*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

秋のイングリッシュヘリテージ

2010-11-19 19:05:04 | 庭の花

薔薇に魅せられたものの、やっぱりうまく咲かせることのできない私

悩んだ挙句、今月初めにイングリッシュヘリテージを荒っぽくも根を切り落とし、地植えにしました。

秋は、蕾のふくらみがゆっくり、やっと蕾がほころび始めたのが11月17日

今日、やっと開花しました。

それも、高さは私の身長くらい、道行く人は「車からでも見えるからいいわ」と、言ってくださいますが、夏の剪定をしそこないました。

狭い庭でも、とてもいい感じに咲いています。

私の雑な扱いでも枯れることなく、何事もなかったかのように…


秋の庭で

2010-11-13 22:19:20 | 庭の花

すっかり御無沙汰してしまいました。

空は黄砂に覆われて、お日さまもぼんやり…
近くの山の紅葉も見えないくらいです。

鉢植えのバラ、プリンセス・ドゥ・モナコの蕾が開くのをず~と待っていたのに
気がついたらしっかり咲いていました。

やわらかく、優しい表情、瞳のようにも見えます。

ミニバラ ほほえみもいつのまにか咲いてる。

いつも見ているのに、少し見なければ、すっかり咲き進んでいる花たち


ポンポン咲きの菊、ティエラシリーズ

こんなに丸くなってきました。
我が家の秋の庭では人気者なんです。


山の秋

2010-11-03 21:56:37 | おでかけ
今日は行楽日和、吹く風も日差しもやさしく感じました。
広島県北西部にお出かけしてきました。

深入山のススキ






逆光ですが



同じススキも、少し雰囲気も変わりますね。


帰り道の山々



国道から見える山は、少し紅葉し始めているようです。

以前は、この時季は落葉する頃だったけど、年々遅くなっているような。
温暖化のせいかしら、近年は20日くらいずれてきているような気がします。
今年は特別だけれども…