goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

1日1カフェ1韓ミュ☆最終日

2020-05-25 16:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
予定通り7時起き!
引き続き荷造りして、準備して、メドがついたからトーストを買いに広蔵市場へ向かいます。

普通のトーストを買うつもりだったけど、せっかくなのでハムチーズトーストにしました。
その場では食べずに、ホテルに戻って

コーヒーとヨーグルトと一緒にいただきまーす。甘くて美味しいまたトースト買いに行こう♪

ハムチーズトースト 햄치즈토스트 2500W
毎朝観てた江南スキャンダルも無事観れました。
うわー続き気になる!平日に滞在してると、イルイルドラマが楽しめるのねφ(・ω・`)
終わったので、荷造りを済ませて出発

地下鉄でソウル駅へ向かいます。買いたいものは決まってたハズが、買い終えたらかなりの量になってる(;゚∇゚)
とりあえずまとめて、ソウル駅のチェックインカウンターへ。
ここで重さを確認すると、総合計20キロ 無料手荷物は15キロ…
直通列車の切符を買ってから、頑張って減らしていたら、空いてたハズのカウンターに人が並びだしました
何とか15キロ弱というか、ほぼ15キロまで減らしたので、私もカウンターへ並びます。ここでも15キロで無料の範囲でホッ。私の重さだと切り上げになるのは当然だと思ったけど、小数点は切り上げなのかな?四捨五入?今度余裕がある時に試してみようかな( ̄▽ ̄;)
出国審査も済ませて、無事空港鉄道も間に合ってホッ。ウトウトしてる間に空港へ到着!

まずCJ FOODWORLD  CJ푸드월드でテジカルビを食べます。ふりかけのりがお気に入りで最近はふりかけのりばかり買っていたのですが、久し振りに普通ののりを買いたくなりました。でも、空港だと高いんだろうな。
これはテジカルビ?キムチチムじゃない?と思いながらも、美味しくいただきました。

豚カルビ熟成キムチ 돼지갈비 묵은지찜 10500W 
次に1階でWi-Fiを返却してからキムパッとお餅を探します。
キムパッは見つけられなかったものの、お餅はGourmet DESSERT 고메 디저트に入ってる五嘉茶 오가.다 にもあるのでは?がビンゴで、ここでお餅を購入します。
そろそろ出国しないとね。
やはりソウル駅で出国手続きを済ませていると早い。ほとんど待たずに出国完了しました。

チェジュにしては珍しくコンコース棟ではなく、しかも出国口そばの搭乗口
少し時間があるから近くの免税店に行ってみたものの購買意欲もなく、キムパッを求めてロボットキムパッ 로봇김밥へ。いつもと違うのを頼んだつもりですが、これならソウル駅で買えばよかったなぁ。何かお菓子を買おうかとも思ったもののこちらも魅かれず、寄って出てきたら観光公社のイベントなのか、伝統衣装を来た人たちの行列が歩いていて
   
思わずパチリ。
のんびりしすぎて、搭乗口に降りたらファイナルコール中でした

搭乗したらバタンo(__*)Zzz
あれ?ここどこ?と思ったけどまだ動いてもおらず、次に気付いたら近くの親子が「待機中」と話しているからまだ飛んでなかったようで、その次は書類配布中で、最後に着陸直前に起きました。よく寝た!

第2ターミナルはかなり歩かされるけど、そんなに待たずに入国審査、荷物のピックアップ、税関と通過できました。
出てから制限内にするため手荷物としたものをスーツケースに詰めてから、連絡バスに乗車します。詰める場所探し&スーツケースの重さを測りたくてチェックインカウンター側まで移動していたおかげで、ちょうど来た連絡バスにスムーズに乗れました。国際線側からだと1本見送ることになったかも?と思うほど、待ってる方が多くて、積み残しもありました。第2ターミナルはここが不便だなぁ
関西空港駅からは少し時間がかかるけど、乗り換えが少ないルートで帰宅しました。

思ったよりも楽しめたけど、次はジェリムぺうにむの公演を観に行きたい!(笑)

wrote*2019.5.3&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1カフェ1韓ミュ☆4日目

2020-05-25 15:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
また同じことの繰り返し…(-_-;)
昨夜すべきことをして、朝ごはんを取ってきて

食べて、準備します。
昨日買って来たTh.E.unkyo 더은교のマカロンもぱくり。持ち運びが雑で潰れてしまったけど、美味しいマカロンでした♪

ラズベリー(クマイチゴ) 라즈베리(산딸기)/ローズ 로즈/コーヒー 커피/7100W
しかし、毎朝同じイルイルドラマ(江南スキャンダル 강남스캔들)を観てるわー。
終わったから何を観ようかチャンネルを替えてたらイ・サン!懐かしいなと観てたら、次はヘチ。これ、もうすぐスカパー!で放送する気がします。なかなか面白そう♪
ドラマにハマってたらもう12時!のんびりバスで移動するつもりだったけど、それどころじゃない(;゚∇゚)

