既存のブロック塀はあっと言う間に解体できたのですが・・・!?
お早うございます。
大阪府四條畷市の筋トレ大好きな猿屋工務店の猿屋です。
朝晩と日中の気温差が結構有りますよね~
午前中はジャンバーが必要で午後からは・・・?(微妙~)
この時期は特に体調管理が難しいですので、皆様もくれぐれもご注意下さいね。
さて、本日も解体作業の第2弾をお届けさせて頂きますが、本日ご覧頂く内容は昨日みたいには行きません・・・(汗)
なんせ、相手が自然の生き物ですから、生きて行く上での防衛策を取っているので、予測不能の作業として進めなければなりません。
結構大きく育っていますので、過酷な人力戦が予測されますね~
▼それでは、解体作業の第2弾をご覧下さい▼
↑木は全部で3本有りました。
植えられてから30年以上経っていますので、幹より根っ子の方が心配です(汗)
↑最初の2本は簡単では有りませんでしたが、予測していた作業時間で何とか撤去出来ましたが、
ご覧頂いております最後の1本が、予測以上に非常に手強い!!(大汗)
↑次の日、私はお昼からしか現場へ行けなかったのですが、到着すると手強かった最後の1本が撤去されていました。
職人さんも大変な作業だったと言われてましたが、やはり根っ子が凄かったとの事でした。
こうして解体作業は無事に終わり、作業は次の工程へと入りました。
完成をイメージして作業を進めて行くのって結構楽しいですよ!!
しかも、ご近所の方々も興味津々で作業を見守って頂いておりますのでね~
完成まで事故の無い様に進めて行きたいと思います。
さて、明日の記事は・・・
新しく積み上げるブロックの根付けの様子を中心にお届け致します。
手際よく作業が進んでいく様子がご覧頂けますのでお楽しみに!!
住まいに関する事は何でもお任せください。
建物の内外部は勿論、外構や植木に関する事もお気軽にお尋ね下さいね。
私に興味を持って頂いた方は、072-877-0198までお気軽にご一報下さいね~
ブログをご覧頂いた皆様との素敵な出会いを楽しみにお待ちしております。
それでは今日も爽やかに参りましょう