goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

ダルダル

2008年02月13日 | ボルダリング&クライミング
軽くアップ後、
壁の緑『V』途中分からなくなり降りるも2便目で陥す。
で、以外とここで腕を使ってしまったようで、軽くパンプ感を感じつつ、
監督から面壁の赤テープの指示(初赤だわ!)
『パックマン』をやるも腕と手に力が入らず落ちる落ちる…
残念ながら宿題。
しかし、早く陥さないと壁なくなっちゃうのよね。。。

リードへ。
どうも腕の疲労感が取れないまま、新ルート
5.10bオレンジ+ミッチー
ルートをよく見て、行けそうな気はしたんだけど、真ん中辺りで立ち往生。
腕がパンプしてクリップしに行けない~テンション。
やっとこさクリップできたもののテンション。
その上のクリップしたものの、あ~これ左のに掛ければよかったかな?
と思いつつ左に進んだ所でテンション。
監督からさっきのクリップ左に掛け直すよう指示があり、
レスト後右のクリップ外すも腕にロープが絡むがパンプしてて手が放せない!
やばいやばい!
なんとか外すもテンション入る。。。
どうにかこうにかゴール。
計4テン。
う、腕がパンパンです…

2便目の前に監督がお手本。
1テン目の所、ちょっとキツイね。と。
ですよね~でもその前に上手くレストできていれば、行けたと思うんですよ。
なんせ今日は始めから腕が疲れぎみだったので。。。

本当はもうちょっと休みたかったんだけど、2便目トライ。
やっぱり同じ所でテンション。おまけに進めずもう1テン…
さっきは行けたはずの上部で手がパンプして、動けない…
監督が右足もう一段上!って
はいぃ~分かってます~が、手に力が入りませんの~
粘ってみるもフォールしそうだったので、敢え無くテンション。
あうぅ…
さっきは行けた所なのになあ…
計3テン。

今日はホントにヘロヘロ。疲れた…

家に帰っても腕がダルクテダルクテ。。。
体を起こしてるのもシンドイ。。。
ホットカーペットに横たわっててもダルイ。。。
寝た。
うっかり1時間ほどうたた寝してしまった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よ~い、どん!

2008年02月10日 | 
さてさて、8時過ぎにホテルを出発。
竹原でフェリーに乗り商船高専へ。
区間ごとにテーブルに着いて、説明を聞き集合時間を確認後、各自適当に。。。

ちょこっとゆっくり走ってストレッチしたりして集合時間までを過ごす。
前回とは違う区なのに、偶然にも今回もTnさんにスタート位置まで連れて行ってもらう。
走るコースと逆まわりでスタート位置まで到着。
海が見渡せて景色は良いのですが、向い風がヒューヒュー吹いています。
コールも終わり、いよいよです。

お!思ってたより早く6区学生君がやって来ました!
お疲れさん、ありがと!
と襷を受け取り、走りだします。
う~ん…動かん。
向い風は差程気にならなかったけれど、
ほぼ、同時で襷を受けた彼はもう、先に…
しばらくすると教員チームにも抜かれ…
更に陸上部員にも抜かれ…
島民の暖かい声援に感謝しつつも遅い足で頑張ります~
ずいぶん走った所でようやく足がリズムよく動きだした!
が、中継地点は結構間近でした…
距離感がないまま、スパートも出来ず、8区学生君に襷を託し終了~
あぅ、ちかれた…
でもスパート出来なかったので出し切った感がないままで心残り。。。

車で学校まで送って頂くと、10区を走る予定のNs君が、
あれれ?
陸上部チームの補欠君が走ってくれるとの事で、2回走らずに済んだそうです。
車でゴール地点まで行き、疲れた体に、味の染みた、おでん!おいしー
表彰式は順位やタイムではいただけませんでしたが、敢闘賞をいただきました。
残念ながら閉会式の途中でしたが、我々はお先に帰る事に。

教官、我がチームで走ってくれた学生君達、配送車の先生方、
今年も大変お世話になりました~有難うございました。

ほんと、この駅伝は島民の皆様の暖かい応援、声援がとても支えになって良い駅伝です!