乙支路4街駅まで歩き、2号線で合井へ向かいます。
マウルバスに乗り換えて望遠団通りへ行き、昨日と同じくとりあえず歩いてみます。
普通のお店とおしゃれなお店が混在しているものの、バス通りだからかめっちゃ魅かれるお店がないまま端まで歩きました。
  
次に並行してる望遠市場に入ってみます。すぐに探してた

キュスタッカンジョンチキン 큐스닭강정치킨を見つけたので購入して、少し先にある公園で座って食べることにします。んー。期待しすぎたのかな?ここまで来て食べる必要はないかなと思いました。

ピリ辛タッカンジョン 매콤닭강정 3000W
併せて地図で望遠洞の人気スポットと次に行きたいお店の位置を確認します。人気のピンクの自販機(ZAPANGI 자판기)前にはほとんど人が並んでなかったけど

撮り終えて市場に戻る途中で「よかったー!あった!」と喜んでるアガシとすれちがいました。見つけて嬉しい!っていうの最近ないなぁ。懐かしくて、聞いている私も嬉しくなりました。アガシこまうぉ。
引き続き市場の中をぶらぶら歩いてみます。

観光地というより普段使いの市場でワクワク
売っているパンチャンも美味しそうだけど、今日は深夜までホテルに戻らない予定なので、見てるだけになりました。
大通りを渡って、目指すocord 오코드を目指します。途中

CAFE AND.A 카페앤드에이も気になるけど、とりあえずチェックしてるからと進むと

本当に普通の住宅街の中におしゃれなカフェがありました♪
 
イチゴがのってるのに、キャロットケーキ?と思いつつ、可愛いのでこちらを注文しました。
食べてみると、うん。キャロットケーキ!
コーヒーもちゃんと淹れてるコーヒーだなと思いました。普通のビルの中で狭い空間だけど、地元感を味わいながらのんびり過ごします。

キャロットケーキ/ドリップコーヒー 10000W

さて、この後ソウルタワー経由で厚岩洞のカフェ(AVEC EL CAFE 아베크엘카페)を目指す予定だったけど、なんか違うな、で麻浦区庁からバスで適当に移動することにしました。来たバスが景福宮から大学路へ向かうバスだったから、古宮へ行こう!
昌徳宮をサッと見て

第5回 宮中文化祝典(2019)の古宮音楽会を見たかったのに、確認不足が祟って間違って昌慶宮に入ってしまってましたΣ( ̄ロ ̄lll)

まぁ、緑の中を散策できてよかったですー(負け惜しみ
出たところがちょうどバス停前で、すぐ来たバスがソウル駅行きなのでラッキー♪と乗りました。
ロッテ百貨店前に停まって「明洞で両替したらいいやん!」とドアが閉まる直前に気付きました。遅っf(^_^;
そのまま乗ってソウル駅で降りて両替します。
昨夜の東大門ショッピングモールは1005、今日は1030。機械もレートがいいって聞くけどどうなんだろう?ソウルでは見かけませんでした。

ソウル駅からブルースクエアまではバスで移動するつもりだったけど、そろそろ退社ラッシュが始まってそうだし、地下鉄を乗り継いで向かうことにしました。 当日券で良席&割引狙いだけど、チケットブースって1時間前オープンかな?それとも1時間半前?
とりあえず確認に行って正解でした。1時間半前オープンで、すでに1人当日券のところに並んだはるし、あと15分程なので私も並ぶことにします。
これも正解!オープン5分程前に後ろを見たら、結構並んでいました。
端でも1階席の方がいいかな、ケチって3階席にしようかな、と悩んでいたら、アガシから「30%オフです」と言われ、じゃあ、1階端席!

無事チケット買えたし、キャストボードを撮ってから、上のカフェへ移動します。
あれ?以前はHOLLYS COFFEEだったと思うけど、cafe PHILOS 카페필로스に変わってました。そして、ここも東大門のdal.komm COFFEE 달콤커피と同じく海外発行カードがNGなのか3枚すべてNGでした。
ごはん系にしようと思ったら、サンドイッチが品切れだったためティラミスをいただきます。記念に

スリーブが欲しかったのですが、もう次のアンナ・カレーニナで残念

ティラミス 티라미수 5500W/アメリカーノ 아메리카노 4100W
では、今日の観劇はクナル(あの日々)!
幕間にプログラムを購入したところ、ここでも海外発行カードはNGでした。ソウルでは現金で払わないことが多いので、チェックカードが役に立ってます!

さて、終わったから晩ごはん。
マッコリを飲む元気はないなと思い、6号線沿いなのでユジョン食堂 유정식당へ行くことにしました。
オジンオポックンもパンチャンも美味しい!

