有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

内部建具丁番交換工事

2016年02月17日 05時43分23秒 | 内部改修工事

製造会社が無くなっても部品は作られているのか???

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

(本日のトレ談話・・・)

有酸素運動を繰り返してダイエットすると、実は痩せ難い体質になってしまいます。

理由は、人間の体は強度に合わせた体になろうと順応してしまうからです。

ジョギングを始めた時は痩せて行っても、数ヵ月後には体が順応して停滞期に入るのが理由の一つです!!

そこで大切なのが筋トレです。

食事制限&筋トレが、理想の体型になる一番の近道だと言う事です。

私はダイエットに有酸素運動は必要が無い!!と思っています。

詳しくは、私のフェイスブックサイトをご覧下さいね~

 

 

さて、話を仕事に戻して、本日は私の同級生宅の内部建具の部品交換の様子をお届け致します。

早速不具合が起こっている建具を確認しにお伺いすると・・・

 

 

「何と!JUKEN(ジュウケン)!!」

 

 

・・・でした(汗)

 

こちらのメーカーは数年前に無くなっており、部品が廃盤になっている可能性が有るかも知れません・・・(涙)

しかし、諦めずに調査を続けた結果、引継ぎで丁番を作っている会社を発見!!

(実は、当社のサッシ屋さんに頼んで金物屋のルートで調べて貰い、商品の仕入れが出来る状態になりました。)

 

仕入れ先のメーカーを確認した所、引継ぎで部材を作っているのは建具で有名なメーカーのウッドワンでした。

何はともあれ、商品が見つかって本当に安心しました(笑顔)

 

 

▼それでは、そんな丁番の交換の様子をご覧下さい▼

 

↑不具合を起こしていたのはこちらの丁番です。

調整しても直ぐにずれてしまい、建具の開閉が困難になっていました。

 

  

↑この丁番は、ご覧の様に二つに分かれます。

取り付けは簡単で良いのですが、微調整には慣れが必要ですね。

 

 

↑下側の丁番も、先程の上側の丁番と同じ方法で交換し・・・

 

 

↑建付けの微調整を行い、こんな感じになりました。

 

 

交換後、久し振りに開閉がスムーズになったと奥様にも喜んで頂きましたが、

奥様も私と同級生で、何だか同窓会をしている雰囲気の中のメンテナンス工事でした。

 

ご覧頂いた様に、住まいに関する不具合は全てお任せ下さい。

昨日の記事の様な水道工事や、屋根・外壁・外構・シロアリ駆除など・・・何でもご相談下さいね。

 

 

さて、明日の記事は、急なトレブルで連絡が入ったお宅の玄関ドアの不具合の様子をお届け致します。

果たして、どの様なトラブルだったのかは、明日の記事をお楽しみに!!

 

 

ご自宅で困っておられる事は有りませんか?

急なトラブルも迅速な対応を心掛けておりますので宜しくお願い致します。

こんな私に興味を持って下さった方は・・・

072-877-0198 または メールにてお気軽にお問合せ下さいね。

皆様とお会い出来る日を楽しみにしております。

 

 

それでは今日も爽やかな一日をお過ごし下さいね


洗濯機用水栓交換工事

2016年02月16日 05時48分02秒 | 水道工事(メンテナンス含む)

先日の冷え込んだ朝、大阪では或るトラブルが続出でした!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

(本日のトレ談話・・・)

Q:有酸素運動はダイエットに適していると思いますか?

A:実は、効率が悪くなるダイエット方法なんです・・・

その真相は私のフェイスブックに記載しておりますので、是非ご覧ください!!


 

さて、1月の下旬頃、大阪は非常に冷え込んだ朝を迎えた日が有りました。

例年の寒さなら大した不具合は出ないのですが、この日に限って観測史上一番とも言える夜中から明け方の冷え込みによって、

給水管や水栓カランに不具合が出たお宅が続出しました!!

