サンバ絵日記

3月8日生まれのサンバの、なにげな日常。

5月のスケジュール

2017年04月26日 | アート

桜も終わり、すっかり初夏の陽気ですね!

GWも間近。皆様はどのようにお過ごしでしょうか?オオクボは帰省して、畑仕事してきますよ!(笑)

楽しい休暇になりますように。

さて、5月、6月はお茶会が隔週開催になります。

そして、毎月第2・4土曜日に開催している食いしん坊会も変則開催になります。

5月は第3土曜日(5月20日)の一回だけ開催です。ごめんなさい!

スケジュールをご確認いただき、気を付けてお越しください!!

 

4月29日 土曜日 「美術部&英語部活動日」 参加ご希望の方はお問い合わせください。

 ~5月7日 日曜日まで臨時休業 

5月8日 月曜日 10時~15時「 PAMのデイケア(中野区委託事業)」 参加費1000円(予約制)*30分指圧付き
            対象:4か月までの親子(第二子でもご利用可能)
            1階でおしゃべりしたり、お子様と一緒にゆったり過ごしていただける会です。
            商店街の中の助産所なので、のんびりお買い物にもお出かけいただけますよ!
            お問い合わせ・ご予約 メールpam@yz.pupu.jp  または 携帯090-9648-9521(留守電対応)

5月9日 火曜日 臨時休業

5月10日 水曜日 午前午後 訪問にて外出予定

5月11日 木曜日 10時~15時 産後デイケア@南部すこやか福祉センター  
              交流会参加費無料 定員15名の中規模交流広場で助産師に育児相談ができます。
              個別対応(別途利用料1000円)あり。お申込みは南部すこやか福祉センターまで

        19時~「チャラカサンヒタ―勉強会」 参加費3000円/回
                *基本的に第1・3木曜日19時~21時に開催される、1年+αの連続講座です。
                *単発受講、途中からの受講も可能ですが、連続受講がおすすめです!!
                *「チャラカサンヒタ―」は、インドの予防医学アーユルヴェーダの教科書といえる古典書です。
                *開場は18時、飲食OKです。

5月12日 金曜日 午前午後    訪問にて外出予定

5月13日 土曜日 臨時休業

5月14日 日曜日 午前   「だっことおんぶ部」 始動!!@中野社会福祉協議会 和室
             PAMママ主催のベビーラップ練習会です。参加ご希望の方はメールにてお問い合わせください。

5月15日 月曜日 13時30分~15時30分 『こどもをはぐくむおんぶの練習会~へこ帯・おんぶひも編』
                               首が座ったらおんぶ、と考えている方のための、おんぶの練習会です。
                               やってみたいけど、怖くてなかなか練習できないという方でも、「え?こんなにスムーズに出来るの?!」と、目からうろこの体験になること請け合い。
                               自分の時間も広がる『おんぶ』で育児をさらにエンジョイしましょう!
                               定員  4組(先着順)*ご夫婦参加もOKです
                               参加費 1500円(会場にてお支払いください)*ご夫婦参加の場合は2500円
                               会場  助産師訪問PAM(中野区野方5-18-3)
                               お申込み・お問い合わせ メールにて受付いたします。 pam@yz.pupu.jp

5月16日 火曜日 10時~お茶会(参加費200円) 親子の気軽な交流会です。ご都合の良いお時間でお越しください。
          おやつとお茶をご用意してお待ちしています。ご希望でカリスマ指圧師加藤幸雄先生の指圧が受けられます!(料金別途 1000円/10分あたり)

5月17日 水曜日 9;45~11:00  抱っことおんぶの同好会@桃園区民活動センター 2階2・3洋室「スリング編」参加費1000円(初回参加の方は同好会入会金別途1000円)

5月18日 木曜日 10時~15時 PAMのデイケア(中野区委託事業) 参加費1000円(予約制)*30分指圧付き
           対象:4か月までの親子(第二子でもご利用可能)
           1階でおしゃべりしたり、お子様と一緒にゆったり過ごしていただける会です。
           商店街の中の助産所なので、のんびりお買い物にもお出かけいただけますよ!
           お問い合わせ・ご予約 メールpam@yz.pupu.jp  または 携帯090-9648-9521(留守電対応)

        19時~「チャラカサンヒタ―勉強会」 参加費3000円/回
           *基本的に第1・3木曜日19時~21時に開催される、1年+αの連続講座です。
           *単発受講、途中からの受講も可能ですが、連続受講がおすすめです!!