オジンオポックン 오징어볶음 8000W

スイーツを食べて帰ろうと思ったものの、荷造りせなあかんし、ホテルに戻る途中のコンビニでスイーツ探し。
CUでキャンディバーを見つけたものの、まだアイスはなぁ
GSでカステラを買ってホテルへ戻ります。
まだ飲んでなかったムグンファソーダも飲んで

カステラ 카스테라 1200W/ムグンファソーダ 무궁화 소다 1200W
すべきことをして、明日の予定も組んで、荷造り準備をしたら4時\(゜ロ\)(/ロ゜)/
寝なきゃ!(。-ω-)zzz

wrote* 2019.5.2&5.3&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1カフェ1韓ミュ☆3日目

2020-05-25 14:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
( ̄□||||!!
また何もせずに寝てしまった…
起きて、昨夜すべきことをして、朝ごはんを取ってきて

食べて、
昨夜食べ損ねたPetite reine 쁘띠렌のケーキも食べて、

RGケーキ RG케이크 6000W 6000
準備をして、やはりいつもと同じく11時前に出発

宗廟前を通るも、日本語ガイドの時間まで30分程あるから、そのまま益善洞へ移動します。
平日午前中というのにすごい人!
このエリアは『エドガー・アラン・ポー』の時にジェリムぺうにむのインタビュー記事で撮影地として使われてたのですが、あの頃の静けさはない…いくつかのお店には既に並んでる方がいて、行こうと思っていたトンベッ洋菓店 동백양과점にも何組も並んでいるし、口コミから想像すると回転が悪そうだったから、今回は諦めて移動することにします。
ここから入ったら3号線のホームは遠いよなぁがビンゴ。そもそもバスで移動しようと思ってたんでした。予定を変えて5号線⇒盆唐線⇒2号線で江南へ向かいます。駅三で降りなくていいのが変な感じです(笑)

江南駅の地下商店街にあるMY NAME 江南駅店Twitterで見て気になってたネームタグを作成します。複数作ったこともあり、○時にできる=1時間程時間ができました。この先はバスで移動したかったけど、目的地のシャロスキルも2号線沿いだからかバスがなく、とりあえず乗ったマウルバスは1駅しか進めませんでした。ここでもバス停がわからないので、結局2号線で移動することになりました。
ほとんど下調べゼロで来たためソウル大入口駅で降りて、まずシャロスキルはどこ?からスタート
カロスキルを真似た「シャロスキル」!? | NOW!ソウルの記事を見て、『カフェ「Angel-in-us Coffee」とドラッグストア「OLIVE YOUNG」の間』ならどちらかはまだあるだろうがある意味正解でした。

Angel-in-us Coffeeはスタバにリニューアル中でした。
歩き始めると、ロケ地探ししてた頃よく見た普通の町並みにワクワク。お店もワクワク。
    
   
何食べよう?どこまで進もう?
結局、端まで歩いたらしく、最後に気になった

コルドン 꼬르동に入ってみました。
ここがまた大正解\(^o^)/
お洒落な空間で
 
出て来たスープが

本格的で美味しい!ちょっとパン持ってきて!←食いしん坊
ベストとあるから選んだチーズコルドンブルーは、パスタじゃなくてリゾットでしたf(^_^;
豚肉が好きな調理法じゃなくて食べれるかなぁと心配したけど、こちらも美味しく完食!
トマトソースも美味しかったから、今度はパスタを食べに行きたいです。

チーズコルドンブルー 치즈꼬르동블루 12500W

イチゴが食べられたのも嬉しい

待っている間に位置を確認したところ、降りたソウル大入口駅に戻るより、ひとつ江南寄りの落星臺駅へ行く方がよさそうです。
そして、この駅近辺で気になるお店があるから、寄ってみることにします。
気になるお店に向かう途中で

並んでいる人に気になったのが、以前チェックしてたベーカリー(Jean Boulangerie 쟝블랑제리)でした。入ってみたものの、パンの気分じゃないから最初の目的地を目指します。
お店の位置をなんとなくでもチェックしといてよかった!

Th.E.unkyo 더은교はこんなところでスイーツを売ってるとは思えない普通のビルの1階に入ってました。マカロン3つをテイクアウトして、2号線で江南駅に戻ります。
お店に戻って、そういえば引換証を貰ってないこと、受付してくれたのはオンニだったけど、戻ったら若い男の子2人だから間違いなく違う人であることに気づき焦りましたが、カタコトで頑張って説明して、無事受け取れました。可愛くて満足!

ここからはケチって、ひとまずバスで9号線の新論峴駅へ移動します。これで乗換扱い(^-^)v
9号線の松坡ナル駅で降り、Twitterで見て気になってた京城広場 경성광장へ。
先程のシャロスキルはカロスキルから命名されてるけど、こちらは経理団キルから命名された松理団キルだそうです。シャロスキル同様普通の町並みとおしゃれなカフェが共存していて面白い!地図を大雑把にしか見ていなかったため、かなり迷子になってしまった反面、
    
   
おしゃれなカフェをたくさん見ることができました。

漢南洞のお気に入りカフェLALA BREAD 라라브레드 漢南店松坡店を無意識にチェックしていました。
やっとたどり着いた京城広場もお洒落な空間で
   
イケメンのおっぱが入れてくれるコーヒーは、

カップが可愛い感じだから敢えてホットにしてみました。こちらもしっかりしたコーヒー!
人気店のようでほぼ満席だし、おしゃべりの声でざわざわしてるけど、おしゃれなインテリア&美味しいコーヒーが飲めてよかったです。
 
