goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

河内飯盛山~滝谷楠水の登山道の崩壊~

2012年08月18日 05時26分00秒 | プライベ-ト

先日のゲリラ豪雨で大変な事になっていました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

皆さん、今年のお盆休みは如何でしたか?

本日の記事で、お盆休み中の出来事を最後にして、月曜日からは、住まいに関するお役立ち情報や現場の施工風景の記事へ戻らせて頂きます。

8月14日の早朝のゲリラ豪雨によって、私が何時もトレーニングしている河内飯盛山の滝谷楠水の場も被害を受けていました。

ゲリラ豪雨の次の日に訪れたのですが、既に数十人の方々が集まって復旧の作戦会議をされていました。

人の手で造られた部分の登山道は崩壊し無残な状況に、自然の猛威を改めて実感した瞬間でした!!

▼それではその様子をご覧下さい▼


※左が崩壊前で右が崩壊後の様子です。

P1040832 P1000256

↑河内飯盛山から下山して来る丸太造りの階段が全て姿を消していました。

P1040842 P1000259

↑こちらも、見るも無残な姿に・・・

P1040833 P1000262

↑でも、楠水は今までと変わりなく澄み切った水で安心しました。

※たまたま先日写真に撮っていましたので、記録として残したく本日の記事とさせて頂きましたが、復旧には暫く時間が掛かると思います。

足元は泥濘ばかりでしたので、トレッキングシューズを履いていても滑りまくりでした。

しかも、場所によっては足首まで埋まってしまいますので注意が必要でした。

ベテランの山男さん達が復旧されるとの事でしたが、私達登山者は心から感謝しなければなりません。


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

自然災害は何時起こっても不思議では有りません!!

日頃の防災対策が生死を分ける事も有りますので・・・

私も最近始めた登山トレーニングですが、自然と上手く付き合う様に考えています。


皆さんも、自然災害にはご注意下さい!!

それでは素敵な週末をお過ごし下さい
 

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。