 

本日ご紹介させて頂くお宅は、洗濯機がベランダに置かなければならない立地条件でしたので、

保温材も巻かれていない給水管は悲鳴を上げて不具合が発生しました。

しかも、旧式(薄ネズミ色)の給水管でしたので、当然の如く給水管が凍結し、継手部分に亀裂が入った様子です。

 

今後この様な不具合が出ない為にも、材料を吟味して施工させて頂きました。

お電話頂いて、その日の工事で対応出来ましたので、お客様には大変喜んで頂けました。

 

 

▼それではご紹介させて頂きます▼

 

 

↑まずは、お伺いした時の様子です。

何処で水漏れが発生しているのか確かめてみると・・・

 

↑どうやら手洗い器様の給水管の継手部分の様子です。

旧式の給水管に保温もされていませんでしたので、この機会に全て遣り直す事になりました。

 

   

給水管も13ミリのHI管に遣り替えて、保温材で包み込みました。

この日はカランが間に合いませんでしたので、今までのカランを復旧して洗濯機が使える様にしました。

 

 

↑そして2日後、注文していたストップ機能付きのカランへ交換し無事に引き渡しとなりました。

 

 

夕方4時30分に電話を頂いてからの作業でしたのが、当社自慢の迅速な対応によって即席修理出来ました。

不具合が出た時には何時もお声を掛けて頂きますので、本当に感謝しております。

 

 

さて、明日の記事は・・・

内部建具の丁番の交換の様子をお届け致します。

既に製造会社が廃業しているメーカーだったのですが見つけ出しました!!

どの様な交換になったのかは、明日の記事をお楽しみに!!

 

 

ご自宅で緊急の不具合が出た時はお任せください。

施工エリア内にお住いの方は、出来る限りその日の内にお伺い致します。

こんな私に興味を持って下さった方は・・・

072-877-0198 または メールにてご連絡お待ちしております。

 

 

それでは今日も頑張って行きましょう


外構工事:その11~ビフォー&アフター~

2016年02月15日 05時48分40秒 | 外構工事

本日は、恒例のビフォー&アフターをお届け致します!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

(本日のトレ談話・・・)

私がホームトレーニーになってから間もなく1年になります。

それまでは近所の市営ジムへ行っていたのですが、行き帰りの時間や待ち時間が・・・

しかも、プレートが少なく、ダンベルも20キロまでしか有りません(汗)

自宅ジムを140ジムと名付けてるのですが、

待ち時間も移動時間も無く、好きな時にガンガントレが行える喜びって、

ホームトレーニーにしか分かりませんよね~

ただ、孤独なのが辛い所ですけどね!!(笑)

 

 

さて、トレ話はこれ位にして、恒例のアレ!!行っちゃいますね。

今回も素晴らしい仕事の依頼を下さって、お客様には本当に感謝しております。

さらに、楽しく仕事が出来る環境も作って頂き有難う御座いました。

 

 

▼それでは恒例のビフォー&アフターをご覧下さい▼

 

 

↑見栄えもガラッと変わり、通気の良い爽やかな外構へと生まれ変わりました。

これで、基礎から吸い上げて土台を腐食させる湿気とも永遠にお別れです。

 

 

↑裏側から見ても、中々良い雰囲気になりましたね~

要するに、シンプルな外構が一番良いのかも知れませんね。

 

 

↑スミマセン・・・工事中の写真しか撮ってませんでした(大汗)

 

 

↑こちらは、裏側の会所付近の様子です。

角度が違いスミマセン・・・

左側の写真を右回りに90度回転して見て下さい。

 

 

↑こちらは、表側の会所の様子です。

上と同じく、左側の写真を右回りに45度回転して見て下さい。

 

 

さて、ご覧頂いて如何でしたでしょうか?

同じ角度で撮っているつもりでも、ブログの記事を作成した時に角度違いが分かる事が多々有ります。

編集画面で画像の回転も出来るのですが、そこはご愛嬌と言う事で!!(笑)

 

こうして、今回も最後まで事故も無く施工出来ました。

次回もお声を掛けて頂ける事を願いつつ、現場を後に致しました。

 

 

さて、明日の記事より、お役立ち現場情報を数回お届け致します。

住まいの急なトラブルでお声を掛けて下さったお客様の作業内容をお届け致します。

当社のフットワークの良さもご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

 

住まいのトラブルは全てお任せください!!