京城通り 경성 거리 6000W

予定を組み直し、歩いてホームプラスへ向かいます。うーん。驚くほど購買意欲がない。最終日にロッテマートで買って終わりでいいかと思いました。荷物はそうないけど、買ったものを置きに行きたい&朝フロントに伝えられなかったお願いを伝えなきゃいけないし、2号線で乙支路4街へ向かいます。LGアートセンターに行く時、平日のこの時間だと混んでたように思うけど、逆方向だからなのか空いてて快適♪ウトウト寝ておいて、少しでも体力温存します。
乙支路4街からは歩きましたが、そういやこの辺&大学路にソウル自転車タルンイ (レンタル自転車)のポートあるのかな。あれば駅⇒ホテル⇒劇場の移動が楽そう。今後のために調べておこう(._.)φ

ホテルで荷物を減らして、フロントでお願いを伝えて、バスで大学路へ。なんとここで乗り換え扱い(@_@)いつも基準がわからない
昨日買っておいたチケットはまだデミョンと言った方がわかりやすい、馴染みはある

YES24ステージでの公演でした。でも、3館は初めてだなぁ。
が思ったよりもあるからホッとして、開演10分前に並んだらかなりの列でしたΣ( ̄ロ ̄lll)初めての劇場は注意しなきゃ((φ( ̄ー ̄ )最後に入場した観客になってしまった(-_-;)
今日はSNSで強力に勧めている方がいた『6時退勤』♪

終演後、退勤待ちなんだろうなぁと思われる皆さんを横目で見ながら、大学路内を移動します。
電車移動がめんどくさくなってこの辺りにキムガネあったよね?と移動してきたのに、もうラストオーダー終わってましたΣ( ̄ロ ̄lll)
仕方ない。そばのバス停からどこかへ行こう…夜なのになんてテキトーf(^_^;
来たバスは、東大門からホテルに戻る時によく乗るバスでした。東大門の交差点で降りて、結局キムガネ 김가네へ。昨夜も今夜も夜ごはんは慣れたチェーン店だなぁでも、慣れた味で疲れた時には有難いです。

スンドゥブチゲ 순두부찌개 7500W

もう少し食べたい!と予定を変更して、dal.komm COFFEE 달콤커피へ寄りました。チュロスが美味しいと聞いてたから食べたかったのに、品切れでした…替わりにチョコシューと疲れてるからそろそろビタミンをとハニーモンを注文します。
チョコシューはアイスシューで、予想外でちょっとびっくりしました。ハニーモンは幸せな甘さ

ハニーモン 허니몽 6300W/チョコシュースティック 초코 슈스틱 2500W
いつもはジェリムぺうにむの公演前後でバタバタしてるけど、ジェリムぺうにむの公演がないとこんなにゆったりとした時間が過ごせるんだ!でも、それは嬉しいことではないなぁ(T^T)
のんびりしすぎて早0時半(-_-;)
ギリギリ終電に乗れる気はするけど、のんびり歩いてホテルまで帰ります。
お部屋に戻るとどっと疲れてバタンo(__*)Zzz

wrote*2019.5.1&5.2&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1カフェ1韓ミュ☆2日目

2020-05-25 13:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
あー。爆睡してしまったΣ( ̄ロ ̄lll)
起きて、昨夜すべきこと、朝ごはんが取ってきて

食べて、準備してたら…いつものように11時f(^_^;

マウルバスに乗って、安国駅へ向かいます。
気になってた聖水洞のベーカリー(onion 어니언)安国駅近く(cafe onion 安国店)にもできたと見て、平日午前中だから空いてるだろうと思ったら…

買う気が無くなる行列(。・´_`・。)
 
韓屋スタイルで素敵なんだけどな
この後、江北に行こうと思ってる。2号店(cafe onion 弥阿店)がその途中の弥阿にあったハズ!
NAVER地図だと場所がよくわからないのが不安材料だけど、もしお店が見つからなかったら次のお店にすぐ移動すれば乗り換え扱いになるだろうし、何よりヒマだし(笑)とバスで弥阿駅まで移動することにしました。この辺りは地下鉄で行ったことはあったと思うけど、バスでは初めてかな。だんだん普通の街並みになって楽しかったです。
ところで、バスを降りても地下鉄駅が見当たらない。バス通りから一筋入った通り沿いぽかったけど…とのぞいてみて

NAVER地図で見てたKTを発見!そして、角のパリバケットの

ピンスに魅かれるヾ(^^ヘ)ピンスはまた今度ね。
とりあえずKTを目指して進むと、その先に目印の郵便局もありました。コネスト地図だとその先に思ったのでさらに先を見てたからすぐには気付かなかったのですが、郵便局と同じ建物に入ってました。

KTの建物がある角を右に曲がると

KTの横にある郵便局が見えます。
建物の前には

看板も出ています。

郵便局のドアの右側にcafe onionのドアもありました。

   
パンの数は少ないけど、美味しそう!
コネスト記事にあったシナモンロールと塩パンぽいバターロールを買って、アメリカーノを注文してお会計。レジのおっぱが何か言ってるのがよくわからなくて、「韓国語よくわからない」と伝えると、簡単な英語でコーヒーが2種類から選べると説明してくれました。
そして、アメリカーノとシナモンロールを持ってきてくれた時にスマホを見せるから不思議に思いながら見たら、食べ方と「美味しく食べてください」と日本語に翻訳したものを画面表示してくれてました!
心が温かくなりました

ハンドドリップと書かれているだけあって、美味しいコーヒー。韓国のパンはお値段の割には…と思うことがあるけど、ここのパンはめっちゃ美味しい!