           *「チャラカサンヒタ―」は、インドの予防医学アーユルヴェーダの教科書といえる古典書です。
           *開場は18時、飲食OKです。

5月19日 金曜日 10時30分~12時 『ラクでキレイなベビーウェアリングクラス~抱っこ編』
            だっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会主催の抱っこのクラスです♪
            オオクボもアシスタントでお手伝いします♪※スリング、兵児帯の抱っこ を練習するクラスです
            対象: 1~4カ月の赤ちゃん&マママタニティーの方)
            定員: 10組
            料金: 3500円 (ご夫婦での参加や、お付き添いの方は+1000円)
               ※事前振り込みでいただいております。
             ・入金後、キャンセルなどで返金はありませんが、次回以降の振替参加ができます。(毎月、定期開催予定となっております)
             ・受付時、スムーズにご入室頂くため、どうぞご協力をお願いいたします。
              お申込み後、返信メールにてお振り込み先などの詳細をお知らせ致します。
              ※当日は練習用のスリング・兵児帯はこちらでご用意致します。(お手持ちの物をご持参いただいても構いません)
              ※本クラスの対象月齢について:だっこ編は、首すわりまでの赤ちゃんを対象にさせていただいております。

              月齢・成長については個人差もございますので、wearing-class@babylabo-tokyo.com(担当・柳川)までお気軽にお問い合わせ下さい。

  13時30分~15時30分『ラクでキレイなベビーウェアリングクラス?おんぶ編?』
            だっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会主催のおんぶのクラスです♪オオクボもアシスタントでお手伝いします♪
            ※兵児帯、おんぶ紐のおんぶを練習するクラスです
            対象: 5~12ヶ月の赤ちゃん&ママ
            定員: 10組 
            料金: 3500円 (ご夫婦での参加や、お付き添いの方は+1000円)
              ※事前振り込みでいただいております。
            ・入金後、キャンセルなどで返金はありませんが、次回以降の振替参加ができます。(毎月、定期開催予定です)
            ・受付時、スムーズにご入室頂くため、どうぞご協力をお願いいたします。
             お申込み後、返信メールにてお振り込み先などの詳細をお知らせ致します。
            ※当日は練習用のおんぶ紐・兵児帯はこちらでご用意致します。(お手持ちの物をご持参いただいても構いません)
            ※本クラスの対象月齢について おんぶ編は、首座り以降の赤ちゃんを対象とさせていただいております。

             月齢、成長については個人差もございますので、wearing-class@babylabo-tokyo.com(担当・柳川)までお気軽にお問い合わせ下さい。

             *上記講座会場はいずれも以下の場所になります。
             開催場所: マタニティ・育児情報サイト「赤ちゃんの部屋」http://www.babys-room.net/(運営会社 ゼネラルリンク)
             エスティ青山ビル3F  セミナールーム(スタジアム) 東京都渋谷区渋谷2-12-9
             (開催場所の詳細はこちらからhttp://www.general-link.com/company/office/#studium)※JR渋谷駅・東京メトロ表参道駅が最寄り駅です。"

5月20日 土曜日 12時~「土曜日の食いしん坊会」(参加費500円)&加藤先生の指圧ディ(1000円/10分~)
           食いしん坊会ご参加希望の方は13時までにお越しください。ご予約は不要です。
           加藤先生の指圧は予約優先ですが、当日受付も可能です。お気軽にお尋ねください。
           ご予約・お問い合わせはpam*yz.pupu.jp(*→@)まで"

