*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

暑中お見舞い申し上げます

2011-07-27 17:46:05 | おでかけ

      毎日暑いですね。如何お過ごしですか?

      少し前になりますが、広島県北の八幡高原のナツツバキです。


 

      美しい白のナツツバキ

      一日花なので、夕方に見た姿は少し雄しべが茶色になりかけていました。


    

      我が家より随分遅い高原の夏

      爽やかで、いい風が吹いていました。

      暑くて長い夏のようですが、どうかお体大切に…           


ウチョウラン

2011-07-15 18:52:02 | 庭の花

今日も暑かったですね~

先日 ウチョウランを山野草展で買ってきました

見るからに涼しげです

5mm前後のお花

この暑さできっとすぐにダメになっちゃうかな~と思ったけど

とても花もちがいいのです。

苔を育てるように霧吹きで水やり


一緒に買ってきたオサランも咲きました

こちらは1cmくらいのお花

葉と葉の間から 花芽が伸びてきました

初めて見るお花に感動!


青空の下

2011-07-13 12:56:42 | おでかけ

夏の青空

昨日は県北に行ってきました


ここは

中国自動車道の橋げたの下

陰はやっぱり涼しい


空には

龍に見えませんか?

ちょっと見えないかな~?

雲はあっという間に形を変えました


川は静かに流れ

川に足をつけて

少しの時間を楽しみました

 


夏!

2011-07-10 21:31:56 | 今日の一枚

暑くなりましたね。

梅雨が明けて、陽射しも強くなりました。


先日、島根県に行く機会があったので、一人で海まで歩いてみました。

山陰の海は穏やかに波の音が聞こえるだけ…


海にそそぐ川は、静かに流れ

反対側の山には、風力発電

向かって左側の川の傍を歩いてみました。

ところが、この道は向こうの山陰本線の鉄橋で行き止まり

向こうの橋まで引き返すことに

ちょうど梅雨明け発表の日で、暑い日でした。

土手に咲くカワラナデシコにホッとしました。

暑さはこれから

体調管理しっかりして、元気に夏を乗り切りましょう。

 

 


イングリッシュ・ヘリテージの二番花が咲きました

2011-07-01 23:19:01 | 庭の花

たくさんの蕾をつけたイングリッシュ・ヘリテージ

次々咲いてくれる、これがこのお花の魅力でしょうか

 

でも、ザ・ピルグリムの蕾は…

いつの間に蕾が食べられちゃったんでしょう。

虫はみつからないけど、こんなのがいっぱい~

花弁のつまったザ・ピルグリム、見てみたいものです。