アメリカーノ 아메리카노 4500W/シナモンロール 시나몬롤 5000W/コソミバターロール 고소미 버터롤 1500W
購入したシナモンロールは

温めてもらって

こうなりました。
   
店内のおしゃれさはないけどゆっくりできるし、安国店が混んでてラッキーでした(笑)

行き方を確認して、バスで次の目的地へ移動します。思ったよりも遠くてドキドキしたけど

無事目的のタジョンド ピョンイン ヤン 다정도 병인 양発見!
お腹を空かせるため

前の国立4.19民主墓地を少し散策してから入店します。
  
メニューどれも気になる( ̄~ ̄;)何とか2つに絞ってからアガシのアドバイスを求めると、生姜茶は辛いと言われたので、果実と言われたお茶を選びました。餅ケーキが食べたかったのに、こちらはないそうで残念。代わりに普通のお餅を注文してみました。
インテリアも素敵で、穏やかな空間。
    
    
    
注文したものが運ばれて来るまで少し時間がかかったけど、お餅の香ばしい美味しさにヘ(≧▽≦ヘ)♪お茶もさっぱり甘くて、これ好き!

焼きキジョントッ 구운 기정떡 4500W/チェジュ青みかん茶 제주 풋귤차 7000W
今日これで終わりにしてもいいな。
って、まだ15時( ̄▽ ̄;)
まったりと過ごし、この後どうするか決めてから出発
※牛耳新設線4.19民主墓地駅からお店までの地図がこちら。駅から10分程でわかりやすい場所です。

バスで移動も考えたものの、新しい牛耳新設線に乗ってみようと駅まで歩いて乗ってみました。
特に変わったことはないかな?無人運転なくらいだと思います。
途中で4号線に乗り換えて、とりあえず大学路へ。良い公演案内センターに行ってみると、割引で買えるミュージカルはキム・ジョンウク探しくらいかなぁ。15000Wなので20時公演を購入しました。座席は劇場で引換時に分かるのは以前と同じです。

では、公演まで時間があるので、バスに乗って鐘閣へ向かいます。
永豊文庫へ行くも、気になる雑誌もなかったので、次はK-Style Hub (観光案内センター、韓食文化館)へ。
最後に来た時は地下にあったと思うから、リニューアル後は初めてだと思います。

館内をささっと見て

スタンプラリーに参加して景品を頂いて、体験系は締め切り時間に間に合いませんでした
カウンターで買えるミュージカルはナンタ等のノンバーバル公演がほとんどだったから(キム・ジョンウク探しもあったけど、この日は大学路の方が割引率がよかったです)SNSで見たVisit Seoulを利用して明日のチケットを購入したり、明日の予定をのんびり考え時間調整します。

いい時間になったので毎回帰国翌日から販売してだった『ザ・デビル』MDを買うため地下鉄で鐘路5街へ。3月に買えなかったOSTが同じ企画会社の『HOPE』公演中のトゥサンアートセンターで買えると公示があったため行ってみたところ、すんなり買えました\(^o^)/
すぐにバスに乗って大学路に戻り劇場へ。久し振りの『キム・ジョンウク探し』。

終演後、お米食べたい!
ごはんの前に大好きなPetite reine 쁘띠렌でケーキを買って、ごはん屋さんを探すけど、意外とソワレ後にひとりごはんできるお店が見つからない結局、いつもとは違う支店だけど香港飯店0410PLUS+ 홍콩반점0410PLUS+へ。チャジャパッにチャレンジするつもりが、ソースが品切れらしくチャンポンになりました。美味しいからいいけど残念。

チャンポン 짬뽕 5500W

マウルバスを待ってみたものの、なかなか来ないのかな?と歩き出したら、そのままホテルまで歩き続けてしまいました。
ホテル近くのGSでジュースを買って、お部屋に。
ミセン 미생を聞きながら、「日付替わったなぁ。令和になったなぁ」とスマホ見ながらごろごろしてたら、気付けば(。-ω-)zzz

wrote*2019.4.30&5.1&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1カフェ1韓ミュ☆1日目

2020-05-25 12:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
10連休だからどこか行きたい、ジュンサンおっぱのクナル(あの日々)が観たい、でソウル行きの航空券を購入しました。
それなのにいろんなことが積み重なって準備が全くできておらず、当日朝に荷造りではなく部屋の掃除をしているというのんびりさf(^_^;

