(仮) …でも多分ずっと

でもまあなんだ、残しておきたいと思う出来事もあるからね。

またまた出やがったので

2013-04-07 23:57:00 | PC

 この間の「PxHlpa64.sys」絡みのBSODがまた出やがったので、システムから綺麗さっぱり消してやったぜぃ。

 取り敢えず何とも無さそうだから忘れる事にするぜぃ…って良いのかそれで(笑)。

 いや多分、何の問題も無さそうですけどね。

 

 一応Net情報漁った限り、同じErrorの話は幾らか見掛けるんでソフト的な問題はありそうだけど、明確に解決したという話は見つからず(英語の情報しか見つからないので詳細がいまいち把握出来ないだけとも言うが)、そもそもこのファイルが何する物かという明確な情報すら見つけられなかったんだけどね。

 但し別件で「PxHlpa64.sys」手動で消したって話は見たので、消しても良さそうだな…と判断した訳です。

 

 まぁ、ファイルの情報を見る限り元は「SonicSolutions」(但しエラー起こしたのはCorel製となっていたが)なので、OS添付のDVD書き込み機能のファイルかも知れないけど、一度も使った事なかったんでアンインストールしちゃったし…。

 それ以外に考えられるのは恐らく、光学ドライブのおまけソフト辺りが残していったんじゃないかと思うんだけど…ま、いずれにせよ今更要らないツールを入れ直して何が使うファイルなのか、確認する気にはなれないなぁ…。

 

 で、やった手順としては…取り敢えずシステムのバックアップ取って準備してと。

 レジストリの関連エントリー一通り眺めてみて、ちょっとややこしそうなのでまずは試しに単純にsysファイル削除すると、光学ドライブ類が正常に認識されなくなっちゃった。

 デバイスマネージャー上では「!」マーク付きで一応認識はされているけど、エクスプローラー上からは消えていて使用不可状態ね。

 他にやれる事は、レジストリから関連すると思われる項目を手動で削除だが、一度認識されない状態のまま、試しにMSの「FixIt!」(光学ドライブ認識されない際に使う奴)掛けて復旧するかと思ったけどさすがに駄目、変化無し。

 レジストリの不正エントリーの訂正位なら過去にこれで解決したんだけどね。

 但しそれは無駄ではなかったらしく「PxHlpa64.sys」絡みのupperFilter/LowerFilter関連の項目が軒並みクリアされたようで、作業前に確認した関連エントリーがかなり減っている。

 で、一度「FixIt!」の後に「PxHlpa64.sys」元に戻して再起動、ドライブが正常に認識される事を確認した…のだけれど、別にsysファイルは戻さなくてもそのまま再起動すれば普通に認識した気がするなぁ、今気がついたけど。

 実際にはそこから手動でレジストリの残りの関連エントリー全削除、sysファイルも消して再起動、そうしたら何ら問題なく光学ドライブも正常に認識されている状態でした。

 

 要は、関連エントリを単純に全消して再起動すれば良かっただけかも知れない。

 ま、何にしろ光学ドライブの使用に必須の物ではなかったという事は間違いないようですなぁ。

 

 不要な物が常駐していても別段悪さするような事がなければ気にもしないし、支障なければ良かっただけの話なんだけどね。

 実際現状のシステムが「クリーン」かというと、色々ゴミは残っているんじゃないのかなぁ…と思うし。

 何せOS再インストール無しにマザボは2回交換、ソフト類も入れたり消したりかなりやっているからねぇ…いい加減再インストールしても良いんだが、どうせならOSUpdateしようかと思って買ったWindows8がねぇ…。

 

 あ、ちなみに光学ドライブの読み書きは(ソフト使って)勿論正常に出来ています、のでまぁ、この件に関してはこれで解決って事で良いでしょう。


少し上るとまだこんな感じ。

2013-04-05 17:12:00 | 自転車

 今年はロードバイク買って実質2シーズン目、昨シーズンは海沿いの平地だけしか走らなかったんで、今シーズンは峠の方へも足向けてみようかなと思って下見に行ってきました。

 といってもまだこの時期峠は積雪で封鎖中。

 それはまぁ、判っていたんですが封鎖地点までもそれなりに登りが続くので、軽い予行演習位にはなるかなと思いまして。

 封鎖地点まで軽く辿り着けないようではそっから先上るのは無理だからねぇ。

 で、写真はその封鎖ゲート付近ですが、ここは自宅からは10kmちょい位の場所、ここまではだらだら登りで標高も百数十メートルと云ったところです。

 

 ちなみに自宅から峠の頂上までは25km~30km弱程度、標高差700m未満でロードバイクに乗り慣れている人なら手頃なのかな?

