*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

防府天満宮の梅

2012-03-11 23:20:02 | おでかけ

        山口県防府市にある防府天満宮に行ってきました。

        今年は寒く、梅の開花も遅れているようで、蕾の木もいっぱいでした。
        満開になるには、まだ時間がかかるようで、しばらく楽しめそうです。

        今日は震災から1年、被災者の皆様の苦しみに涙が溢れました。

               祈り…

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅と祈り。。 (sophia)
2012-03-12 09:09:14
Kulalaさん、おはようございます。

お写真の白い梅が、美しい天国でどうか安らかに。。
と祈ってくれているように思えました。
私も出かけていたのですが、車の中で黙とうを捧げました。
たくさんの魂が今どうか、安らかでありますように。。


天満宮だと梅がたくさんありそうですね。
枝垂れ梅も美しいです。
私は九州福岡の出身なので、大宰府天満宮のことを思います。
あそこの梅ケ枝餅というのが、とっても美味しいのですよ♪
返信する
前へ (kulala)
2012-03-12 13:06:00
sophiaさん、こんにちは~

娘たちの受験祈願の年代は終わりましたが、私は心の充電が切れると、神社、仏閣によく出かけます。
信心深いわけではありませんが、なんだかパワーが湧いてくるのです。
いつもなら、梅まつりも終わっている頃でしょうが、今年は遅い開花のようで、梅のお花に間に合いました。
どんより曇り空でしたが、一瞬の青空にも恵まれ、白い梅は、より美しく清らかに見えましたよ。

sophiaさんは福岡出身?
大宰府天満宮にも何回か行きました。
そうそう、梅ケ枝餅は美味しいですね、それも楽しみの一つですよ。
なんか、また行ってみたくなりました。
返信する

コメントを投稿