連休中だから混んでそうだし早めに行こうと家を出たのですが、難波がとても混んでいて、待ってたら空港急行も乗れないかも?と時間に余裕はあるもののラピートも使って第2ターミナルまで来たら、チェジュ(とピーチ)はほぼ並んでない!すぐ荷物を預けられたので、搭乗時間まで2時間もあります。
このまま中に入るのも微妙だけど、外も特にお店はないし、第1ターミナルに戻って後でバタバタするのも微妙。ということで、並んでなさそうだけど保安検査⇒出国手続きへ。
早く来たおかげか、ほとんど並ばずに完了しました。何もない第2ターミナルのため時間潰しに苦労しそう。これから2時間程どうしよう
座ってボーッとして、免税店をブラブラして、お茶を買って、スケジュール組みの続きでもしようかな…あれ?データがない?!(・◇・;) ?メール送信するの忘れた?!( ̄□||||!!
仕方ない。覚えてる範囲で作ろう
今回は夕方の飛行機で出発だから、今日は何もできないと思う。明日以降したいことを行きたい場所の方向ごとにまとめて組み立てていたら、搭乗時間まですぐでした

第2ターミナルのため雨が降ってて困ったなーと心配していたけど、傘が用意されていたし、小雨だったからそう困りませんでした。
搭乗してからは時々起きてはいたものの、ほぼ爆睡!衝撃で「あぁ、到着したんや」と気付きました( ̄▽ ̄;)
夜間フライトは久し振りだったため、機内の暗さに驚きつつ、搭乗口に着くのを待って降ります。
シャトルに乗らなくてよくてホッとしたものの、歩く距離は長かった…やっと入国審査場に到着したら、韓国旅券用審査場はガラガラ。まぁいつものことだし、外国旅券用審査場は混んでるよなーと向かうとほとんど待ってない\(^o^)/逆に職員さんに手招きされてました(@_@)
今回はスーツケースを預けていたから、ここで時間がかかるよなーと待っていたら、こちらも最初の方で出て来てビックリ(@_@)
さすがにWi-Fi借りるのは…入国口のナナメ前がカウンターで、誰も待ってませんでした!
ささっと手続きを終えて、予想より1時間近く早く行動開始できるし、お腹が空いてるから、空港鉄道駅手前にあるA TWOSOME PLACE 투썸플레이스でケーキ!
ジェリムぺうにむ、センイル チュッカハムニダ♪
とても美味しいチーズケーキに大満足ヘ(≧▽≦ヘ)♪

アメリカーノ 아메리카노 4100W/いちごレアチーズ 딸기 레어 치즈 5900W

では、ソウル駅に向かいます。
ちょうど一般電車が行ったところで、次の一般電車だと直通電車の方が早いのかな?と調べたところ、ギリギリ一般電車が先着なので一般電車で移動します。真っ暗な中移動するのっていつぶりなんだろう?初めて仁川空港を利用した時、ヨイドの国会議事堂が見えてホッとしたことを思い出しました(笑)
ソウル駅到着後、いつものようにロッテマートへ向かいます。他のお店は23時閉店になったけど、ここは24時閉店のままなので助かります。お総菜は時間的に残り物だなぁと思う内容だったけど、食べたいタッカンジョンが入ったおにぎりセットを発見!一緒にジュースと気になるお菓子も購入します。果物を買うつもりで取ったビニール袋をそのままおにぎりセットを入れるのに使おうと持ってたら、レジでNGが出ました。これもレジ袋扱いになるみたいです。

地下鉄でホテルまで移動します。このあたりは慣れたもの。いつも夜に会うおっぱからカードキーを受け取りお部屋へ。お部屋のWi-Fiに反応しないなーと思ったら、5Gの機械に変わってました!
カフェテリアへ行きお湯を入れて、深夜からカップラーメンを食べます。辛いー(>_<)タッカンジョンが食べたくて買ったおにぎりセットのおにぎりが有難い。
 
カルボプルタッポックンミョン 까르보 불닭볶음면 990W/おにぎりセット 오니기리 세트 5980W
しかし、タッカンジョンは美味しかったけど、深夜に食べ過ぎ( ̄▽ ̄;)
そして、一緒に飲んだお酒が効いた…バタン(。-ω-)zzz

wrote*2019.4.29&4.30&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Voiceなソウル☆ドラマ

2020-05-21 12:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
人魚姫 인어아가씨 第40話等

ヘチ 해치 第15話・第16話

町の弁護士 チョ・ドゥルホ2:罪と罰 동네변호사 조들호2 : 죄와벌 第27話

『人魚姫』のジュワンおっぱ(キム・ソンミン氏)を観て複雑な気分になり、『ヘチ』のミンチョル氏やハン・サンジン氏を観てテンション上がってました。
『ヘチ』は日本でも放送されているのに気付いていたので、観るのを楽しみにしていたんですけどね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Voiceなソウル☆観劇

2020-05-21 11:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
この時は
チェ・ジェリムコンサ-ト The VOICE:チェ・ジェリムを聴く 최재림 콘서트The VOICE : 최재림을 듣다のみ観ました。
残している感想をそのままUPしています。
セットリストはこちらで投稿しています。

  
  
