goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

クリスマス前ですが・・・。

2017-12-17 10:36:16 | 教室について



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪



↑の画像は、北の魔女(母)の今年のリース。私がドライフラワーを扱っていても、毎年作って持って来てくれるんですよね。めっちゃワイルド&自然の恵みがつまっています。感謝。






クリスマスもまだですが、しめ飾り教室は始まっています。
毎年のことですが、12月中旬には、クリスマスは終わった感。笑
ドライフラワーを使ったしめ飾り、なかなか好評です♪

今週のアトリエopenは、12月22日(金)13時半~17時です。その日が仕事納めです。よろしくお願いいたします。



住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。(ショートメールにてご連絡いたします。)
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。
(急にお休みをいただく場合も。)



インスタグラム natural craft

よろしくお願いいたします。



************************************



なかなか名前が覚えられないワイルドフラワー「フェノコマ」。
ごつごつした葉っぱがゴジラみたい。

乾いたら、お花の表情がまた違ってきました。

ドライフラワーは面白いです。






↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村








































クリスマスリース教室、ありがとうございました♪

2017-12-10 16:06:35 | 教室について



先週も、賑やかにアトリエで教室を開催させていただきました。初めましての方も、毎年通って下さるお馴染みの方もありがとうございます。
クリスマスリース教室は、一応の区切りでした。

今週からは、しめ飾り教室です。(12/12追記:ありがとうございます。予定数に達しましたので、しめ飾り教室の募集を締め切らせていただきます。)
今週のアトリエopenは、12/14木・15金13時半〜17時です。(12/16土は、出張教室の為不在です。)
お店といっても、今はレッスン仕様になっていますので、ドライフラワーは少量です。
年が明けてから、ドライフラワーメインの店内になる予定です。



住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。(ショートメールにてご連絡いたします。)
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。
(急にお休みをいただく場合も。)





インスタグラム natural craft



よろしくお願いいたします。



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村





























12/20(水)雑貨屋Momさんでしめ飾り教室します。

2017-12-03 13:39:46 | 教室について

早いもので、もう12月に突入!
自宅掘り込み車庫のアトリエでも、素敵なクリスマスリースがたくさん生まれています。
(クリスマスリース教室は今週までですので、募集を締め切らせていただきました。ご参加、ありがとうございます。)

今週の、お店としてのopenは、12月7日(木)8日(金)13時半~17時までとなります。
よろしくお願いいたします。(お店といっても、今はレッスン仕様になっていますので、ドライフラワーは少量です。
年が明けてから、ドライフラワーメインの店内になる予定です。)




しめ飾り教室のご予約もいただいています。
アトリエだけでなく、矢野の子供服と雑貨のお店Momさんでも、しめ飾りをレッスンさせていただくことになりました。


12月20日(水) AM10時~11時半・・・Mom 教室 (広島市安芸区矢野東5丁目5-55 TEL:082-847-2505 )
       
費用   2800円

持参物  持ち帰り用のマチのついた大きい紙袋

しめ縄の部分は直径約15cmと小ぶりですが、石見地方の稲わらを使った本格的なしめ縄です。

ドライフラワーのスワッグとしめ縄を合わせた形なので、お正月を過ぎても、スワッグとして飾っていただけます。




子供服と雑貨のお店Momさんは、以前は、ビルの2階でお店をされてらっしゃいましたが、去年末にそのお店からほどなく近い民家を改装して、移転されました。
(マダムジョイ矢野店近くのクリーニングPECOとたばこ屋さんの間の細い道を入った住宅街。田んぼのおとなりです。)
ベビーカーでお散歩中のママや子供たちに人気のお店です。

Momさん(082-847-2505)または、このブログにメッセージをください。
(PCより、画面右のメッセージ欄をお使いください。その際、ご連絡先の明記をお願いします。)

どうぞよろしくお願いいたします。



***************************************





↑写真はご近所の方から「畑になったものだけど」といただいた唐辛子。
葉っぱをとって吊るすと、それだけで賑やかな雰囲気に!どうもありがとうございます♪




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村






















クリスマス*スワッグ

2017-11-28 21:44:36 | 教室について



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

上の画像は、オーダーでお作りしたクリスマススワッグ。「
花材の種類は少なくて良いので、大きくて、クリスマス以降も長く飾れるもの」とのご希望でした。長さ70cm強あります。
宅配便で送る為に、いつもは45cmぐらいのスワッグを作る事が多いので、かなり大きい!
「お店が出来たので直接注文出来て嬉しい。」と言っていただいて、私も嬉しくなりました。


今週は、12月1日(金)13時半〜17時までのお店としてのopenとなります。(レッスン中心の為、open日が少なくてすみません


住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。(ショートメールにてご連絡いたします。)
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。
(急にお休みをいただく場合も。)




インスタグラム natural craft



今年は、シルバーリーフの良いのが手に入ったので、シックなスワッグの気分♪




でも、やっぱりほっこりな赤のスワッグもはずせない。



ハンドメイドマーケットminneで取り扱い中です。


**********************************





昨日は、委託でお世話になっている佐伯区のミヤカグでのクリスマスリース教室でした。
午前と午後の2回開催。どちらも皆さん集中して作られて、素敵なリースが出来ました!
楽しかったと言っていただけて、良かったです。ご参加、どうもありがとうございました。









↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


アトリエでのレッスンが始まりました。

2017-11-21 22:35:33 | 教室について






こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftです。

11月16日から、クリスマスレッスンが始まりました。

アトリエの中は、針葉樹の香りでいっぱいです。





クリスマスリースのレッスンは、足掛け10年やっていますが、このアトリエで行うのは初めてのことで、バタバタしっぱなし。
幸い、今まで通っていただいてる生徒さんから始めることができたので、温かい目で見ていただけて良かったです。

