サモワールを囲んで

日本ユーラシア協会愛知県連ブログ

一味違うロシア旅行はいかがですか?

2017年06月24日 | お知らせ
とにかく一度ロシアに行ってみたい、一人旅はちょっと、、、行ったことはあるけど
いつも同じコースは面白くない、、と人それぞれですが ロシアに行きたい方に
一味違うロシア旅行のご案内です。


伏見にある楽しいロシア工芸品のお店「リャビーナ」の店長花井さんとロシア人の副店長
アンドレイさんの案内で行くロシア旅行、10月7日(火)からの一週間です。

花井景子さんはロシアの工芸品が大好きで ロシアの大学で日本語講師をしておられた時には
ロシアの各地の工芸品の工房を訪ねて取材もしておられ、その情報をまとめて本も出版されて
います。

今回の旅はモスクワ、サンクトペテルブルクの他に セルギエフパサードやスーズダリなど古い町も訪ね


青と白の美しい陶器であるグジェリの工房や ミニアチュールのパレフの工房なども見学したりできるとのことです。


ロシアには素敵な工芸品がたくさんありますね。マトリョーシカやホフロマ塗りも。


とてももりだくさんで充実した旅になりそうですね。
詳しくはこちらをご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回ロシア語特別講座開催のお知らせ

2017年06月24日 | ロシア語特別講座
いよいよ暑い夏の到来です。

恒例の夏のロシア語特別講座が開催されますので お知らせします。

今回は7月30日(日)です。朝10時から午後4時までの長丁場ですが
発音の練習、朗読、文法の復習、会話の実習など様々の角度からロシア語を
インテンシヴに学ぶ企画です。

ユーラシア協会のロシア語講座の生徒さんはもちろんのこと、普段ラジオ講座などで
独学していらっしゃる方たちにはロシア語学ぶ様々な人たちと出会い、いろんな先生に
学べるチャンスです。ぜひ お出かけください。

詳細はこちらをご覧ください。

朗読大会では初級、中級、上級の最優秀者にはロシア語の賞状が贈られます。


午後からの特別授業では タチアナ・サエンコ先生の上級者向け会話クラス、
山崎タチアナ先生の中級文法復習クラス、アリビーナ・ブレンコーワ先生のやさしいロシア語による
初級者向けのクラスが開講されます。

長年ロシア語を日本人に教えてこられ、弱点を知り尽くした山崎先生の講座は
大変好評です。今年は「形容詞の比較級」がテーマとのこと。日本語堪能な
ロシア人の先生による文法講座です。いかがですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする