goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

アスタロッテのおもちゃ!「空越しのアスタリスク」レビュー

2011-06-27 10:56:14 | 2011年春アニメ
お、おれたちの戦いはこれか(以下略

良い最終回だった。
やはり2期を作れるような終わり方でしたね。
ハートフルで良いアニメでしたよ!

ああ、まあ尺的に再会が目に見えてましたからあの花みたくうるうる来るのは無かったけど
1話から終始とても暖かい気持ちでみれましたよ。

何と言う質アニメ!
この見終わったあとの感じは「おとめ妖怪ざくろ」みたいです。
あれもおもしろかったのに売れなかったんだよなぁ。
今のアニメはISみたくひたすらハーレムってのがトレンドですかね?


2期あればいいなぁ
そして売れてくれ!



</font>にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754609"></script>
<noscript>


日常第13話、デイリーアリアDVD好調、シャナについて

2011-06-27 00:51:01 | 2011年春アニメ
本日三本立て
日常ですがBDは激戦日を回避したおかげかどうかは知りませんが
BDチャートでトップテンに二日連続入ってましたが、ミルキーホームズの後ろだし
爆死濃厚ですな。

13話の感想ですが
ゆっこのパートは相変わらずおもしろかった!
博士パートは誰得状態、あの場面は飛ばしたい…
ずっとゆっこ達のしようぜ、いっつも爆笑してます。


次デイリーで躍進を続ける緋弾のアリア
DVDデイリーチャートに復活!
なんだかんだで売れている。
原作ファンとしては売上次第で2期やるか否かが決まると原作者の赤松先生がおっしゃていましたので売上は気になるのです。
紳士枠の安定神ことフリージングのDVD(1700枚)に2日連続で勝利したわけですから
2500くらいは出るかもしれませんDVDで!

なんだかんだでBDDVD累計6000±1000枚くらい売れそうだね。
よかったよかった!

そして3期が決まったシャナ、ただ今小説の3期部分を読み始め
&2期を見直してますよ。
いま後半なんだが悠二のキャラが違う気がする、あんなに怖いキャラだったか?


渡部監督の改変により
矛盾だらけで3期突入となりそうですね。
もしかして日常パートで悠二&シャナのにやにやを作るため大幅改変がかかるとのうわさも…
大丈夫か?

とにかく2期は尺の無駄使いが多い、そんなに余裕があるなら過去やってフレイムヘイズについてもっと掘り下げとけばいいのに…

3期はファイナルですから一転駆け足になりそうです。
今度は尺は足りるのか?
「鋼のオンナ」みたく原作レイプで大爆死か?
それとも「とらドラ」みたく原作終了とともにきれいに終わるのか?
あと3ヶ月楽しみ半分、不安半分だね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460e"></script>
<noscript>

トラック買取</noscript>

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。最終回「あの夏に咲く花」レビュー

2011-06-24 03:10:44 | 2011年春アニメ
「めんま、見ーーーつけた」

「見つかっちゃた…」





最後はほんとに感動したね。
Aパートでみんなが自らの胸中を告白
そしてめんまを改めて送り出すことに



めんまを迎えに行くじんたん
しかしめんまは「じんたんを泣かせる」というじんたんの母との約束を果たしたことを思いだし徐々に体が消えていく…



そして秘密基地に着いた時にはめんまはじんたんにも見えなくなってしまった。
めんまの声は聞こえるが姿は見えないじんたん。

めんまはここでかくれんぼと言う
みんなはめんまを探しに秘密基地を出る

そして一晩中探し続け
とある木の下に手紙があるのを見つける
手紙を読みながら泣き崩れるみんな。






そこからのお別れのシーンは心にしみた
そのままめんまは消えてしまうかと思った。
マリーは最後でやらかしたと思ったが…

「もういいかい」とみんなが叫び
「もういいよ」とめんまが返事をすると

そしてそれはめんまが蘇ってからめんまの言葉がみんなに伝わった最初で最後の時
遅すぎるよ、、、

そこでみんながめんまに
「大好き」と叫ぶシーンは正直やばかった



めんまが
「もっとみんなが一緒にいたい、だから生まれ変わる」
もうこのへんはやばかったね、あれだけ人(特にじんたん)のことを考え自分のことは何も言わなかった
めんまが最後の「もっと一緒にいたかった」と言った
消えないでくれと真剣に思った


そして冒頭に書いた最後の言葉を交わしめんまは成仏してしまった。


でもじんたんが言ったように
最後は笑って逝ったので報われた気もまたした。

何度も書くが本当に感動した
最後は悔いの残らないお別れという形で終わったが
みんな、そしてめんまが不憫すぎる…



これからも超平和バスターズはずっとなかよし

最後の語りも良かったね、「あの花」の伏線をしっかり回収しました。

あとがき
このレビューを書くにあたって画像を張りながら
もう一度最後の場面を見ながら書いたわけですが
手紙の画像を一枚一枚見ながら貼るときとか

最後のシーンをもう一度見て感想を書いた時はまた泣きそうになった

こんなにアニメで感動したのは久しぶりだね。
レンタルで一気に見たんですが(後半10話はノンストップで見た)「とらドラ」もクリスマスと後半の数話は毎回
泣きそうになりながら見ていた気がする

なんだかんだでこういう脚本はマリーが一番であり
長井監督が絶妙なBGMと最後を完璧にまとめて締めるところはさすがだ。
とらドラの時は1話冒頭の言葉で締め

あの花はかくれんぼの演出で最高の幕引きであった。

感動をありがとう!


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460i"></script>
<noscript>

トラック買取</noscript>


アスタロッテのおもちゃ!第11話「二人っきりのフルストップ」 レビュー

2011-06-20 08:16:35 | 2011年春アニメ
なんで鬱エンドなんだよ?
「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで2期に含みを持たせて終わればいいのに。

まあなにはともあれ来週は最終回…
良いアニメだったのに終わってしまうと思うと寂しいものです

原作はどんな感じなんですかね?
これってオリジナルエンドでしょ?

とにかく来週も楽しみだ。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754609"></script>
<noscript>

質屋</noscript>


花咲くいろは第11話レビュー

2011-06-19 21:16:23 | 2011年春アニメ
どうして孝ちゃんはこんなに不幸ちゃんなんだよwww

徹さんが虎視眈々と緒花を狙ってるし
次回は徹さんのターン?
それとも不幸ちゃんのターン?


あの花もだがマリーが鬱路線に目いっぱい舵を切ってるね


にしても緒花の母はひどいな…
まあマスゴミはやらせ上等
特に某広告代理店「電○」なんかはねつ造韓流ブームを作ってみたりやりたい放題ですからな

ちなみにその広告代理店「○通」は「銀魂」や「あの花」(ノイタミナ)の製作にちゃっかり入ってます
売れてるアニメをピンポイントで当ててくるところが気味が悪いですね。

他にも「青エク」「FAIRY TAIL」とかもだよ、本当に抜け目がない。

ちなみに禁書、シャナなどを製作する我らがJCスタッフ御用達のアニメ会社ジェネオンの大株主でもある。
なのにちゃっかりアニプレと仲良しな電○さん、とにかくマスコミを牛耳らないと気が済まないようです。

それにしても良く言った緒花さん
次回が楽しみだ。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460f"></script>
<noscript>

不動産</noscript>