SHIROBAKO 第16話感想 ゴスロリさんのすっぴんが普通の人すぎたね

今回はゴスロリさんと井口さんのお話。
原作者にキャラデザをダメだしされたわけですが、
他人の絵を参考にしつつアニメナイズした絵にかきかえるのってすごく難しそうですね。
自分の良いと思っているものを書きつつ、原作者や原作ファンがこれだと思うものを作らなければいけないわけですから
2つの部分を立てなければいけないのは非常に難しいと思います。
あまりにニーズを追うばかりに自分の信念や個性がまったく入らなくなるのは
仕事をしていて忙しいときに良くあることだと思います。
良いものを作ろうと思いつつも周りの意見が強すぎると、それに迎合して、なんとも良いようもないモヤモヤが生まれてしますよね。
この前仕事でパワポ作った時も周りからああだこうだ言われてかなり作りかえることがあったけど
周りの要求にこたえてかつ、自分として伝えたいことをそれに沿って入れるのは非常に難しいものでした。
結局なんだか不完全燃焼に終わってしまいましたが…


それと今回はゴスロリこと小笠原さんの普通の姿が見れましたね。
髪型と服装でここまで人間は見た目が変わるのか…
ちなみにリアルの世界でゴスロリファッションの人は少し目立ってしまいますが
小笠原さんに関してはゴスロリバージョンのがなじんでるし可愛いですね。


結局最後は井口さんが、答えを見つけて1ヶ月の遅延がありながらもなんとか次のステップに進むのでありました。
にしてもこの編集は無能すぎますね。

おまけのエンゼル体操です。
なんか地味にヌルヌル絵が動いてて笑いました。
アンコウ音頭に通ずるものがありました。
ちなみにバッティングセンターのシーンですが
井口さんは、ロッテの井口の構え方で、ゴスロリさんは元ハムの小笠原でしたねwww
ゴスロリさんのフォームはどっかで見たことがあったと思ったど小笠原つながりで渾身のフルスイングでしたね。
ではでは。
にほんブログ村


<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>

今回はゴスロリさんと井口さんのお話。
原作者にキャラデザをダメだしされたわけですが、
他人の絵を参考にしつつアニメナイズした絵にかきかえるのってすごく難しそうですね。
自分の良いと思っているものを書きつつ、原作者や原作ファンがこれだと思うものを作らなければいけないわけですから
2つの部分を立てなければいけないのは非常に難しいと思います。
あまりにニーズを追うばかりに自分の信念や個性がまったく入らなくなるのは
仕事をしていて忙しいときに良くあることだと思います。
良いものを作ろうと思いつつも周りの意見が強すぎると、それに迎合して、なんとも良いようもないモヤモヤが生まれてしますよね。
この前仕事でパワポ作った時も周りからああだこうだ言われてかなり作りかえることがあったけど
周りの要求にこたえてかつ、自分として伝えたいことをそれに沿って入れるのは非常に難しいものでした。
結局なんだか不完全燃焼に終わってしまいましたが…


それと今回はゴスロリこと小笠原さんの普通の姿が見れましたね。
髪型と服装でここまで人間は見た目が変わるのか…
ちなみにリアルの世界でゴスロリファッションの人は少し目立ってしまいますが
小笠原さんに関してはゴスロリバージョンのがなじんでるし可愛いですね。


結局最後は井口さんが、答えを見つけて1ヶ月の遅延がありながらもなんとか次のステップに進むのでありました。
にしてもこの編集は無能すぎますね。

おまけのエンゼル体操です。
なんか地味にヌルヌル絵が動いてて笑いました。
アンコウ音頭に通ずるものがありました。
ちなみにバッティングセンターのシーンですが
井口さんは、ロッテの井口の構え方で、ゴスロリさんは元ハムの小笠原でしたねwww
ゴスロリさんのフォームはどっかで見たことがあったと思ったど小笠原つながりで渾身のフルスイングでしたね。
ではでは。



<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>