*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

紫陽花の色

2019-06-11 23:44:39 | おでかけ

 

9日(日)の山陰の海はキラキラ

 

島根県花ふれあい公園 しまね花の郷(島根県出雲市)に行ってきました

 

 ガラス室の紫陽花

 

 

 

 

ピンクからグリーンになっても綺麗!

 

今 私の好みはブルーの花色

我が家の紫陽花 土を調べて植え込みましたが
お花が1つもつきませんでした  難しい~

 

島根県オリジナル紫陽花第4弾 「茜雲」 小さな手毬のよう

カワイイ~  出回るのはいつ頃になるのでしょうか

欲しいな~

 

こちらも島根県オリジナルでしょうか ↓ 
見頃を過ぎているのでよくわかりませんが 私が欲しかった「万華鏡」?

以上 しまね花の郷からでした

 

以前の記事に載せましたが
我が家の「万華鏡」の挿木の花色は ブルーになる土の配合にしたはずが2回とも白

 

挿木は諦めて買おうと思ったものの既に出回り終了
来年が待ちきれず 立ち寄った山陰のJAで花後の株を買ってきました ↑

緑が濃い葉が買った物 薄い葉が我が家の挿木 同じ物とは思えません
…ということは肥料不足で色が出ない?
(肥料はピンク、ブルー用買ってはいますが使ってない!)
これが結果でした
乞う 来年に期待!

 

今日は曇ってどんよりの空 時々小雨

クレマチス プリンセス・ダイアナ

 

ピエール・ドゥ・ロンサールの二番花 上からズーム

痛みながらもたくさんのお花がつきました

 

夕方にかけて青空も広がり

午後7時過ぎの空には半月
どこに向かっているのかな~ 飛行機も輝いて
ウグイスもさえずっていました

梅雨入り前のいい時間でした

 

たくさんの画像に最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)/~~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