ロビーには

ファンカフェさまや

ファンの方からの分かち合いのグッズが置かれていました。記念になります
販売されていたものはこちら。



土曜
セットリストがプログラムに書かれていることを知らず、「次は何?」「次は何?」とワクワク聴けました。
1曲目の鷹の翼 Wings Of Eagleでテンションが上がり、そのままローラおんに(Land Of Lola)、ユダ(Heaven On Their Minds)と休みなく歌い継ぐって
トークの大部分が聞き取れないか、次の情報で上書きされるという使えない頭でしたが、1日目が終わった時点でこのためだけでも来てよかった!と思いました
歌ごとで雰囲気が変わる!
って夢友コンサートの時も言ってた気がします
Luneの照明が綺麗で、私の大好きな「目線の先に何が見えてるんだろう?」という表情に
Martin Guerreでは「ジェリムぺうにむを観に、ロンドンまて来た!」…いや、ここソウルだしf(^_^;
大満足の1日目でした。

日曜
セットリストがわかってるしなーとのんびり構えていたのに、自然に涙が出る曲もあり、感嘆もしました。
いちばんはBefore And After You/One Second And Million Milesの印象が変わった!
多分原作や映画がお好きな方は「解釈間違ってるから!」☆(+。+*)と思われるのでしょうが、年上の既婚女性を一途に愛する若者として成立していて、これはこれでいいなと思いました。ただ、そのためここで燃えつきてしまった気がします( ̄▽ ̄;)
ジェリムぺうにむをより素敵に魅せることができるように創られた編曲であったり、照明であったり、衣装であったと思います。

ここまでは当時書いていた感想です。
Before And After You/One Second And Million Milesの感想を改めて自分で見て、「ジェリムぺうにむならでは」というのが自然にできる俳優さんなんだなぁと思いました。観客側からすると「チェ・ジェリム氏と結びつかないなぁ」というものを、ジェリムぺうにむの持ち味と上手く結びつけると言えばいいのかなぁ。ジェリムばぼだから思うことかもしれませんが
大好きなNessun Dormaもよかったなぁ。最近CMで聞くことがありますが、ジェリムぺうにむの声で聴きたいなぁって思います。またどこかで歌って欲しいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Voiceなソウル☆最終日

2020-05-20 14:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
起きて、朝ごはんを取ってきて

食べて、準備&荷造りをして、10時半にチェックアウト。久し振りに聖水へ行ってみることにします。

聖水駅で降りて、歩いていて気になったお店(バイサン 바이산)

は開いていなかったため、事前に見ていた聖水洞 大林倉庫ギャラリーコラム 성수동대림창고갤러리컬럼へ。
   
  
「高っ」と思ったもののせっかく来たから注文しました。コーヒーはこんなに多くなくていいし、ケーキはもっと大きくして欲しかった(爆)
文句を言いながらも、ケーキが美味しかったので満足

アメリカーノ 아메리카노 5000W/ベリーマスカポーネ 베리 마스카포네 8000W

12時になったし、急いでemartへ向かいます。ギリギリじゃない?と全てここで買うことにしました。買いたかったマーガレットがないけど仕方ない
聖水駅まで戻る道は全く記憶が残っていませんでした。私がよく来ていたのは10年以上前だったと思うから、すっかり変わったのか、忘れてしまったのか。
ホテルに戻って荷物を詰めてから地下鉄に乗ったものの、都市空港チェックインには間に合わないのでそのまま空港へ移動します。途中からは爆睡してしまってキャリーがどこかへ行ってしまわないか、カバンを落とさないかドキドキしました

空港に着いてT-moneyのチャージ!と思ったものの、たくさんの方が並んでいるから諦めて銀行ATMへ。使った分程度預金するつもりが、1000W札、5000W札は使えないようだから予定以上に預けることになってしまいました。次来たら両替しないと(。_。)φ
Wi-Fiを返してから出発フロアへ行き、セルフチェックイン機でチェックインしてからカウンターへ移動します。それなりに並んでいたものの、思ったよりスムーズに流れていてホッ。その後の入国審査もほぼ並ばず、事後免税の手続きに行ける!とカウンターで手続きしました。搭乗口の近くにロボットキムパッがあるので、無事夜食用のキムパッも買えました!

搭乗して、書類を書いたところまでは記憶があるけど…ん?と思ったら、機内食の配布中でした。これ初めてかな?前も食べた気もするかな?辛めのソースが美味しかったです。食べたらまたバタン(。-ω-)zzz衝撃に驚いたら着陸しているいつものパターンでしたf(^_^;

荷物を受け取って、帰りはケチって有料電車に乗らずに帰宅しました。

ジェリムぺうにむの歌声を聴くことができて、本当に幸せな時間でした。
買った雑誌に掲載されているインタビュー記事に、私の疑問を解消してくれることが書かれてそうなので頑張って読もう!

wrote*2019.3.11&3.12&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Voiceなソウル☆2日目

2020-05-20 13:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
朝起きてから、昨夜できなかったことをして、朝ごはんを取ってきて食べて、準備して、私にしては早めの10時半に出発

まずバスで光化門まで移動して教保文庫へ向かいます。
ジェリムぺうにむのインタビューが載った雑誌3冊を買おうとしたら、既にネットで読めるザ・ミュージカルのみ在庫がありませんでした。在庫確認のボタンを押すと

