
7C1309 関空12:40発 ⇒ 仁川14:45着

7C1308 仁川15:25発 ⇒ 関空17:15着

キンキーばかり観て枠が空けられなかったので、『三銃士』を観たいからと準備していた5月末…
でも、ジェリム氏いないしなー(最初からわかってたやろ!というツッコミはなしでお願いします)とのんびりしていたら5月になってしまい、慌ててトラベルコでの価格チェックからスタート。
今回、チェジュ航空さんが安くて気になりました。
代理店さんを通すと受託手荷物なしの航空券だったため帰国便で追加料金が発生することがわかり、それなら公式ページでの価格を確認してみても安い!
いつものようにKAL&アシアナの公式ページも含めて比較しても、さらに座席指定をしても1万円程差がありました。
ただ、以前利用してとにかく狭い印象が強いのでゆっくりできない飛行機はなぁと思ったり、受託手荷物が15キロまでなのも決められない理由でした。
安さを選ぶか快適さを選ぶか迷って迷って、快適さを優先してKALを選びかけたのですが、最終的には今回はいろいろ諦められる旅かな(爆)とチェジュ航空に乗ってみることにしました。
座席指定はしたものの、そこそこ前方だからと500円のエリアにしました(苦笑)
実際に乗ってみると、座席幅は心配した程狭くないなという印象ですが、通路側以外なら

いつの間にか爆睡していて、入国カードが配られているので起き、書いたらまた寝るという感じで過ごしていました。おかげでエンタメ系はなくても気にならなかったです。
ただ、飛行マップもないので「今どこ?あとどれくらいで着く?」と思ったから、その点は不便なのかな?
あとは、ソウル駅でチェックインする時にKAL&アシアナと比べて係員さんが少なかったのもマイナスポイントでした。
まぁ、ほぼ時間通りに飛んでたし、ギリギリのスケジュールでなければ大丈夫そうです。
今回の感想は「料金に相当差があれば利用しようかな」でしょうか。

こちらはホテルアットホームさん。



以前泊まったことがあるダブルのお部屋でした。