 でも自分はまだ全然だしねぇ…。

 FRDの頃は何度か途中までは上ったけれども、頂上まで辿り着けたのは一回だけ、インナーローまで駆使して気が遠くなりながらどうにかこうにかって有様だったんで、それ以降はなかなか向かう気にはならなくて。

 そもそもこの封鎖地点まで到達出来たのだって何度目だったかなぁ…流石にその頃よりはいくらか脚力も付いたと思うんで、試してみたって所でもあります。

 

 路肩の雪はこの辺まだ1m近くはありそうでしたねぇ。

 路面は除雪も住んで綺麗な状態でしたが。

 

 んで、実際行った感じは想像以上にすんなり到達出来て『自転車が軽い。』事のメリットを強く体感した感じ(笑)。

 自分の脚力が上がったという感じは全くなく、だからスピードは全然上げられないけど淡々とペダル漕いでいたら思ったより余力残したまま辿り着いちゃったような感じでした。

 車体重量差5~6キロは優にあるからねぇ、その違いは大きいよね。

 

 肝心の乗り手の方はといえば…スピードあげようとか思ってちょっとでも力むとすぐ息が上がってへばるけど、ゆっくりでも上手くペダルに体重乗せられる感じで回せれば息も上がらず、案外楽にスムーズに進む事が判ったのは収穫でした。

 だからのんびりちんたらなペースなら、今の脚力でも十分登れそうな気がしましたね。

 更に、そのちんたらペースでも車体はふらつかずきわめて安定、またペダルを回すときの力の掛け具合が上手くコントロール出来たのは、冬の間のローラー台でのトレーニングの効果かなぁ、やっぱり。

 

 後はサイコンの高度計が初めて役立ったなぁ…とか、本気でガンガン行きたいならやっぱりコンパクトクランクとスプロケットも低速寄りに変えたいよなぁ…とか色々思うところはありましたが、実際上れるとしたら封鎖が解けて路面状態も良くなる5月中旬以降かなぁ。

 あ、そして上るならもう一つ克服しなきゃいけない事が…高所恐怖症。

 前回上ったときに、下りが怖くてねぇ…降りて歩こうかと何度思ったか…下りでね…。


始まりました。

2013-04-04 20:12:00 | 自転車

 …今年はシーズンインが早いな、自転車生活。

 今日は気温が10℃ほどにもなり、天気も良く、こりゃ走るには絶好でしょうと言う事で行ってきました。

 初走行は先週(というか先月末)下見で近所を軽く走りましたが、まだ路肩に雪が残っていて『こりゃ暫く駄目かなぁ…』という感じだったのが、そこから一気に気温が上がった感じで、昨日まではそれでも天気が悪かったのが今日は快晴、コンディションも一気に良好に。

 それでも場所によってはまだ雪や氷が残る路面があったり(高速道路下のトンネルとか)しましたが、もうほぼ問題ないレベルです。

 去年は確かこの時期まだ全然だったような気がするんですけどね。

 

 というわけで今日はいつもの巡回路を今年初走行してきたわけで、気分は爽快でした…が、但し風は無茶苦茶強くて大変でした。

 そもそも海沿いの町なので年中それなりに風は吹いていますが、今年は強風の日がやたらと多くて、今日も時々突風で飛ばされそうに(比喩でなく)なる場面が何度か。

 向かい風になるともう全然進まない…追い風だと逆に足を止めても加速するわ、そのまま30kmオーバーで暫く巡航出来る程。

 さすがに台風じゃないんでずっと吹きっぱなしと言う事はなく、どうにか走れましたがしんどかったぁ…。

 当然海も大荒れで、写真じゃ判りにくいですが堤防の上から眺めた波は多分今まで見た中で一番高く、波高は軽く5m超えてたんじゃないかと。

 海沿いから少し離れた道路から見ていても、波頭が完全に堤防の上に見えていましたからねぇ。

 

 春先は割と穏やかな日が多い印象だったんですけどねぇ…今までは。

 というわけで、風と格闘で体力使い果たして帰ってきましたが、それでも冬の間ローラー回していた効果はあったようで、乗車姿勢はずいぶん楽に感じました。

 脚力も向上しているかな?という感じもしましたが条件悪すぎで良く判らず。スタミナはまだまだかなぁ…という感じだけどこれも今日の風じゃねぇ…。

 ま、まだまだ寒い日もあるでしょうしどうかすると雪だって降るのが北海道の4月、天気が良い日位しか走れないとは思いますが、取り敢えず自転車シーズンは始まったようです。

 まぁ、健康維持とダイエットが目的なので無理せず楽しんでいこうと思います。

 

 …取り敢えず明日は走れそうだな。