水漏れ・シロアリ・雨漏り・設備のトラブルなど何でもお任せ下さいね。

まずは・・・

072-877-0198&メールにて、ご一報下さい。

皆様との出会いを楽しみにしております。

 

 

それでは今週も爽やかに参りましょう


外構工事:その10~復旧作業と総点検~

2016年02月13日 05時48分33秒 | 外構工事

待望の、外構工事の引き渡し日がやって来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

(本日のトレ談話・・・)

筋力アップトレーニングは、自分が扱える重量の90%~95%で1~3レップ行います。

インターバルも5分以上取って、疲労を十分に取り除いてから次のセットに入ると良いかもです。

私の知り合いのパワーリフターの方は、インターバルを10分以上取りますよ~

因みに私が行っているのは筋肥大トレなんで、やり方が全く違いますけどね・・・

 

 

さて、外構工事自体は前回の記事で無事に完了したのですが、最後にやり残している事が有ります。

それは、外構工事~その2~の記事でもお伝えしていた作業なんですが、覚えておられますか???(笑)

 

覚えてるはずないですよね~(涙)

有る物の復旧作業です・・・

もぉ~ここまで言ったら思い出して頂けましたでしょうか?

 

本日は、有る物の復旧作業の様子を中心にお届け致しますので、是非最後までお付き合い下さいね。

 

 

▼それでは、有る物の復旧作業の様子をご覧下さい▼

 

↑答えはこちら・・・です!!

これは一体何でしょうか?

 

  

↑そうです、ラック組のエアコンの室外機の復旧です。

季節的に使用しない時期でしたので、室外機を完全に撤去して外構工事を行えて良かったです。

 

 

↑最後に総点検と掃除を行い、園芸用品が入った物入れも元の位置へ戻しました。

将来的には、給水を引っぱって来て、ここへ洗濯機を置く予定です。

以前ご紹介下排水管は、その時の為に土間に埋め込んだ排水管だったんですよね~

 

 

こうして、今回の外構工事も全て予定通り完了しました!!

当初の予定を少し変更して、現場で急遽考え出した事も採用しましたので、お客様にも大変喜んで頂けました。

この機会にしか出来ない事って結構有りましたもので・・・(笑顔)

 

 

さて、来週月曜日の記事は、恒例のビフォー&アフターをお届け致します。

湿気対策が一番の目的だった外構の、生まれ変わった姿を是非お楽しみに!!

 

 

ご自宅で長年気になっている事は有りませんか?

どんな事でも結構ですので、お気軽にご連絡下さいね。

こんな私に会いたくなった方は・・・

072-877-0198まで、ご一報お待ちしております。

皆様にお会い出来る日を楽しみにしております。

 

それでは素敵な週末をお過ごし下さいね~


外構工事:その9~フェンス取り付け作業など・・・~

2016年02月12日 05時44分59秒 | 外構工事

いよいよ、外構工事の最終日がやって来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

(本日のトレ談話・・・)

筋持久力を高めるのには、20回程で限界が来る重量に設定にします。

自分の最大筋力の60%程の重量設定が好ましいと思います。

前回お話した筋肥大トレとは違ったトレ内容となりますよ~

 

 

さて、今回の外構工事も、お蔭様で最終日を迎えました!!

作業が進むに連れて、お客様にも喜んで貰えてましたので、施工している立場としては有り難い事です。

 

予定通りの工事内容で仕上がるのは当たり前!!

当初の計画以上の仕上がりでお応えするのがプロの技だと思っています。

施工中に気になる部分はどんどん進めて行くのが私流ですね~(笑)

 

 

▼それでは、最終段階の施工の様子をご覧下さい▼

 

 

↑実はこの時、現場が重なっていて、私が到着した時には既にこの姿に・・・

スッキリとした風通しの良い外構へと生まれ変わりましたね。

 

  

先日のクイズの答えですが、会所の蓋の回りに貼り付けていたベニヤ板を外すとご覧の様な姿に!!

実は、土間コンと蓋の隙間を作り、開閉し易くする為の工夫だったんですよね~

 

 

↑工事中に気になっていた波板テラスの水漏れも、鎖を取り付けて水滴が落ちない様にしました。

この波板テラスはかなり歪が出ていますが、まだまだ交換は勿体無い感じでしたので応急処置をさせて頂きました。

 

 

こうして無事に外構工事としては完了したのですが、最後にもう一つしなければいけない事が有ります。

土間が土からコンクリートへと変わりましたので、勾配的に上手く復旧出来るか心配です・・・(汗)

 

 

さて、明日の記事は、そんな最終復旧作業の様子をお届け致します。

ちょっとした手間を掛けて置きましたので長持ちしてくれればと思います。

それが一体何なのかは、明日の記事をお楽しみに~

 

 

住まいに関する不具合は全てお任せ下さい!!

小さな不具合も遠慮は要りません。

こんな私に興味を持って下さった方は・・・

072-877-0198まで、お気軽にご一報下さいね。

 

 

それでは今日も爽やかに参りましょう


外構工事:その8~土間コン打設作業~

2016年02月10日 05時42分08秒 | 外構工事

作業も順調良く進み、終盤戦へと入って来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

(本日のトレ談話・・・)

筋肥大トレのコツは、6回から12回位が限界になる重量で行うのが効率的です。

自分のMAX重量の80%位の重量で筋トレを行うのが理想ですね~

そして、セット数は3~5セットで十分!!

それ以上は疲れてしまい、目的の筋肉に刺激を与えられなくなると私は思っています。

 

 

さて、昨日の怒鳴婚の下準備に引き続き、土間コン打設の日がやって来ました!!

天候も味方してくれて、そんなに寒くも無い日に作業出来て本当に良かったです。

 

私も過去に一度だけ真冬の寒さの影響で生コンを中止した事が有りました。

かれこれ15年以上も前の話ですが・・・

今では凍てても大丈夫な配合剤が有るみたいですので、時代の流れは凄いですよね~

 

 

▼それでは土間コン打設の様子をご覧下さい▼

 

 

↑今回は道路状況と立米数の加減で、生コン車は呼びませんでした。

現場で砂利を混ぜて生コンもどきを作って施工しました。

 

 

↑まずは、表側(写真左側)と裏側(写真右側)を、墨出しに基づいて決めて行きます。

コンクリート会所も一旦土間コンに埋まって行きますが、どう仕上がるのかは完成後をお楽しみに!!

 

 

↑作業は順調良く進んで行きましたが、私は一旦ここで現場を離れる用事が・・・

 

 

↑そして、夕方現場へ戻って来ると、ご覧の様な見事な土間が出来上がっていました。

しかし焦りは禁物です!!

この後、まだ2回押えて完成となります。

 

 

こうして土間コン打設&金コテ押え作業も無事に終わりました。

まだまだ現場でやらなければならない事は沢山有りますが、見た目は殆ど完成ですね。

スッキリ爽やかな外構となって来ましたよ~

 

 

さて、休日後の金曜日の記事は、フェンスの取付やクイズで出していた会所の蓋の答えを発表します。

間もなく完成する外構工事の様子をお楽しみに!!

 

 

建物に関する事は勿論、外構や造園など全てお任せください。

ご自宅で困った事が有りましたらお声を掛けて下さいね~

こんな私に興味を持って下さった方・・・

072-877-0198まで、お気軽にご一報下さいね。

皆様との出会いを楽しみにしております。

 

 

それでは今日も爽やかに参りましょう


外構工事:その7~土間コン下準備~

2016年02月09日 05時43分59秒 | 外構工事

現在ご紹介させて頂いております工事は、去年の年末の工事の様子です!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

(今日のトレ談話・・・)

筋トレには大きく分けて3つの内容が有ります!!

1.筋力アップトレーニング

2.筋肥大トレーニング

3.持久力アップトレーニング

それぞの内容に付きましては、後日ボチボチと記事でご紹介させて頂きますね~

 

さて、ブロックも無事に積み終わり、作業は土間工事へ入って行きました。

今回の目的は、土間の湿気を食い止める事も重要となっていますので最後まで気を抜く事は出来ません!!

 

湿気が多いと建物に悪影響を及ぼす可能性が非常に高まります。

そして、建物に一番被害を及ぼすシロアリの発生にも繋がります・・・(汗)

建物廻りの湿気や大きくなり過ぎた樹木など、気になる事は早目の対策が必要ですね。

 

 

「大切なご自宅を長持ちさせるのは・・・あなた次第です!!」

 

 

▼それでは、怒鳴婚の下準備の様子をご覧下さい▼

 

 

↑まずは、路盤調整しながら2ヶ所有った基礎換気口に少し手を加えました。

この程度のかさ上げでは床下の通気には影響がないでしょう!!