最後に、Yu氏、行帰りの運転、本当にお疲れ様でした!有難うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、広島

2008年02月09日 | 
朝、起きると、粉~雪が~♪
普段の休みなら雪を喜ぶ所なんだけど、明日への一抹の不安が過ります。
案の定、車を出してくれるYu氏から予定を1時間前倒しでと連絡。
が、30分遅れるとの事。
呑気にお煎餅食べていると、着いたで~と、結局15分遅れで到着。
Ns君迎えに行く。
コーナンで合流予定のKnちゃん夫妻は奥様が風邪で体調不良。今回は見送る事に。。。
期待の1区奥様不参加で、Ns君と誰かが2回走る事になるのか???
更に合流予定のHrさんが連絡取れず。。。
前倒しが伝わっていない模様で…何とか姫路に着いてすぐ連絡付きお家までお迎えに。
お仕事&練習で、携帯を見ていなかったそうです。
そんなこんなで、えらい雪の中を心配しつつも出発~

吉備SAで休憩。
「トイレに携帯の忘れ物…」のアナウンス。
速攻インフォメーションへ行きました。。。
しょっちゅう置き忘れるんだよなぁ~あとちょっとの命なので大事にしないとね。

さてさて、うっかりうたた寝をして起きると、雪は何処へやら、良いお天気ですよ。

竹原まで教官を迎えに。
こちらは雪なんて全く降っていなかったそうです。
車の中で、区間をどうするか相談。
昨年5区の私。最短の2.49kmだったので油断していたら前半の登りで死んでいましたので、
違う区を走るか…走るなら7区3.10km平坦な道。
前回と違う区間を走りたいと言う意見があり、7区に決定。
それと、教官は我がチームの補欠登録されていたようで、残り2区間はNs君が1区と10区を走る、って事で解決。

ホテル到着。
(何で、島の旅館予約しなかったんでしょうね~
 ま、Yu氏にお任せだったし、あまり調べる時間なかったそうなので、
 大きな声では言えません)
ホテルの周りは殆ど何もありません。。。
近くの居酒屋でカンパイ!
しかし、明日の事もあるので飲酒は控えめに。。。

9時半頃にはホテルに引き上げ、明日に備えます。
が、テレビ付けっぱなしでうたた寝。
いかん、いかん。
ちゃんと寝直しましたとさ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07'後期リーグ5

2008年02月07日 | ダーツ
5-2 (25)

チームは勝ったが、私は相変わらず、調子は戻らず。
ガロンとシングルに出る。

シングルvsOgさん 0-2
全然あかんのに、「上手いから」いつ飛び出すか分からない。
って過去の記憶のままのイメージを持たれているようで、オハズカシイ。。。
まだ、そんな事言ってくれる人がいる内にもうちょっとマシなダーツ
投げれるようにしたいなぁ
と、言うばかり…
練習しなさ~い!

京都、ブッチしようと思っていたのに、Mkっちゃんに掴まり組む事に。
飛んでへんのに、しらんで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前髪効果

2008年02月06日 | ボルダリング&クライミング
友ちゃん曰く「クライマーの前髪は短い」(人が多い)

日曜日に散髪した私。
前髪ブローしはらんかったなぁ…と思ってたら案の定、
家で洗って乾かすと、見事なon the まゆげ…
友ちゃんは、可愛い~って言ってくれたけど、
「戦後の白黒写真に写ってる子みたい!」
って、それってどうよ!?
そんなこんなですが、今日も楽しくクライミ~ン♪
 

1階ボルエリアにて、ピンクトラバース陥す。
赤課題、右に取りかかるが、4手目が届かない…
何度もトライして、ちょっとづつ近づいてホールドに触れる所までは行くんだけど、
シッカと掴めない…
もうちょっと!って所まできたけど、宿題にする。

2階の船岩の緑テープ「赤大岩」ラスト1手が届かず、落ちる。
3便目、右足一段上げて、ゲット!
よし!

リード。

10b水色+kono
よ~く、よ~くルートを見て、いざスタート。
右奥壁スタートして、奥壁を通り右壁に戻り、1手2手と進み
3手目(ゴールからも3手目)を取りに行くべく左足を右上に上げたいのだが、
両手に力が入らない…
何とか踏ん張ってみる、このままだとヤバい!
しかし、あえなくフォール。。。
ガ~~~ン…
行けるかと思ったのになぁ…
一応、ゴールまで行って、降ろしてもらう。
あ~ん、悔し~~~~~
初の10台オンサイト完登かと思ってたのにぃ~

コーナーで結構レスト出来る所もあるので、それを頭に入れて
いざ、2便目!
右壁に戻る前にレスト入れ、さあ、どう?
お!大丈夫。
手は生きている。
すんなり進んでゴール手前で疲れが出てきたけど、完登!
やった~
2便目にしてRP
今までで最短完登だわ!
嬉し~♪

友ちゃん曰く「前髪効果」だそうだ。
ほんまかいな~笑
短くして、11や12、それ以上登れるならもっと短くしてもいいわよん!

帰り道、2便で完登出来た事が嬉しくって嬉しくって
スキップしたい気分になっちゃった♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシヒカリvsスメシ

2008年02月02日 | ボルダリング&クライミング
久々に、ウォールへ。
一部壁工事中って知ってはいましたが、行ってみると、
無い!
40手が、ない…
今日の目標は40手の往復だったのに…が~ん
仕方がないので、まず、前回苦労した「たなばた」をしてみる。
あら!できた。
他に「ファーストステップ」陥す。
「こしひかり」苦戦中…
と、同じ壁でV2課題を作ってもらっているお嬢さんがいて、
面白そうなので、私も参加させてもらう。
が、スタートが切れない…
あれ?あれれ?うぬぅ~
課題者のカトウ君とおっしゃる若者が見本を見せてくれるが…出来ない…
何度かトライしてるうちに、分かった!
上半身に気を取られ過ぎてました、膝をクッと入れると簡単にとれました!
で、何度もトライしてやっと陥せました~
やった~!
嬉しくって、お嬢さんに「できました~」って報告してしまいましたが、
よくよく考えると、私、お嬢さんの邪魔してしまったのでは…
すみません!ごめんなさい~

課題者のカトウさんにも、出来た事を伝えると、「もう1つ(トラバース課題)ありますよ」
って、前回もそうでしたが、ここの人達は凄いな~
1つ課題をこなすと、次ぎ、次ぎって課題を提示してくれる。
強くなるよなぁ。
「カトウ君トラバース」は、次回トライさせていただきます!
有難うございました&また、宜しくお願いします。。。

再度「こしひかり」に戻りトライするが、ラスト1手の前のラスト1歩が上げられない…
足を上げに行くと、ガバじゃない両手が持っていられなくなり
ボトボト落ちてしまう。
何度も何度も落ちてしまう。
仕舞にはそこまで行けなくなる。。。
そろそろ、帰りますか?の声にラスト1トライ!とお願いする。
お!おお~足が上がった!
ラスト1手が…
と、ど、かず…
ガーーーン…
あんまり悔しいので、泣きの1回お願いしてトライするも、
もう手がダメみたいでした。
残念ですが納得して敗退。。。

帰り、空腹を感じお腹すいた~と言うと、
早く帰れたら(始めのカエルコールで)寿司でも行こかって思ってたけど…って。
え~お寿司~~~!
先、言ってくださいよ~!
って言うてみたけど、もし、先に言われてたら私はどうしたでしょうね??
「お寿司」か「こしひかり」ゲットか?


あぁ…しかし、どっちも食べられませんでしたね…
次回、がんばろ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする