サンバ絵日記

3月8日生まれのサンバの、なにげな日常。

梅紫蘇ジュース

2011年07月30日 | グルメ
発酵梅ジュースと赤紫蘇ジュースを混ぜてみました。


おっ



なかなかいける。

ほのかな酸味と紫蘇の色味でなかなか良い感じに仕上がりました〓


アルコールはあんまり感じないですねぇ。


これはこれであり〓

猫語の教科書

2011年07月22日 | 
この本はすごい
猫飼い必読

この本はなんと、猫が書いた本です。
人が人の言葉に翻訳しましたが、タイプライターを操って、執筆したのは実はにゃんこです。


これは、猫により他の猫たちに向けて書かれた、ヒトの家でどう振る舞うかを教えています。

ようするに
「彼(彼女)のハートを射止めるHow-to〓」
みたいな本です。


読んで、うっかり篭絡された自分ににんまり
うちのこったらやっぱりイロイロわかっているのね、とにんまり、
やっぱり猫って賢いとにんまり。


電車の中で読んでいて、ニヤニヤしてしまうこと請け合い


オススメです

慣れてきた

2011年07月13日 | 日記
毎日自転車こいで仕事していますが、
だいぶ最近の暑さにも慣れてきました。


自転車で走ると、街の温度をつぶさに感じます。

木陰が出来るような大きな木のあるお宅や
森のような木々を持つ公園の近くは涼しい風が吹いてきます。

打ち水ねあとの道も気持ち涼しい。


人が考える開発よりも、自然の力の方が心地好い空気を作れるようです。


中野駅前開発で、遊歩道やら公園やらを作るらしいですが、
警察大学跡地で森と化していたあの木々、
もったいなかったなぁ~。

側道を走ると涼しい風が吹いてきて、ずいぶん助かっていたのですが、ほとんど伐採されてしまいました。

近隣の方たちも暑い夏に苦慮されている事でしょう。

植え込みの雑草も、植木には土が乾かない助け手です。
上手に共生、
自然の一員として
自然の力を借りる生活、
気持ちのシフトをすれば、身体も変化していけるかも〓〓〓


確かに汗かいたあと風がふくと、意外に涼しい。
もっと日陰があれば良いのになぁ~

あごにきび

2011年07月11日 | 
わが家のお姫様ほくろさんはもともと白黒ハチワレちゃんで、
お鼻と口周りも部分的に黒いのですが
最近薄茶が混じり。

〓〓〓〓〓

ちょうど届いた「ねこのきもち」
見る今月号はあごにきびの症状とお手入れについて。

・・・・・・・・(゜∇゜)


もしやっあごにきび〓

ビンゴでした~〓

しばらくは清潔で様子見です。

ありがとう「ねこのきもち」〓



ちなみに私も最近あごにきび。
何だろ~〓と考えたら、
そういえば最近、以前購入した化粧水がもったいなくて、ちょいちょい使っていて
その頃からやたらと湿疹、ついでにあごにきび

再び、ドクダミ&スギナ&ゴーヤ&バラ水の手作り化粧水に変えたら
一日で治りました〓
おそるべし~〓


そろそろ日焼けも始まりましたから、アロエ化粧水も仕込まねば


やっぱり、横着はいけませんねぇ

もやしの力

2011年07月10日 | 子育て
今日手に入れた本たち〓

「アーユルベーダカフェ」上馬塲和夫 著
「自然派インド料理ナタラジレシピブック」
「塩麹と甘酒のおいしいレシピ」タカコ・ナカムラ 著
「麹のレシピ」おのみさ 著
「よく噛んで食べる~忘れられた究極の健康法~」齋藤滋 著
「マタニティ古武術」 若林理砂 著
「自然流せっけん読本」森田光徳 著


先日の講座で塩麹のうまさに感激〓
もともと発酵ものは大好きなのでイロイロやってみたいと思います〓
次の講座のテーマも降りてくるかな〓

本当はこういう
美味しい、身体が喜ぶ、自然なものをお母さん達に食べて欲しい。

今まで日本人が普通に営んできた食風景を取り戻したい

と、思う訳です。

いいなぁ〓
和・アーユルベーダ


そして同じくらい興味があるのが古武術
歩き方をちょっと変えただけでO脚改善〓
足腰を鍛えて大地に近づく、ビバ農耕民族

母親学級に盛り込みたい題材です〓