goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

GOSICK第8話「過去の王国に遠吠えがこだまする」

2011-02-26 10:34:53 | 2011年冬アニメ


あらすじ
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も証そうとするのだった…。

レビュー
なんか今日は脚本の岡田さんが不調だったようですね。
「とらドラ」とか「おとめ妖怪ざくろ」とか安定したイメージがあったんだけど、今日もご都合主義のとんでも展開でした。
この人はラブコメには定評はあるけど推理物には疎いようです。


内容的には旅人を殺した犯人はあの男。
証拠品が適当すぎて噴き出したわwwwww

そんなのどっからでも拾えるわ。
ついでにヴィクトリカの母に罪をなすりつけたのはもうお分かりだよね。

つっこませてもらうと
いきなり上から金貨が落ちてきたとしましょう。
あなたは金貨を拾うのとどこから落ちたのかを確認するのとどちらを先にしますか?



普通どっから落ちたか確認するよね。

このアニメでは確認しないで金貨を拾ってる間に殺されます。
意味不明。


そして犯人暴走。


でもやっぱりこうなるよね。


けど最後にヴィクトリカが久城を助けるシーンは感動だよね。
ヴィクトリカの握力そんなに強くないだろがーー
←「(心の声)感動のシーンなんだから突っ込みはだめだよ…」
でもなんだかつっこもたくもなるよね。


来週は安定のラブコメテコ入れ回になりそうです。

ヴィクトリカはやっぱりかわいかった


これがこのアニメの真理であり全てだ。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754605"></script>
<noscript>

高速バス 予約 九州旅行</noscript>


GOSICK第7話「夏至祭に信託はくだされる」

2011-02-19 13:30:09 | 2011年冬アニメ
GOSICK第7話「夏至祭に信託はくだされる」


みなさんご一緒に!
「ヴィクトリカかわいいよ!!!」
はい、みなさんこんにちは。
ドラクラ、メリーに並ぶ安心のかわいいクウォリティーアニメ第7話です。

今回は3話完結の2話目。
それではあらすじいってみましょう。

あらすじ
灰色狼の村に辿り着いた一弥とヴィクトリカ。そこで、村の人々はコルデリア・ギャロというメイドが、前の村長シオドアを殺した事件を語る。村を追放されたコルデリアの代わりに、無実を晴らそうとするヴィクトリカは、一弥と共に彼女の住んでいた家へと向かう――。

レビュー
今回は推理要素も強いみたいだしネタバレは少なめに。

そーいえば村人役に上条さん出てたな。

そんでもってお約束の殺人も起きるしね。

言わせてもらうと殺された旅人ども…
こいつら人間としてクソすぎて殺されて非常にスカッとしたなー。
てか二人目の殺せれ方とかご都合主義すぎるwww
なんでお前そこにいるんだよ?
とか茂みに隠れてるのに寸分違わず急所狙い撃ちだとかさ。







シリアス展開の中にサービスシーンあり。
お風呂中のヴィクトリカかわいすぎ。
音痴な鼻歌もまたいいもんだ。

次週でこの話は完結かな。
犯人はもうすでにバレバレだけどその背後に何があったか気になるよね。


あと村長さんの予言が意味深というか…
きっと第二次世界大戦のことだね。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754605"></script>
<noscript>

高速バス 予約 九州旅行</noscript>


GOSICK第6話「灰色の狼は同胞を呼び寄せる」

2011-02-12 13:44:53 | 2011年冬アニメ
GOSICK第6話「灰色の狼は同胞を呼び寄せる」


今期のヒロインがかわいい四天王(メリー、ドラクラ、GOSICK、IS)
感想は常に「ヴィクトリカかわいい」
さあ今回はどうでしょうか。

あらすじ
怪談好きのアブリルは、人間の言葉を操る灰色狼の噂を一弥に話す。そんな中、2人は訪れていたのみの市で、ドレスデン皿の盗難事件に立ち会う。ヴィクトリカはすぐにその事件の謎を解いてみせるが、新聞に事件解決の報はない。その代わり、来る夏至祭に灰色狼の村へといざなう広告が載せられていた…!!

