goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

アルドノアゼロ 第13話 感想 全員生存で現状維持のスタートだったな

2015-01-13 20:58:15 | 2015年冬アニメ
アルノドアゼロ 第13話 感想 全員生存で現状維持のスタートだったな






端的に言うとみんな生きてて、ただただ仕切り直しただけだったわけだ。
いなほもザーさんも姫様も生きていてなんだか拍子抜けしてしまいました。

それにスレインは無駄に中間管理職になってきりっとしてるし、まどマギの脚本家さんの割には
優しい展開ですね。

ただ前回の終わり方としては、いなほとザーツバルムと姫様はもう退場してもらって良かったと思いますね。
それに相変わらず、装備のスペック無視のいなほ無双でしたね。
おそらく2期もいなほ無双が続いて、最後に意識が戻った姫様とハッピーエンドでしょうね。
スレインは変わらずの不幸キャラで無様な終わり方になると言ったところでしょうか。

個人的にはいなほ無双と火星軍の装備が強すぎるのを何とかして欲しいものです。

いなほがいないとこでは、火星軍が圧倒的火力で蹂躙し、いなほが来たら3分で大逆転のいつもの展開
ばかりやられていれば、どうせ地球が勝つんだなと興ざめですからね。

せっかくならどんでん返しの展開でお願いしたいものです。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>ディスクシステム
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>

ローリング☆ガールズ 第1話感想 謎のブルーハーツ推しアニメだったな

2015-01-12 19:20:44 | 2015年冬アニメ
ローリング☆ガールズ 第1話感想 謎のブルーハーツ推しアニメだったな


<あらすじ>
ぱっつんスーツに身を包む仮面の戦士・人呼んでマッチャグリーン。
愛する所沢の平和を守るため、日夜戦い続けるご当地モサ。
その正体は、老舗お茶屋の一人娘・宇徳真茶未。
自警団「日吉町プロペラーズ」団長である彼女は、
隣国・東村山の自警団「北多摩デンジャーズ」による侵攻を阻むべく、
伝説の流れモサにして武器使いの女帝・人呼んで執行玖仁子と
狭い領土をかけて激しく激突。望未は天高く吹き飛ばされる!

<感想とか>







The Rolling Girls OP/ED ローリング☆ガールズOP/ED


久しぶりに更新してみました。
個人的にブルーハーツが好きなので、出だしでほいほいされました。

ついでに、EDと挿入歌の歌手名がTHE ROLLING GiRLSになってたので
他にも何曲かカバーが流れるのかと思います。

それと他にはラーメンをすするシーンが気合入ってた以外は特に感想がありません。

ユリ熊のように、視聴者を置いてきぼり系の作り手自己満足にならなければ良いですけど。
とくに横にいるメンバーをモブって言ったり、埼玉ディスったり、東村山とか所沢とか地元ネタで行く気の展開なので自由な作風全開ですね。

このアニメは飯でも食いながら、ブルーハーツのカバー曲をBGMにしながら
抹茶グリーンさんが戦ってるシーンを見るアニメになりそうですね。

2話以降の展開に期待ですね。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>ディスクシステム
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>