*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

今年もありがとうございました

2011-12-28 18:10:06 | 庭の花

        もういくつ寝るとお正月~
        今年も残すところ3日になりました。早いですね~

        今日は久しぶりに少し暖かく、青空も広がりました。
        先日雪をかぶっていたイングリッシュヘリテージも少し開きました。

        このバラは、次々咲いてくれる育てやすいバラだな~って思います。
                 今年は地植えにしました。
        そうしたら、シュートが伸びる、伸びる!
        我が家ではこれが一番でしょうか。

        まだまだ欲しいバラ
        房咲き、強健、鉢植えで咲くバラを探し中です。

        来年を楽しみに、今年はこれで終了したいと思います。
        なかなかいい記事もないブログですが、見ていただきましてありがとうございました。
        感謝でいっぱいでございます。
        
        お忙しい年末だと思いますが、どうか風邪などひかれませんように…
        いろいろあった2011年でしたが、来年がいい年になりますように…
        それでは、皆様よいお年を~        


帰ってきて大変、向こうに帰れば淋し…

2011-12-21 18:37:54 | 日記

        先日、四国お遍路出発直前に玄関先に現れた長女と孫2人

        昨日、私のいない間にクッキーを焼き、こんなもの作りました。

        ハウスはうまくくっつかず、サンタさんと犬は買ったものですが

        「ありがとう」のメッセージカードがついていました。


        しばらくいた孫たちと、今日はお別れの日    

        昼の新幹線で千葉に帰っていきました。

        今までずっと近くにいたのに、10月に東京転勤になった娘婿。
        広島から千葉県はやっぱり遠い。

        …けど、私が街中でウロウロしている間に東京に着いたようで
        す。

        やっぱり、近い?

        それにしても孫のわがままぶりには手を焼くけど、遠くに帰って
        いってしまうと淋しいものですね。

        
        さあ、これからが私の頑張りどころ

        大掃除 間に合うかしら…

 


早目に届いたクリスマスプレゼント

2011-12-15 07:43:42 | おでかけ

        10日から12日まで四国八十八か所ドライブお遍路に行ってきました。
        寒い季節、お花にはあまり会えなかったのですが
        第79番札所 天皇寺で咲いていたのでしょうか、椿のお花です。


        第80番札所 國分寺の福松


        第81番札所に向かう途中の眺め 向こうは瀬戸大橋だと思います。


        2年前にスタートした四国八十八か所ドライブお遍路がやっと終わりました。
        6回に分けて、20日間かかりました。
        広島からの往復の時間、結願が近くなると少しゆっくりしましたので、日数も
        多めにかかったでしょうか。
        次はいつになるかわかりませんが、高野山に行く予定にしています。


        さて、タイトルの早目に届いたクリスマスプレゼント

        今年10月に東京転勤のため、千葉県に転居した長女と孫2人
        「引っ越ししたばかりなので、来年帰ります」と言っていたのですが…
        帰ってきました。
        それもお遍路に出発する直前、突然、我が家に現れました。
        
        それでも今しかないとお遍路に出発したわけですが、少しゆっくりできるようなので
        束の間の時間を楽しんでいます。
        男の子を育てたことがない私には、パワーに驚いたり、疲れたり…

        それでも、これが私には最高のプレゼント。