goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

IS第4話「決戦!クラス対抗戦」

2011-01-30 20:29:49 | 2011年冬アニメ
IS第4話「決戦!クラス対抗戦」



今回は珍しくバトルが多め。
じゃああらすじ。

あらすじクラス対抗戦の第一回戦は一夏VS鈴。鈴の専用IS、「甲龍」の破壊力の前に一夏は苦戦を強いられる。
そんな中、突如、試合会場アリーナに全身装甲の不気味なISが乱入し、一夏と鈴を襲い始める。
二人は力を合わせ、謎のISの撃退を試みるが……。


レビュー
一夏対鈴の戦闘から。
鈴の方が戦闘スキルは上。
けど主人公はチートまがいの武器で応戦www
ドラクラといいこれといい主人公の基礎戦闘力はゴミのくせに武器で最強化してるのは気のせいだろうか。


そこになぞの無人IS登場。



場内のシールドが発動し閉じ込められる一同。



あとはひたすら戦闘で、最後にハーレム連合の一角イギリスセシリア乱入みたいな…
もうなんでもありだね。
ひどいはこれwwww
原作ラノベも売れてるみたいらしい。
戦闘期待してたわたくしは負け組ですね。
来週からはハーレムいちゃいちゃを見て癒しを得るアニメという位置づけで良いね。

ちなみに未登場のキャラが2人も。
シャルル・デュノア : 花澤香菜
ラウラ・ボーデヴィッヒ : 井上麻里奈

来週花澤さん登場でその次か次には井上さん登場かな。
5人ハーレムかよwwww
これは多すぎなイカ?


暫定的に私の中での冬アニメ四天王は夢喰いメリー、これはゾンビですか?、ドラゴンクライシス、GOSICKかな。
魔法少女がかなり人気らしいが自分はそこまでロリコンじゃないから中学生設定だと無理です。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>




GOSICK第4話「金色の糸はつかのまを切り裂く」

2011-01-29 11:20:02 | 2011年冬アニメ
GOSICK第4話「金色の糸はつかのまを切り裂く」
今回からまた新たなストーリが始まります。
さあ今回はどんなストーリになるのかな。


あらすじ
ある朝、一弥が村への道を歩いていると、そこに一台のバイクが通り過ぎた。次の瞬間、運転手の首が宙に舞い、それを目撃した一弥は殺人の疑いをかけらてしまう。一方、学園にはイギリスからの留学生アブリルがやってきた。そして、長いあいだ使われていなかった納骨堂から、騎士の姿をしたミイラが発見される…!?


レビュー
いきなり一弥が殺人容疑で逮捕だぜ。
これで主人公降板か?



事件はお使いを頼まれた一弥が道を歩いていると
オートバイがやってきていきなり首がちょん切れたもの。
相変わらずアホ警部は小五郎並みの馬鹿さで居合わせた一弥を逮捕。
普通にワイヤー張ってたに決まってるだろwww
警部は馬鹿すぎます。
それにしても典型的すぎるトリック。



ヴィクトリカ「退屈になってしまった。もう少し歯ごたえのある事件を持ってきて欲しいものだ。」
←スタッフへの苦情ですね。
わかります。
ガキでもわかるトリックだからね。

つっこむ一弥
一弥「僕の創造の女の子と比べたこと怒ってる?」
いじけるヴィクトリカ。
ケンカ別れしちゃったよ。
こういうツンデレもいいね。




犯人は速攻逮捕。
捕まるの早すぎるだろ。

そして留学生アブリル登場。
ハーレムなのか?
I○と同じで留学生ハーレムか。
お約束で一弥の隣に座ります。



用務員が亡くなって納骨堂を使うことになり扉を開けると。

首が切れたミイラ登場。
どんだけ首を切ったら気が済むのか…

なんだか手のけがといいアブリルが怪しいぞ。
こんなにバレバレの犯人ってありなのか?


殺人現場に居合わせる一弥は「黒い死神」と呼ばれるします。
これで死神ならコナンは閻魔大王ですね。



またアホ毛警部。
たまには自分で解決しろよ。



納骨堂に行くと遺体が一つ消えてるぞ。


犯人は…
ヴィクトリカの推理タイム。



最後の警部のセリフ
「灰色オオカミ」
ヴィクトリカは何者なのかな?


ということで次回に続きます。
お子ちゃまレベルのトリック満載だけどヴィクトリカがかわいいから推理はチープでもいいや。
留学生さんは何者なんだろうね。
それでは。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754605"></script>
<noscript>

高速バス 予約 九州旅行</noscript>


「IS」第3話「転校生はセカンド幼なじみ」

2011-01-24 20:52:10 | 2011年冬アニメ
「IS」第3話「転校生はセカンド幼なじみ」


テンプレハーレムロボットアニメの「IS」。当ブログでは「GOSICK」と「夢喰いメリー」の閲覧数が多いですがどこかのサイトの好きな冬アニメランキングで「IS」がトップを独走していました。
人気の秘訣はハーレムか?
絶賛ハーレム中のこの作品。今回もまたハーレムに女の子が加わったのでしょうか?
それではあらすじから…


あらすじ
セシリアとの対戦から、周囲の女子達の一夏への興味は高まるばかり。
その状況が気に入らない箒は相変わらず素直になれない。そんな中、隣のクラスに中国代表候補生・凰鈴音が転校してくる。
クラス代表選手として一夏のクラスへ宣戦布告にやって来た鈴は、一夏の二人目の幼なじみだった。
昔、一夏と大切な約束を交わしたのだと言うが……。


レビュー
ハーレム来たーーwwww
日本人の幼馴染だけじゃ足りないからと金髪イギリス人を落とした先週。
物足りず今度は中国人のセカンド幼馴染ですか。
ここまで来るとほれぼれするハーレむっぷりですよね。
両手に花と申しましょうか、ついに両手じゃ足りなくなってます。

こんな設定で大丈夫か?

まあ今回はISで戦闘をする要素が少なく幼馴染同士の戦いが主でした。
萌重視ですね。
ドラクラやメリーは前の回でこういう萌要素より戦闘やストーリーを重視して評判がよろしくないから視聴者は萌狙いでしか見てないんじゃなイカ?
ストーリで見ようぜと思うのは私だけでしょうか?



ちなみにキャストに名前がありながらまだ花澤さんと井上さんがまだ出てませんね。
ということはまたハーレムが増えるんですかね。(笑)
次回のハーレムに期待です。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>




GOSICK第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」

2011-01-22 10:05:54 | 2011年冬アニメ
GOSICK第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」


自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目の前で倒れる――!?

レビュー
相変わらずトリックは見え見え、犯人は普通に察しがつくのに
これってなかなかおもしろいな。

これ見てるとコナンの作者のすごさがわかるよね。
毎週クオリティーの高いトリックや推理を考えてるわけだし。
こっちはご都合主義丸出しで。


やっぱりヴィクトリカがかわいいから?
今回はデレ成分多めとなっておりました。
久城もヴィクトリカを守るため帝国軍人の三男として体を張ってましたね。
最初はただのヘたれかと思ってたんですがなかなかやりおるようです。


内容としては10年前の野兎狩りは第一次世界大戦の結果を占うものだったとか。
ひどいことしますね。
そして復讐を果たした2人が連行される途中すれ違う場面は良い演出だったと思います。

それにしてもあのへぼ警部とヴィクトリカが兄妹だったとわ。
どうりでいつもいいとこどりしてくわけだ。


来週はどんな事件が起きるのでしょうか?


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754605"></script>
<noscript>

高速バス 予約 九州旅行</noscript>


「IS」第2話「クラス代表決定戦!」レビュー

2011-01-16 19:54:12 | 2011年冬アニメ
「IS」第2話「クラス代表決定戦!」レビュー


新アニメが始まり日が経ちましたが今期の人気はGOSICKと夢喰いメリーですかね。
二つともアクセス数が格段に多いね。
ドラクラとゾンビもおもしろいと思うけど3つほど番組がかぶっちゃってるから見てない人が多いのかな…
←ぜひ見てください。
魔法少女~とか禁書はニコ動で1週遅れのためレビュー無しなのでわかりませんが。

それじゃあISのレビュー行きますね。
前回見てみてなかなかの好印象だったのでレビューは継続となります。
さあ今回はどんな話になるんでしょうね、
それではあらすじを引用しときますね。

あらすじ
イギリス代表候補生、セシリア・オルコットとクラス代表の座を賭けて対戦することになった一夏。
箒との特訓もろくに成果が上がらないまま迎えてしまった試合当日、ついに一夏の専用IS、「白式」が到着する。
純白のその機体を纏い勝負に挑む一夏、対するセシリアは鮮やかな青き機体、「ブルー・ティアーズ」を駆る!
果たして試合の行方は……。



レビュー
管理人多忙のため更新が遅れました。
今回の感想は、ひたすら説明だったね
このアニメはISとは何ぞやをちゃんと説明してくれるやさしい番組だね。
ちょっと白々しい説明シーンだったけど置いてきぼりよりはいいや。

あと戦闘シーンも個人的には好きだぜ。
なんだかどんどん新たな女キャラが増えて両手に花じゃおさまらないくらいのハーレムになってますね…
リア充爆発しろー
という叫びが聞こえてきそうです。
とりあえず説明要素が強かったのであまり内容的には言及することは無いかな。

次回に期待だね。
てかレビューの締めの言葉は
次回に期待
ばっかりだよ。
「満足した」という感想を早く書きたいものです。

冬アニメを見てて思ったことがある
最近で言う
「けいおん」や「WORKING」みたいな1話完結のほのぼの日常物が今期0じゃない?
個人的には1クールに1つくらいこういうのも欲しいなぁ~って思います。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>