(仮) …でも多分ずっと

でもまあなんだ、残しておきたいと思う出来事もあるからね。

大体何とかなったかなぁ…

2017-10-26 20:06:00 | PC

 何か連日晴天続いているなぁ…3日以上の晴天が続いたのっていつ以来だろ?

 しかも気温もこの時期にしてはかなり高め。

 今日は休足日だったので(笑)家にいましたけど、もうちょい体調良ければ出かけたい所でしたね。

 風邪が治りきらないで、未だ声が掠れている状態だから自重しましたけどね。

 

 まあ、その分暇つぶしには十分なというか…夕べ急に始まった「Fall Creators Update」ですが、色々弄っていますが、取り敢えず致命的な問題は無さそうです。

 が、やはり色々とまぁ、初期化されちゃった所やらデバイスの認識が変になった所など有りましたね。

 ソフトウェアの関連付けが初期化されたり、オートランの設定が初期化されたりはお約束、ただ、プライバシー設定なんかは殆ど変えられてなかったみたいでした。

 グループポリシーエディタで弄った所もほぼそのままかな、あと、ソフトなんか削除されちゃったものもあるにはあったけど再インストールで復活出来たし。

 でも無駄な作業強いられてるわけで、げんなりしてますけどね。

 

 そもそも、どうせ来るならサブ機とか使用頻度低い機体からにして欲しいもんだわ。

 ノートPCなんか「もうすぐCreators Updateがご利用頂けます」の状態から数ヶ月、サブ機のデスクトップに至ってはその表記が一旦消えてアップデートが降ってくる気配も無いと。

 しかし、どう言う理屈で降ってくるのかねぇ?アップデート。

 そしてOS自体の機能的には、細かく手が入った所はあるようですが、自分の使い方だとほぼ影響ないというか触れる機会もほぼ無さそうなのがなぁ。

 そういうユーザーからしてみれば、半年に一度の大規模アップデートは迷惑以外の何物でもないのですがねぇ…。

 

 話を戻すと、上記以外では、Bletoothのドングルの認識がおかしくなっていて手動でドライバ当て直したのと、何となく繋いだままのゲームパッド(LogicoolのF710)が例によって不明なデバイスになってたのでやはり手動でドライバ当てた、位かな。

 致命的な不具合みたいなものは無かったのは幸いか、ビデオカードのドライバ更新した直後にアップデート始まったから、それも良いタイミングだったのかも。

 

 そしてイベントビューアには色々なエラーが出ていましたが、「Windows プロセス アクティブ化サービス (WAS)」絡みのエラーは一旦WASを無効化(削除)して再度有効化(インストール)で治った。

 コンパネの「プログラムと機能」-「windowsの機能の有効化または無効化」からって事ね。

 あと「Windows.MiracastView」をアンインストールしようとして失敗しているようなエラーが出ていたんですが、それは一旦セーフモードに入って再起動しただけで出なくなったので、アップデートプロセスのバグかなんかかなと。

 権限か保護かなにかの関係で削除出来ないで残っちゃうって事なのか、なのでセーフモードに入るとそれらが無視されて削除できるのかなと推測。

 そもそも「Windows.MiracastView」が何するもので、何で削除しようとしているかも解らんのですけどね(笑)。

 という感じで、概ねエラーメッセージも片付いたのですが、だが一点だけ、下記のエラーがどうにも原因がわからんのです。

 開始出来ないセッションが何か解ればそれ足掛かりに解決出来そうに思うんだけど、そこが不明だからなぁ。

 セッション「””」の間に何か記述されるのが普通なんでしょうが、そこが本当に何も書かれてないんでね。

 今の所実害は何も無さそうだから暫く様子見でおいておくとして、毎度の事ながらもう少し解りやすい表記出来ないもんかね、エラーメッセージ…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ログの名前: Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin

ソース: Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing

日付: 2017/10/26 10:38:23

イベント ID: 2

タスクのカテゴリ: Session

レベル: エラー

キーワード: Session

ユーザー: NETWORK SERVICE

コンピューター: *******

説明:

次のエラーのため、セッション "" を開始できませんでした: 0xC0000022

イベント XML:

<Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">

<System>

<Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing" Guid="{B675EC37-BDB6-4648-BC92-F3FDC74D3CA2}" />

<EventID>2</EventID>

<Version>0</Version>

<Level>2</Level>

<Task>2</Task>

<Opcode>12</Opcode>

<Keywords>0x8000000000000010</Keywords>

<TimeCreated SystemTime="2017-10-26T01:38:23.342778500Z" />

<EventRecordID>24</EventRecordID>

<Correlation />

<Execution ProcessID="3556" ThreadID="3604" />

<Channel>Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin</Channel>

<Computer>RYZEN-7-1700X</Computer>

<Security UserID="S-1-5-20" />

</System>

<EventData>

<Data Name="SessionName">

</Data>

<Data Name="FileName">

</Data>

<Data Name="ErrorCode">3221225506</Data>

<Data Name="LoggingMode">293609474</Data>

</EventData>

</Event>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。