-
「風評被害」と「資本主義」
(2023年08月26日 | 日記)
2023年8月24日の13時から「汚染水」(... -
久々の読書でプルーストと外山恒一の本を読む
(2023年09月05日 | 本と雑誌)
琵琶湖から帰ると、土日祝が関係のな... -
小野寺拓也+田野大輔『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』を読んでみた
(2023年09月10日 | 日記と読書)
休みなしでぶち抜きの仕事の後は出張... -
ディルタイをそろそろと読んだ感想(5)
(2023年09月22日 | 日記と読書)
最近時間が取れないのもあり、またス... -
10年前に買った北公次『光GENJIへ―元フォーリーブス北公次の禁断の半生記』のことを思い出して
(2023年09月29日 | 本と雑誌)
Youtubeで80年代のトーク番組やバラエ... -
とりあえず読書メモ(絓・ディルタイ・プルースト)
(2023年10月12日 | 日記と読書)
仕事が立て込んでおり、また恐らく、... -
ディルタイをそろそろと読んだ感想(6)+涼宮ハルヒシリーズ
(2023年10月16日 | 本と雑誌)
『ディルタイ全集1』を読了し、「精神... -
イスラエルはアメリカ・ヨーロッパに属しているのか?+ディルタイをそろそろと読んだ感想(7)
(2023年10月29日 | 日記と読書)
現在、イスラエルとパレスチナ国の戦... -
誰もいないバッティングセンターでディルタイをそろそろと読んだ感想(8)
(2023年10月30日 | 日記と読書)
今日は久しぶりにバッティングセンタ... -
ゴミクズの存在様態
(2023年10月31日 | 日記)
僕がTwitter始めた当初って、こんなに... -
『ポケモンGO』で「わからせる」
(2023年11月01日 | 日記)
『ポケモンGO』(以下『GO』)をまだ... -
『詩的モダニティの舞台』の再読と山本陽子の詩について
(2023年11月04日 | 本と雑誌)
『絓秀実コレクション』(blue print... -
SNS上であった「元号」の使用をめぐる議論について
(2023年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム)
熊本で「外国出身者」から、行政文書... -
「私人逮捕」という生政治的物語
(2023年11月09日 | 日記・エッセイ・コラム)
「私人逮捕」系youtuberのYouTubeチャ... -
「人道的」という非人道的言葉
(2023年11月12日 | 日記・エッセイ・コラム)
ネットや新聞の記事や、テレビでも目... -
「太陽肛門スパパーン「放送禁止歌」祭り Vol.1@代官山UNIT」に行ってきた
(2023年11月19日 | アート・文化)
太陽肛門スパパーンの「「放送禁止歌... -
『福田村事件』を観に行く
(2023年11月22日 | アート・文化)
仕事が早く終わったので、アップリン... -
大丈夫だよという君の言葉が、一番大丈夫じゃない
(2023年12月05日 | 日記)
今日の昼食は職場近くのラーメン屋さ... -
できれば上げないでほしい
(2023年12月18日 | 日記と読書)
本日は在宅勤務であり、しかし週末か... -
初めて『構造と力』を読み始める
(2023年12月25日 | 本と雑誌)
浅田彰の『構造と力 記号論を越えて』(中...