他店の状況が出て来て、近くだと江南店と蚕室店に在庫があったから、ザ・デビルのプログラム購入&ホテルに置きに戻った後で江南店=新論峴に寄ることにして、2冊のみ購入します。念の為鐘閣の永豊文庫鐘路書籍 にも寄ったもののなかったけど
乙支路入口に新しい本屋さんができたって何かで見た!
ARC. N. BOOK
   
  
写真を撮るのが楽しそうな空間でしたが、探しているザ・ミュージカルは在庫なしでした。食堂もあって、何食べよう?ここ何屋さん?と思って見たのが、お友だちが薦めてくれていた太極堂 태극당の支店!
ここで今日のおやつと帰国後のおやつを買って、明洞聖堂にインターパークの本屋さん(明洞ブックパーク)があったよね?と移動します。
途中でダイソーに行こうと思ってたことを思い出して寄り道したものの、気になってたパスポートケースは実際に見ると迷ったので買わず、せっかく寄ったからとタグのみ購入しました。
探しているザ・ミュージカルは明洞ブックパークでもなくて、いい加減にごはんを食べなきゃと乙支路3街駅直結という乙支路PINEAVENUE内のフードコートへ。
既に13時。ヤバい。時間が気になって味わえず残念だったけど、わざわざここに行かなくてもいいかな(爆)

テジプルペク定食 돼지불백정식 8000W

鐘路5街までの移動時間を確認したら、開演時間前後の到着になりそうなのに、バスが目の前で行ってしまった( ̄□||||!!
ダメ元で乗り換えてみよう!が成功。乗り継ぎのバス停が思ったより近く、鐘路を走るバスは本数が多いから待たずに乗れて、無事開演5分前にMDショップでザ・デビルのプログラムを購入できました。ホテルに戻り、買った雑誌・プログラム・お菓子を置いて、即出発し乙支路4街へ。乗り継ぎ扱い!
今日は早めにぺガムに到着。中2階で

持って行ったお菓子を食べながらのんびりしてから、ジェリムぺうにむコンサート♪

終演後、まずはCOEX内の永豊文庫へ行ってみます。端末では在庫ありなのに雑誌コーナーで見つけられず店員さんに確認したものの、無事ザ・ミュージカルも手に入りました!写真を見て満足するのではなく、愉快なジェリム氏を翻訳しなきゃ。

その後、お友だちと合流して、h`Kitchen 現代シティアウトレット東大門店でごはん

韓牛ジャンティクッパ  한우장티국밥 9500W
CAFE de FESSONIA 카페드페소니아でお茶。

アールグレイ 얼그레이 5000W/チョククランチケーキ 초코크런치케이크 7000W
いろんな話をして楽しかったです。こまうぉ。
ホテルに帰って、今夜も人魚姫を観ながら荷物をまとめる準備をして、夜すべきことをしてたら5時
仮眠します!(。-ω-)zzz

wrote*2019.3.10 &3.11&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Voiceなソウル☆1日目

2020-05-20 12:00:00 | ☆韓国旅行日記☆2018年~
出遅れたものの、乗り継ぎよく行けました。機材遅れによる遅延もあり、割と余裕もありました。この便だけ直前の数日もほぼ遅れててなんでだろうと思ってたら、当日は仁川滑走路混雑のためとの説明されていました。遅れやすい時間なのかな?((φ( ̄ー ̄ )
電車乗換え時に靴の飾りが取れたので100均で強力ボンドを買ったのに着かないため、もう一度買い直すことにしてお店の方に聞いたら「布用じゃないと着かないですよ」( ̄▽ ̄;)
目の前にあった布用テープが強力だということなので試すことにします。(初日はすぐ履いたからか1度取れたけど、一晩置いておいた2日目は取れませんでした)

そんな風に出発前からバタバタしたけど、無事離陸…したらしいです。関空も離陸の順番待ちとかで10分程待機するというアナウンスを聞いた後の記憶がなく、いつものように気付いたら機内食の時間。今日は唐揚げ付焼きそばでした。
食べ終わったらまた寝たらしく、気付いたら着陸してました。入国審査の列が長くて焦ったものの、まぁまぁ流れていました。
それよりWi-Fiの手続き待ちが多かったです。ここで30分程待ったような…

駅に行くとちょうど一般電車が来ていてラッキーでした。ソウル駅で降りて、ロッテマートへ向かいます。大好きなイチゴの食べ納めのためイチゴを買って、試食いっぱいして、飲み物を買ってからホテルへ。
荷物の整理をしてたら予定以上に時間が経ってる( ̄□ ̄;)!!いや、ロッテマートの試食が問題だと思うヾ(・・;)
前回、帰国日翌日に発売されたザ・デビルの2次プログラムを買いに行く予定を諦め、乙支路4街から2号線で三成へ。うわー時間ギリギリ。私、よく諦めた!
では、ジェリムぺうにむのコンサート!

終演後、お友だちと合流してごはん&お茶。
翌日があるのでと早めに解散したのに、ホテルに戻ってから『人魚姫』を観てしまった…ジュワンおっぱ(キム・ソンミン氏)(>_<)
そのままバタン(。-ω-)zzz

wrote*2019.3.10&2020.5
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>