サンバ絵日記

3月8日生まれのサンバの、なにげな日常。

今日のお茶会は体力勝負

2013年04月09日 | 子育て

本日のお茶会ははじめましての方3組を含む10組のご参加!ありがとうございます。

 おやつは予告通り苺大福でした。

桜あんの苺大福、簡単に作れてまいう~でなかなか好評でしたが、またまた写真を取り忘れました
土曜日のお茶会でリベンジ!!


残りのイチゴは1歳チームが気持ち良いくらいモリモリ食べてくれました♪甘いイチゴは春のスペシャル♪味にも香りにも敏感な子どもたちですから、是非、旬のものを差し上げたいですね!もりもり食べられる月齢でなくても味を試すのは大切。一度試して変な顔をしても、何回か繰り返すうちにある日食べたりすることも。

プラスのことは思い込みでもあり!マイナスのことはあまり深く気にせず行きましょう!


そして、どんどん歩くのが上手な1歳チーム、ついに二階まで階段制覇も続々誕生。
... 1歳チーム、大飛躍です!!
初めは3段、5段でおかあさ~んだった子も、みんなのファイトに触発されて2階まで登頂成功!そして今日は今年年長さんになるお兄ちゃんも遊びに来てくれて、1歳チームとも楽しく遊んでくれました~♪ついでに私ともプロレスしました~(笑)

はじめましての皆様、加藤先生の指圧ですっきりほぐれて行かれました♪

ゴッドハンド、ありがたや~。加藤先生の指圧、リピーター続出で、待ち時間が長くなる場合がありますがご了承くださいね。


1歳チームのお弁当をもりもり食べる姿を見て、7カ月チーム、離乳食話に花が咲いてました。
離乳食をすすめるコツは、お母さんの笑顔とほんの少しの勇気かも。

また食いしん坊会企画しましょうね~♪

 

今週は土曜日もお茶会があります。11時~です。おやつはやっぱりイチゴ大福の予定ですが、桜あんが残りわずかなので、普通のこし餡になるかも。

土曜日の加藤先生の指圧は予約枠残り1-2枠です!お急ぎください!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