5月21日 日曜日 お休み

5月22日 月曜日 10時~12時 『ぴったりだっこの練習会~へこ帯・スリング編』
                                  布一枚でぴったり心地よく抱っこできるへこ帯やスリングの体験&練習会です。
                                  布全体で包み込むように抱っこできるので、ママの体も楽チンでお子様にとっても安心感の高い抱っこです。
                                  スリング購入を検討されている方には、まず体験をお勧めしています!
                                  定員  4組(先着順)*ご夫婦参加もOKです
                                  参加費 1500円(会場にてお支払いください)*ご夫婦参加の場合は2500円
                                  会場  助産師訪問PAM(中野区野方5-18-3)
                                  お申込み・お問い合わせ メールにて受付いたします。 pam@yz.pupu.jp

5月23日 火曜日 臨時休業

5月24日 水曜日 10時~15時 「PAMのデイケア(中野区委託事業)」 参加費1000円(予約制)*30分母乳マッサージまたはへこ帯&スリング体験
            対象:生後4か月以内の親子(第二子でもご利用可能)
           1階でおしゃべりしたり、お子様と一緒にゆったり過ごしていただける会です。
           商店街の中の助産所なので、のんびりお買い物にもお出かけいただけますよ!
           お問い合わせ・ご予約メールpam@yz.pupu.jp  または 携帯090-9648-9521(留守電対応)

5月25日 木曜日 午前午後   訪問にて外出予定

5月26日 金曜日 10時~15時  産後デイケア@中部すこやか福祉センター  
                交流会参加費無料  定員15名の中規模交流広場で助産師に育児相談ができます。
                個別対応(別途利用料1000円)あり。お申込みは中部すこやか福祉センターまで


5月27日 土曜日 『だっことおんぶの大勉強会』@東京医科大学看護学科棟のため外出

5月28日 日曜日 お休み

5月29日 月曜日 10時~15時 「PAMのデイケア(中野区委託事業)」 参加費1000円(予約制)*30分母乳マッサージまたはへこ帯&スリング体験
            対象:生後4か月以内の親子(第二子でもご利用可能)
            1階でおしゃべりしたり、お子様と一緒にゆったり過ごしていただける会です。
            商店街の中の助産所なので、のんびりお買い物にもお出かけいただけますよ!
            お問い合わせ・ご予約メールpam@yz.pupu.jp  または 携帯090-9648-9521(留守電対応)

5月30日 火曜日 10時~ 「お茶会(参加費200円)」 親子の気軽な交流会です。ご都合の良いお時間でお越しください。
            おやつとお茶をご用意してお待ちしています。ご希望でカリスマ指圧師加藤幸雄先生の指圧が受けられます!(料金別途 1000円/10分あたり)

5月31日 水曜日 午前午後 訪問にて外出予定

6月1日 木曜日 10時~15時 「PAMのデイケア(中野区委託事業)」 参加費1000円(予約制)*30分指圧付き
            対象:4か月までの親子(第二子でもご利用可能)
            1階でおしゃべりしたり、お子様と一緒にゆったり過ごしていただける会です。
            商店街の中の助産所なので、のんびりお買い物にもお出かけいただけますよ!
            お問い合わせ・ご予約 メールpam@yz.pupu.jp  または 携帯090-9648-9521(留守電対応)

6月2日 金曜日 午前午後   訪問にて外出予定


6月3日 土曜日 お休み

6月4日 日曜日 お休み

6月5日 月曜日 午前午後   訪問にて外出予定

6月6日 火曜日 臨時休業

6月7日 水曜日 午前午後   訪問にて外出予定

6月8日 木曜日 10時~15時  産後デイケア@南部すこやか福祉センター  
                交流会参加費無料  定員15名の中規模交流広場で助産師に育児相談ができます。
                個別対応(別途利用料1000円)あり。お申込みは南部すこやか福祉センターまで  

6月9日 金曜日 10時30分~12時 『ラクでキレイなベビーウェアリングクラス~抱っこ編』
           だっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会主催の抱っこのクラスです♪
           オオクボもアシスタントでお手伝いします♪※スリング、兵児帯の抱っこ を練習するクラスです
           対象: 1~4カ月の赤ちゃん&マママタニティーの方)
           定員: 10組
           料金: 3500円 (ご夫婦での参加や、お付き添いの方は+1000円)
             ※事前振り込みでいただいております。
             ・入金後、キャンセルなどで返金はありませんが、次回以降の振替参加ができます。(毎月、定期開催予定となっております)
             ・受付時、スムーズにご入室頂くため、どうぞご協力をお願いいたします。
              お申込み後、返信メールにてお振り込み先などの詳細をお知らせ致します。
             ※当日は練習用のスリング・兵児帯はこちらでご用意致します。(お手持ちの物をご持参いただいても構いません)
             ※本クラスの対象月齢について:だっこ編は、首すわりまでの赤ちゃんを対象にさせていただいております。

             月齢・成長については個人差もございますので、wearing-class@babylabo-tokyo.com(担当・柳川)までお気軽にお問い合わせ下さい。

  13時30分~15時30分『ラクでキレイなベビーウェアリングクラス~おんぶ編』
             だっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会主催のおんぶのクラスです♪オオクボもアシスタントでお手伝いします♪
             ※兵児帯、おんぶ紐のおんぶを練習するクラスです
              対象: 5~12ヶ月の赤ちゃん&ママ
              定員: 10組 
              料金: 3500円 (ご夫婦での参加や、お付き添いの方は+1000円)
                ※事前振り込みでいただいております。
                ・入金後、キャンセルなどで返金はありませんが、次回以降の振替参加ができます。(毎月、定期開催予定です)
                ・受付時、スムーズにご入室頂くため、どうぞご協力をお願いいたします。
                 お申込み後、返信メールにてお振り込み先などの詳細をお知らせ致します。
                ※当日は練習用のおんぶ紐・兵児帯はこちらでご用意致します。(お手持ちの物をご持参いただいても構いません)
                ※本クラスの対象月齢について おんぶ編は、首座り以降の赤ちゃんを対象とさせていただいております。

                月齢、成長については個人差もございますので、wearing-class@babylabo-tokyo.com(担当・柳川)までお気軽にお問い合わせ下さい。

             *上記講座会場はいずれも以下の場所になります。
             開催場所: マタニティ・育児情報サイト「赤ちゃんの部屋」http://www.babys-room.net/(運営会社 ゼネラルリンク)
             エスティ青山ビル3F  セミナールーム(スタジアム) 東京都渋谷区渋谷2-12-9
             (開催場所の詳細はこちらからhttp://www.general-link.com/company/office/#studium)※JR渋谷駅・東京メトロ表参道駅が最寄り駅です。"

6月10日 土曜日 12時~ 「土曜日の食いしん坊会(参加費500円)&加藤先生の指圧ディ(1000円/10分~)」
             食いしん坊会ご参加希望の方は13時までにお越しください。ご予約は不要です。
             加藤先生の指圧は予約優先ですが、当日受付も可能です。お気軽にお尋ねください。
             ご予約・お問い合わせはpam*yz.pupu.jp(*→@)まで  

 


お知らせ【だっことおんぶの大勉強会】受付開始!!

2017年04月01日 | アート

子育て支援者の皆様、抱っことおんぶにご興味のある皆様へ

 

毎年、子育ちおうえん隊主催で「だっことおんぶの勉強会」を開催してまいりましたが、

なんと、今年はパワーアップ!!

だっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会と共催で

「だっことおんぶの大勉強会」

開催します!!

今年は、3人のパネリストをお迎えして、抱っことおんぶの可能性を多角的に学び、ディスカッションします。

そして、なんとなんと!

国内主力の抱っこひもメーカーのご協力により、各社の抱っこひもを試着体験できます。

しかもメーカーの方に直接レクチャーを受けられる、貴重な機会になります。

ただいま前売り入場券絶賛発売中!発表と同時にすでに定員の半分もお申込みいただいていて、売り切れ必至!

ご興味のある方、お急ぎください!

詳細・お申込みは以下のHPから。

https://babylabotokyo.wixsite.com/20170527

モバイルからはこちら

https://www.babylabotokyo.wixsite.com/20170527