goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

失った物と獲た物

2009年07月14日 | ボルダリング&クライミング
アップがてら駅から走って、遅れて参上。

リードエリアで用意をしていると私に向かって監督が手で×をしている。
何だろう?と思っていると、
宿題のBW中央5.11aが無くなってる!
期限が13日の月曜迄だったから仕方ないけど…
何でアカンでもテンションせず突っ込まんかったんか悔やまれる。

1便目 SUW 5.9緑■
OS

2便目 宿題NH 5.11b灰桃/kono
フレークの次の次を取りに行くムーブが飛んでしまって立ち往生でテンション。
アンダーの次はOgさんムーブでなくそのまま左足で行けた。
計1テン。

3便目 宿題NH 5.11b灰桃/kono
アンダー次ぎ核心一吠え!
下で誰か女性の方が「ガンバ!」と声を掛けて下さった。
私にじゃ無かったかも知れないが、心の中でアリガトウゴザイマス。
慎重に終了点。
やったぁ、やっとRP。

4便目 砦前衛壁 5.10c茶黄+kono
9日迄の期限だったから前回触らなかったのに、こっちはまだ残ってるやん!
兎も角、10cはオンサイト!の監督命令を果すべく取掛かる。
10cとかdに取掛かり始めた頃、特にこの前衛壁は苦手で、
ルートが消滅した事もあったけど、
OSできた!


11aは消滅してしまったけれど、
今日は触ったルート全てに何かしら結果を残す事ができて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K6

2009年07月13日 | ボルダリング&クライミング
アヒルちゃんは3匹だった。

レストの予定が、Ymちゃん、サラからお誘いが。
で、行ってしまうのね。

Ymちゃんとは入れ違いになったけど、上がってみるとサターンも登場。
3人で遊ぶ。

狙うはもちろん、ガムテ6。
サラは途中からなら核心をあっさりゲット。
私も何だか良い感じになってきたぞ!あと少しって感じ。
サターンとサラのアドバイス
左足をもっと切って、体あげる時ギャスってる肘を外に引く。
それ、行けそう!
そして、綺麗に核心ゲット!一吠え、
左も取って、あぁ手がぬめる~チョーク付けて
マントル返し、慎重に体上げて、
ゴール捕った!!!!!
やった~~~~
苦節1ヶ月以上。
嬉しくってすぐに降りたくなく、しばらくゴールの木を掴んだまま余韻に浸ってました♪

降りて、サターンとサラにお礼を言い。
ガムテ6課題にも、一礼しました。

あんまり打ち込んだので、2人がこの課題に名前を付けてくれました。
kaoriちゃんの6番、で
『K6』

今日は居なかった、アドバイスくれた方々にも心から御礼申し上げます。
やっと、登れました。
有難うございます。

部長!アヒル3匹だと良い事あるのね!
いいかげん完登しなさい!って叱咤されてましたが、登れましたよ~
部長にも完登するとこ見て欲しかったです。。。

店長さんには、言い声出てましたね。って言われた。
今日一番の声が出たと思います♪


意気揚々。
Ymちゃんが陥していったガムテ9に取掛かる。
が…
ダイアのマッチができん。
しかも楽に出来てたオレンジ入れ替えが今日はすんなり出来ない。
一難去ってまた一難です。
でも、絶対に諦めません!
頑張るぞ~


ジムにある体重計。
体脂肪率はもちろん、代謝量やら色々測れる。
体脂肪率は17.1%
サラと私の体内年令は26歳!
サターンに至っては18歳
今度から未成年のサターン君って呼ばなきゃ。

そうそう、吉さん、呪だサターンだって言ってゴメンネ。
今日のあなたは神様です!
と思いきや、次のK(嵌る)課題は何かな?楽しみ~!って
神様返上!デビル吉さんだわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想

2009年07月12日 | Weblog
図書館で本を借りた。
本当は、『劒岳 点の記』新田次郎著を借りたかったのだが、ここには無く、
検索してみると市内に3册あるのだが、どれも20~30人待ちだった。

