これはウイルス感染を装った詐欺。
私のパソコンにも警告画面が出たことがあります。
こういう時はむやみに操作しようとせず、
もちろん表示されている連絡先にも電話せず、
パソコンの電源を強制的に切ります(シャットダウン)。
そして電源を入れ直します(再起動)。
これでOK。
もしこれでもダメだったら、
電器屋さんかパソコン屋さんに相談したらいいと思います。
で、この詐欺でも電子マネーで支払えと。
電子マネーで25万円も出すなら、
電気屋さんかパソコン屋さんに相談する方が信用できると思う。
もしくはお金を支払う前に、警察に相談。