
端っこは・・・

手作りギャラリー(笑)に接続

毎日暇さえあればお絵かき&工作をする2人なので
どんどん増える絵
飾るスペースほしいなぁ・・・って思ったので
冬に?
木を買ってきて枠をつくりました。

インテリアもなにもない感じになってるけど
どんどん貼っていって
子供たちがうれしくなってくれたらいいな~とおもってます。


そして当日の朝

喜んでろうそく消しました~。3歳になりました~。

7/1
COLORがDEEPに改名しました。
そのDEEPのアーティスト写真が・・・・・・・・
ヤバイッ

いつもよりすっごいかっこいいです!!!

今はアルバムを製作中
完成したら
いっぱいプロモーションしてテレビにも出るはずなので
出始めたら見てね~。

歌もどんどんうまくなってるぞーーー!!