で、何となく借りたのが
『あなたのそばで』野中柊著

6編からなる恋愛小説。
話がリンクしていた。
ベタやと思うが、こういうの好き。

久々に読む恋愛小説。
私の現実には…無いな。
ジムで見かける男の子達も、カッコイイ子やなぁ~と
目の保養をして見守るおばちゃん目線だ。
いつの頃か妄想の恋で満足しつつある。
妄想を現実化したくなると、傷付くのを恐れ現実に無理だという理由を見つけだす。
実は、彼女がいる。
実は、私はタイプでない。
などなどを探り、本当に傷付く前に自分から壊しにかかる。
何やってんだか。
現実に目を向けなければ、と思うのだが、
やっぱり怖いのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチョ一家

2009年07月12日 | Weblog
レガッタの練習を終えて着替え、しばしくつろいで笑談しているとふいに
Kっちゃんが、私を見て笑い出した。

その腕、おかしい!

肩ぐりに少しフリルの付いたタンクトップから出た筋肉の付いた上腕が
何とも不釣り合いで爆笑されてしまった。

おまけに、
ノースリーブあかんわ合ってない!
とまで言われる始末…

確かに、前日も家で上腕の話になり
父も母も私も、力こぶがあり、3人でマッチョポーズで笑った。

母はガリマッチョ(単に脂肪がない)
私は細マッチョ (というほど細くないけど)
父はゴリマッチョ(ゴリほどではないが、ベンチプレスで鍛え上げた上腕)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レガッタ練習2

2009年07月12日 | Weblog
5名ちょうどの参加。
薄曇りでよかった。

なんや今回は凄く疲れる。
途中、コックスと交代したが、上手くペースが掴めない。

結局、
「キャッチ、ロー」ではなく、
「キャッチ、ローォー」
ってなピッチの方が合わせやすいみたい。

はてさて、本番で焦らずこのペースで行けるかどうか?!

昼食後、解散。

やっぱり皆疲れてる。
去年はこのあとボルダリングに行ったのにね。
誰も行きたいって言わないね。。。
お疲れさん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感は的中

2009年07月10日 | ボルダリング&クライミング
1便目 SUW 5.10aピンク st
アップのつもりがラスト2手目を見失い腕パンプしてしまう。
嫌な予感。

2便目 宿題 BW中央 5.11紺+kono
3面目マッチから次に手が出せなくテンション。
計1テン。

疲れてくると、ど正体になってる。と指摘される。
とにかく今週は登り過ぎ。体だけは壊さないように気を付けるように言われた。

3便目 宿題 BW中央 5.11a紺+kono
体の捻りに気を付けて登り出すが、やっぱアカン!
嫌な予感は的中、同じ所でテンション。
計1テン。
もー!!!テンションすんなら取りに行って落ちろ!
弱気になる自分が歯痒いっ!

4便目 砦前衛壁 5.10bオレンジも
さて、この10c登ろっと1手2手出す。
ちょっと悪いね~と思ったら、それは、11cやった。
そりゃ悪いわ。
前にもこういう事やったな。
疲れてると的面に間違いを起こす。
で、登り直した10bはOS。

もう1本登りたかったが、時間足りないと却下されたので、
久々1階ボルで
 
中級トラバース オレンジ 34手
さすがにリード直後なので腕がだるい。
何とか30手迄いったが、31手目で落ちた。


宿題の5.11aの期限が13日迄になっていた。
今日、陥してしまわなければいけなかったのに…
来週も残っていますように…

やっぱ、毎日は登り過ぎ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09’前期リーグ 08

2009年07月09日 | ダーツ
4-3 (29)

リーグ前に昔なら右手で鞄持つ事すらしなかったのに、登るなんて!
エースにばれたら怒られる所だわ。
しかし、これが考を総したか?
いつもならガッチガチで軽いイップスぎみなのに、
手が伸びて、矢の飛びが良い。
点数はいつもながらだが…