 

  

↑ここが見所!!

既存のコンクリート会所の蓋の周囲にベニヤを巻いて・・・

さて、完成後は、どんな風になるのでしょうか!?

 

 

↑砕石を入れてプレートで天圧を掛け、さらに土止め部分の造作や土間にはメッシュ筋を敷き込みます。

こうする事で、割れ防止効果とコンクリート強度が高まります。

 

 

こうして、土間打設の下準備が整いました!!

普段は人が歩く事の無い部分が大半ですが、きっちりとした施工は大切です。

 

 

「まぁ~これくらいならいいかっ!!」

 

 

と言った、妥協が一番怖い施工となりますので、決してその様な事が無い様に、

普段からの心構えが大切なんですよね~

最後の最後まで、出来る限りの技術でお応えさせて頂きたいと思います。

 

 

さて、明日の記事は・・・

土間コンの打設及び金コテ押え仕上げの様子をお届け致します。

どの様な土間が出来上がって来るのかお楽しみに!!

 

 

ご自宅で困った事は有りませんか?

当ブログからの受注も増えてきて、本当に感謝感謝です。

こんな私に興味を持って下さった方は・・・

072-877-0198まで、お気軽にご相談下さいね。

 

 

それでは今日も爽やかな一日となります様に


外構工事:その6~ブロック積み~

2016年02月08日 05時45分08秒 | 外構工事

作業も順調良く進み、中盤戦へと入って来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

(本日の余談・・・)

昨日、ちょっとした筋トレ商品を注文しました。

この商品が来たら、より安全にトレ出来る様になるので楽しみです。

ホームトレーニーはジムとは違い、一人きりのトレとなります。

180キロを超える高重量を扱う時は、特に注意が必要なんですよね~

 

さて、現場も段取りよく作業が進んでいるのですが、作業していたのは去年の年末でした。

何となく気分的に慌ただしく、年末特有の少し落ち着かない感じでしたね~

 

年内に間に合う現場も有れば、年をまたいで施工する現場も有り、この時期の作業はそんな意味も有ってか、

慌ただしくなる?いえ、感じるのかも知れませんね~(汗)

 

 

▼それではブロック積み施工の様子を引き続きご覧下さい▼

 

 

↑昨日は1段目までお届けしましたが、2段目が完成した様子です。

縦筋や横筋も均等に入れて行き、丈夫なブロックを作り上げて行きます。

 

 

↑続いて、フェンス用の柱も取り付けられました。

ブロックの天場はモルタル処理しやすい様に横筋用のブロックを使い、

フェンスの柱が来る部分には、柱が立て易い様に基本ブロックを使いました。

 

 

↑そして、こんな感じになりました!!

 

 

↑さて、問題です!!

一体これは何でしょうか???

答えは後日の記事で発表致します(笑)

 

 

ブロックの施工も無事に終わり、作業は次の工程へと入って行きました。

先程も少し言いましたが、年末の作業ですので、最後まで事故の無い様に進めて行きたいと思います。

 

 

さて、明日の記事は、土間の様子をお届け致します。

整地や下地、そしてちょっとした工夫もご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

 

ご自宅で不具合部分が出た時は・・・

まずは、072-877-0198までお気軽にご一報下さいね~

住まいに関する事は何なりとお申し付け下さい。

皆様との新しい出会いを楽しみにしております。

 

 

それでは今週も、爽やかな一週間になります様に


外構工事:その5~ブロック根付け作業と1段目~

2016年02月06日 05時46分51秒 | 外構工事

解体作業も無事に終わり、作業は次の工程へと入って行きました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の筋トレが大好きな猿屋工務店の猿屋です。

 

減量期に入ってから1ヶ月ちょっとになりますが、現在5キロ絞れて来ました!!

ちょっとペースが早い感じがしますので、2月は2キロの減量に留めたいと思います。

って、何のこっちゃ~っ???って話ですが、筋トレしている方しか分からない内容ですよね~(スミマセン・・・)

 

さて、話を本題に戻し、現場も材料が搬入されたりガラの処分をしたりと、結構盛り上がって来ました!!

慌ただしさの中にも笑顔有り!!で、雰囲気の良い現場造りに努めております。

辛気臭い現場の雰囲気は私に合いませんもので~(笑)

 

 

▼それではブロックの根付けの様子をご覧下さい▼

 

 

↑まずは基礎部分の施工を行います。

鉄筋を入れて、コンクリートブロック用のベースを作ります。

 

 

↑鉄筋は現場加工で対応しました!!

 

 

↑ブロック同士が干渉しそうな部分の加工も合わせて行いました。

この加工の目的は、完成した時の記事で分かって頂けると思います。

 

  

↑タイミング良く現場へ運ばれて来たブロックを目的ヶ所に合わせて分散しました。

そして、両端のブロックの位置決めをしますが、この両端のブロックが全ての基準となります。

この時の高さの基準はレベル出しに基づいて行っているのですが、

さらに、水糸で両端のブロックを結び、今度は通りが真っ直ぐになる様にして行きます。

 

 

↑そして、1段目のブロックまで無事に出来上がりました!!

 

 

ご覧頂いた様に、これで今回の外構工事は出来上がった様な感じです。(山場は超えた~!!)

後は難しい部分は殆ど有りませんので、完成へ向けて頑張ります!!

 

 

さて、明日の記事は、引き続きブロックの施工の様子をお届け致します。

今回はコンクリートブロックで施工していますが、決して見栄えは悪くないですね~

ブロックの完成した様子は、来週月曜日の記事をお楽しみに!!

 

 

長年ご自宅の不具合で悩まれている事は有りませんか?

どんなに小さな事でも結構ですので、お気軽にご一報下さいね。

こんな私に興味を持って頂いた方は・・・

072-877-0198まで、ご相談お待ちしております。

 

 

それでは爽やかな週末をお過ごし下さいね


外構工事:その4~解体作業:2~

2016年02月05日 05時46分12秒 | 外構工事

既存のブロック塀はあっと言う間に解体できたのですが・・・!?

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の筋トレ大好きな猿屋工務店の猿屋です。

 

朝晩と日中の気温差が結構有りますよね~

午前中はジャンバーが必要で午後からは・・・?(微妙~)

この時期は特に体調管理が難しいですので、皆様もくれぐれもご注意下さいね。

 

さて、本日も解体作業の第2弾をお届けさせて頂きますが、本日ご覧頂く内容は昨日みたいには行きません・・・(汗)

なんせ、相手が自然の生き物ですから、生きて行く上での防衛策を取っているので、予測不能の作業として進めなければなりません。

結構大きく育っていますので、過酷な人力戦が予測されますね~

 

 

▼それでは、解体作業の第2弾をご覧下さい▼

 

 

↑木は全部で3本有りました。

植えられてから30年以上経っていますので、幹より根っ子の方が心配です(汗)

 

  

↑最初の2本は簡単では有りませんでしたが、予測していた作業時間で何とか撤去出来ましたが、

ご覧頂いております最後の1本が、予測以上に非常に手強い!!(大汗)

 

↑次の日、私はお昼からしか現場へ行けなかったのですが、到着すると手強かった最後の1本が撤去されていました。

職人さんも大変な作業だったと言われてましたが、やはり根っ子が凄かったとの事でした。

 

 

こうして解体作業は無事に終わり、作業は次の工程へと入りました。

完成をイメージして作業を進めて行くのって結構楽しいですよ!!

しかも、ご近所の方々も興味津々で作業を見守って頂いておりますのでね~

完成まで事故の無い様に進めて行きたいと思います。

 

 

さて、明日の記事は・・・

新しく積み上げるブロックの根付けの様子を中心にお届け致します。

手際よく作業が進んでいく様子がご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

 

住まいに関する事は何でもお任せください。

建物の内外部は勿論、外構や植木に関する事もお気軽にお尋ね下さいね。

私に興味を持って頂いた方は、072-877-0198までお気軽にご一報下さいね~

ブログをご覧頂いた皆様との素敵な出会いを楽しみにお待ちしております。

 

 

それでは今日も爽やかに参りましょう