週刊おやじローディー

The most important thing is to enjoy your life - to be happy

公式サイクリング2007年4月

2007-04-18 00:05:22 | ロードバイク

4月15日の日曜にサイクリングクラブの公式サイクリングへ

(ブログのエラーで再度アップ・・・失礼)

朝食はご飯、味噌汁(具たくさん)、納豆、塩鮭、辛子明太子でがっつり食べる

愛車にエアーを10気圧注入

P1000240blog_4

楽天で見つけたウォーミングアップ用マッサージオイルを塗ってみた。

効き目のほどは定かじゃない(為念)

P1000254blog_3

ちなみにクールダウン用マッサージオイルもあるぜ

(こっちは塗るとスーッとする)

本日のウェアはクラシックに決めて

P1000244blog_2

こんな感じ・・・ 

P1000252blog_3

それでは、これから集合場所のサイクルショップへ

全員が元気なうちに集合場所のサイクルショップで記念撮影

Dscf0002blog_3

信号待ちにて

レトロなウェアはクラブのメンバーからも評判良好

余裕はいまのうちだけ・・・・これからヒルクライムが待っている

Dscf0006_5

峠を攻める!!

きっつーいぜ(>_<) 

それにしてもトホホなダンシングだな

Dscf0016_4

峠を越えて自然を眺めながら下りを軽快に流してちょっと休憩

気持ちいいなぁ(*^_^*)

Dscf0028_2

帰りにそば屋に入り

じいさん、ばあさんが切り盛りしてるところへ13名のチャリンコ集団が一気に注文したため、キャパオーバーで待つこと一時間弱

やっと天盛りにありつけ(待たせすぎだぜ おばさんよ)

一路 バイクショップへスプリント

本日 走行距離 78km

Banner_02_11


手鼻を上手にかむ方法

2007-04-08 12:30:59 | うんちく・小ネタ

鼻水

小生は花粉症持ちのうえ、慢性鼻炎気味なのだ。

バイクに乗っていると鼻水が出て、苦しいので乗りながらしょっちゅう手鼻をかむ

手鼻が上手にかめて、スーッと後方に流れていくのは見るのはなかなか気持ちがいい。

反面、失敗するとウェアにベチョッとくっついたりするのだ。

鼻水がウェアに付着したままバイクを乗るのは、かなりブルーである。それが乾くとごはん粒つけたみたいにパリパリになる。

そこで、手鼻を上手くかむことにこだわっていたのだが最近コツがつかめた感じがする。

コツは以下のとおり

例えば目線がだとすると 鼻の穴の向きはである。

つまり鼻水を後方に流そうとして目線を後方にやると、鼻の穴の向きは自分の肩越しになるわけだ。そのまま手鼻をかめばウェアに付着しやすくなるの当然。

であるから後方に鼻水を流すためには(以下、右後方に流すとき)

①目線をやや上方に向ける。

②首を左にかしげる(左に傾げれば鼻水は右)

③左の鼻の穴を左手親指で閉じ勢いよく手鼻をかむ

こうすると自分の横に向かって鼻水が飛び出すのだが、ある程度の速度でバイクに乗っているため風の勢いにより後方にスーッと流れるのである。

おためしあれ

つらつらとくだらないことを書いたが

来週はクラブの公式サイクリングなので

坂道はなるべくダンシングで走り

平坦な道はなるべく時速30km超を維持するようにちょいまじめに走った。

途中、ノーパンにレーパン姿で一人ラーメン屋に入る

ここのラーメン屋の名物はスタミナ冷やし200704081242

ちょっと独特の味

ジャージャー麺のようにスープは無くて、しこしこツルツルの冷した麺が入ってるラーメンどんぶりの上にキャベツ、かぼちゃ、レバーが具の片栗粉でとろみをつけた甘辛のタレがかかってあるのだ。

これを麺とタレをからめて食べるのである

これが一度食べるとやみつきになってしまう。

しばらくたつと、また食べたくなるのだ。

ちなみに面の量によって

普通、大盛り、ダブル(麺が2ヶ)、トリプル(麺が3ヶ)、・・・と続く

大盛り食べたいけどグッとこらえ

スタミナ冷やしの普通を食し、帰路に着く。

200704081258_2 来週のクラブのツーリングに備え

軽く洗車&注油

本日 走行距離 87km

(ちょっとお疲れ気味)

体重 71.5㎏ (もうちょっとだ)

体脂肪率 15.9% (いいじゃん!)

内臓脂肪レベル 9

Banner_02_10