諸事情でエースの代わりにS1でKパパと対戦。
46,46と何とも…
な展開ではあったが、勝った。

今日のチーム戦を落としていたら、残留or降格しかなかったので勝てて良かった。
一応、昇格の道も残された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルダリング考

2009年07月09日 | ボルクラコラム
いかに高率良く登るか。
何故、登れないか。

登れなかった時に1トライ毎にムーブを変えてみる。

手、持ち方、位置、向き、
足の位置、向き、切り方
体の向き、動かし方 
力の入れ方 etc

行けないムーブを削除していく。
更に行けるムーブをもっと繊細に微調整。


トライ間隔も今、登った感覚が残っているうちにトライすべし。
すぐに消えてなくなっちゃうよ!


ボルダリングがこんなに繊細な感覚を必要とするなんて、思いもしなかった。
赤テープまでなら大まかな感覚だけで登る事ができていたのだろうが、
ガムテ辺りからは、パワーがないぶん本当の意味での
ボルダリングの繊細さが必要になってくるのだろう。

トライ感覚も、リードみたいに1本1本間空けてたけど、
もっとガンガントライしてもよかったのね。

物忘れも、物覚えも悪いけど、頑張ってみよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間

2009年07月09日 | ボルダリング&クライミング
1時間しかないが、登りに行った。
こんな事は友ちゃんだったらしないだろうし、
15年位前の私なら絶対しなかっただろう。
リーグ前に登るなんて!

着替えもせずに、とっととアップを済ませ、
ガムテ6と向き合う。

部長から色々アドバイス頂く。
自分の登りがいかに何にも考えてない登りだったか…
部長や常連君がお手本を見せてくれて、
いざトライ!
お!?さっきより良い感じに体上がるが、核心取る時に体が壁から離れぎみ。
何本もトライし続けて、核心触れてはいるのだが…
あーもう時間がない。
ラスト1本。
いー感じに体上がって、核心に手を出した瞬間、ガツン!!
下の青ホールドに右手強打。
タイムアウト。

周りの方々も応援してくれたのに、なんちゅう終わり方。。。
部長さん、皆さん、有難うございます。
きっときっと必ず登り切ってみせます!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シトシト

2009年07月08日 | ボルダリング&クライミング
今日のあひるちゃんは2匹だった。。。

珍しく、初心者さん以外の女子が私だけだった。
しかし、私は男扱いされてた。
ま、いいっすけどね。

受付前でストレッチしていると、お兄ちゃんが、
ガムテ6陥せましたか?と聞いて来た。
始めてお話ししたが、あんなけ吠えては落ちまくってたら覚えるよね。笑
彼も6は陥せてなく、できそうにないから放置して10に打ち込んでいるそうな。
私も放置しよかな…
いかんいかん!逃げたっていつかはやらなあかんのや!
ここまで来たら陥すまでしつこーにやったる!!

今日は他にもガムテ6に2人取り付いていた。
おじさまは陥せて、お兄ちゃんは宿題となった。
ガムテ14?もされていたが、苦戦されていたので正解ムーブを教えてあげたら
あっさり陥してはった。
こうやって、人に教えて、次々抜かされていくんやね…
仕方ない、実力がないんやものね。
このお兄ちゃんは、ホームジムは私と一緒だそうで、
ボルダーしかしないそうだが、また御会いするかもね。

って、人の事書いてるっちゅうことは、
結論から言うと、
今日も陥せんかったっちゅうこってすわ。。。

核心赤、触れてるのに掴めんのは、
足も意識して壁から離れんように踏ん張る事が出来ていない。
と、部長と店長から別々に同じ事言われた。

閉店直前ラストトライでは意識して踏ん張って、
吠えて保持できたかに思えたが、剥がれてしまった。


帰り道、雨がシトシト降って来た。
まるで私の気持ちと同じように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする