うわらば!!

会社の人が北斗の拳のアミバ様の話をしていたので。懐かしい。
あとDBZのギャリック砲とか。マニアック。

ひさしぶりのディズニー

2013-11-05 23:57:06 | 観光
▽ひょんなことから

チケットをもらったので行ってみた。

ディズニーリゾートラインの1日券購入。
ディズニーシーの駅へ。
開園時間近くに行き、まずはファストパス。

トイストーリーマニアのファストパスをゲットするのに、すごい人で、30分くらいかかった気がする。
なになに、時間は19時すぎ・・・。すごいな。

で、午前中のショウを見学。


いろいろ登場。



アトラクションでも行くかってことで、
クラッシュとトークできる、タートルトークへ。

クラッシュ面白かった。つっこみイマイチな場面もあったけど、これもクルーの技量によるんでしょう。多分。

ファストパスをもう一つ。センターオブジアース。
これも、19時台。すごいな。

で、ランチへ。

どうしようかなー、と思い、手の甲に再入場スタンプ押してもらって出て、イクスピアリへ。
ピザ屋(ピッタ・ゼロゼロ)でピザたべた。うまかったが食べすぎた。
カルボナーラ頼んでた人がいて、巨大なチーズのうえにパスタのっけてチーズ絡めていて、面白かった。

で、夢の国へ戻る。

後のアトラクション、どこ行ったかな。

アラビアンナイトの魔法のランプの精がいるとこに行って、
ちょっと船に乗って、
タートルトークにもう1回行って(一緒に行った人が手を挙げてクラッシュと話せてうれしそうだった。面白い返しがもらえず、問に悔いがあるようだったけど。)

トイストーリーマニアへ。


いつも得点を競うゲームは、最後に最後に相方に敗北。なぜだー。あれこれ考えるより、がむしゃらにやったほうが強いのか?

センターオブジアースは、夜のほうが少し雰囲気あって怖いかも。若者が叫んでた。

時期の早いツリー。


アラビアンナイト的なエリアで、晩御飯はカレー。リーズナブル。スパイシーなカレーだった。

夜のショーを見る。球体にいろいろ映ってた。夜のショーを見ないことには帰れないぜ。


花火が打ちあがらないので、これにて帰宅。

都民の森@檜原村

2013-11-03 23:29:01 | 観光
▽三頭山へ登るため

早めに起床して都民の森へ。

武蔵五日市からバス。

早めについてバスまってたけど、行列がすごいっすね。
臨時のバスも出て皆さん乗れたようですが。

バス乗っている時間も1時間くらいだったか、けっこう長いので、座れてよかったよ。

いや~、景色が村だ。住民がいない家もちらほら。
川がきれい。

で、到着。
滝見橋から見る滝。税金で作った橋だと思われるので、行きましょうw
(檜原村のWEBサイトによると、東京都都民の森管理運営特別会計は、平成24年度で約110mill。)


三頭山へ登ります。
一緒に行った人は途中でおつかれのため、迂回してもらい、合流することに。

頂上。西峰です。


富士山見えた。


頂上。中央峰です。眺望なし。こっちはあんまりおもしろくないな。


西峰は行かずに省略。山梨県らしい。

頂上が3つあるから三頭山、みたい。
でも、地図によって表記が違う謎も。
http://yamao.gozaru.jp/050331/mito.htm


少し紅葉してた。


都民の森のお食事処で蕎麦を食す。


まいたけ天おいしい。


自宅へのおみやげは、うめぼしと、はちみつ、まいたけを購入。

で、しばらく乗るバスにそなえ、早めに並んで、バスで帰りました。(けっきょく人が多くて臨時バスも出たんだが、出るか出ないかあらかじめ分からないので。)

座れる、座れないを異様に気にしているおばちゃんがいて、運転手に絡んでた。

都民の森から数馬で乗り換えて、武蔵五日市へ。

数馬の湯に寄ろうかとおもったけど、混んでそうなのでパスしてバスで寝て、武蔵五日市から電車で帰った。