レビュー
アブリルと買い物に出かける久城。
「ヴィクトリカのことはば僕しかしらないんだから」
彼はいつからこんなこと言える身分になったのでしょうか。


謎の手品師登場。
久城の教科書が帽子に…


シスター登場だ


シスターの持ってた皿が消えてしまう。

帰宅した久城。
今週もかわいいよヴィクトリカ。
っていつもながらの感想だ。





久城の足に引っかかって転ぶヴィクトリカ。
痛がってるのにでこピンをする久城
お前氏んどけやーー

ヘたれ全開のくせにヴィクトリカに対しては調子にのる久城。
いつもながらダメ男だwwwww

その夜出かけようとするヴィクトリカ


歯医者に行こうとしてるものだと勘違いする久城。
どうやったらそんな考えになるんだよ?
もううざすぎて困るよ。


そして寝ぼけるヴィクトリカ。
かわいいぞー

そして最後にヴィクトリカの母の故郷へ。
来週はいかに


このアニメは推理ものと見せかけてトリックとかのレベルが小学生だよね。
正直主人公はヘたれで自惚れだしね。

きっとほとんどの視聴者がヴィクトリカのかわいさだけで見てるよね?
でもかわいければいいじゃないかと思います。
もう主人公の成長とか推理にはまったく期待してません。

そーいえば今週は和菓子なかったな。
そんじゃまた。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754605"></script>
<noscript>

高速バス 予約 九州旅行</noscript>


IS第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」

2011-02-06 23:36:59 | 2011年冬アニメ
IS第5話「ボーイ・ミーツ・ボーイ」



新たな転校生登場。
フランス人のシャルル、ドイツ人のラウラだ。

あらすじ

フランスからの代表候補生として、金髪の美少年、シャルル・デュノアが転校してきた。
一夏に次いで二人目の男のIS操縦者とあって、女の子達は興味津々。
一夏も同じ境遇の男の友人が出来たと喜び、何かと行動を共にする。
しかし、シャルルはある大きな秘密を抱えていて…。また、ISの実習授業では、癒し系教師、山田先生の意外な一面が明らかになる。



レビュー
ようやく花澤さん登場だね。
ちなみに男役です。

内容的には今回は箒のターンだったね。

あとこのアニメはもうストーリー追うのばかばかしくなってきたな。
これは完全に萌アニメだよ。
もう戦闘は飾りでいいから日常ハーレムだけやってればいいね。

てかメリー、ドラクラ、IS、GOSICKと
感想が毎回「かわいい」一点張りだぞwwww
こんなんで良いのか日本アニメ?
もっとストーリ重視の作ってくれよ‐ww
声優orキャラ萌アニメは1つ2つで良いからさ


でもストーリー重視にして禁書は爆死だもんな。
レールガンは萌要素強めで大成功だしな。
禁書は最新回では美琴、初春、黒子出して息を吹き返したみたいだしその辺のバランスは難しいよね。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>




GOSICK第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

2011-02-05 10:21:49 | 2011年冬アニメ
GOSICK第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」


毎週演出がチープだとぼやきながらもなんだかんだで楽しみにしてます。
ISが意味不明な人気を博していますがGOSICKとかゾンビとかメリーももっと評価されるべきだと思う今日この頃です。禁書二期もようやくおもしろくなってきたみたいだしこれからは今クールもなかなかですね。


あらすじ
ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれるという噂が立っていた――。



レビュー
先日転校してきたアブリルは実は…
推理ものなので内容は詳しく書きませんが。

感想としては相変わらず犯人バレバレの状態。
先週登場時から犯人オーラ出しまくってたり九条が襲われた場面だとかもさ。

せっかく見せ場としてヴィクトリカが推理する場面があるんだからもう少し以外な犯人を出すなり頑張って欲しいところ。

でも事件のつながりやストーリー展開とか世界観の大筋の流れはすごくいいと思うね。

そしていつものようにヴィクトリカかわいいぞ。
てか見てる人の感想の8割はこれだろうなきっと。



最後に久城にはもう少し成長してほしいな。
女の子におんぶにだっこでヘたれ鈍感はちょっとなぁ。
ヴィクトリカの相方として飛躍を見せて欲しいものであります。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754605"></script>
<noscript>

高速バス 予約 九州旅行</noscript>