今週24木・25金・は、午前午後レッスンが立て込んでますので、お店としてのopenは、勝手ながら26土の13時半~17時までとさせていただきます。



住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。
(急にお休みをいただく場合も。)

インスタグラム natural craft


よろしくお願いいたします。


************************************


11月19日(日)の午後は、ミヤカグ素敵な暮らし塾で、クリスマスリース教室を開催しました。雨上がりの冷え込んだ一日でしたが、皆さん揃って下さいました。素敵なリースが出来上がりました!ご参加どうもありがとうございました








↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村





ご近所の方に、お披露目会をしました。

2017-11-14 11:51:31 | 教室について

こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪


先週の金曜日と土曜日に、工務店さんの提案でご近所の方へのアトリエのお披露目会をしました。
(ブログへのupが遅くなり、すみません。)



工務店のカオル建設さんがプレゼントしてくださった木材に、書道家penstandardさんが筆を入れて表札にしてくださいました。
(取っ手のアイアンは、penstandardさんのお父様「アトリエ輝」さんがつけてくださいました。)






去年一緒に三越のイベントに出展したお仲間と、呉の多肉作家さんが、作品を提供してくださいました。

アトリエツル・・・革小物
moco・・・・・・・ステンドグラス
lieblich・・・・ブーツのキーホルダー
greenbase+craft・・・多肉植物
アトリエ輝・・・・・・・木工作品


もと職場の花屋「フラワーショップなかの」からは苗をお借りしました。





おかげで、引っ越しなどでいっぱいいっぱいでほとんど作品のないアトリエを彩ってくれました。
ご近所の方も、お話したことのある方はほとんど来てくださり、お料理教室やジャザサイズのお友達も立ち寄ってくれて、にぎやかにプレオープンすることができました。


16日のレッスンからは、ユルユルopenいたします。
(17日(金)、18日(土)の13時~17時は、レッスンは入っておらず、どなたでもお越しいただけます。)


住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。
(急にお休みをいただく場合も。)

インスタグラム natural craft



お教室も、受付中です。

クリスマスリースレッスンご案内→ ■

しめ飾りレッスンご案内→ ■



どうぞよろしくお願いします。





2017年しめ飾り教室について

2017-10-30 10:22:43 | 教室について



こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今年のしめ飾りは、基本に立ち返って、ドライフラワーをメインに使ったナチュラルなデザインです。
(今まで、アーテフィシャルフラワーを使ってましたが、原点回帰!)


しめ縄の部分は直径約15cmと小ぶりですが、石見地方の稲わらを使った本格的なしめ縄です。

ドライフラワーのスワッグとしめ縄を合わせた形なので、お正月を過ぎても、スワッグとして飾っていただけます。
ハンドメイドフラワーのパームフラワーは、どこのお店も在庫がない中、必死で集めてみました。
(予定の数に達しましたら、募集を締め切らせていただきます。)

手作りのしめ飾りで、ほっこりと華やかにお正月を迎えてみませんか?



【自宅アトリエ*しめ飾り教室】

安芸区矢野東の自宅アトリエにてレッスンを行います。



自宅アトリエ教室をご希望の方は、PCより、ブログ画面右側のメッセージ欄より、携帯のお電話番号かメールのアドレスをご記入の上、お問い合わせお申込みをお願いします。
日にちと時間のご希望は、第2希望まで教えてください。
できれば2名様以上でお申し込みください。

(なお、インスタのアカウントをお持ちの方は、ダイレクトメッセージからお問い合わせいただけます。)


インスタグラム natural craft

※材料の都合上、ご希望日の1週間前が締め切り日です。



日にち  12月14日~12月23日の間の木・金・土曜日のご希望日

時間   午前の部10時~12時、午後の部14時~16時

     (11月22日現在    12/16午後×      ×・・・満席) 
     
  

費用   2800円

持参物  持ち帰り用のマチのついた大きい紙袋




【ミヤカグ教室】

佐伯区利松のナチュラル家具と雑貨のお店ミヤカグでの「素敵な暮らし塾」にて、しめ飾りを作ります。




12月17日(日) 13:30 ~ 15:30

料金: 2800  円
定員:5名様
持参物:マチ付きの大きな紙袋(持ち帰り用)


ご予約はミヤカグ082-3871-8395(火曜日定休)にお電話、またはwebにてお願いします。

web申し込みはこちら→■

よろしくお願いいたします!!




*************************************************




10月29日(日)は、ミヤカグ素敵な暮らし塾にてドライフラワーリース教室でした。
雨で足下の悪い中、お休みせず全員参加してくださいました。どうもありがとうございました。
「今日はやや上級者向けです。」と最初言ったばっかりに、みなさんギアが一段上がり、めっちゃ集中して取組んでくださいました。
でも、完成したら、この笑顔‼︎楽しかったと言ってもらって良かったです。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村





2017年Xmasリース教室について

2017-10-26 21:59:32 | 教室について


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今年も、もうクリスマスのリース教室のご案内をする時期となりました。
(サンプル作りが間に合っておらず、イメージとなります。すみません



【自宅アトリエ*クリスマスリース教室】

安芸区矢野東の自宅アトリエにて、フレッシュな針葉樹を使った本格的なクリスマスリースを作ります。(直径約35cm)
赤または白をメインとしたトッピングを選んでいただけます。


自宅アトリエ教室をご希望の方は、PCより、ブログ画面右側のメッセージ欄より、携帯のお電話番号かメールのアドレスをご記入の上、お問い合わせお申込みをお願いします。
日にちと時間のご希望は、第2希望まで教えてください。
普段は2名様以上で教室にお申込みいただいております。できれば2名様以上でお申し込みください。
クリスマスはお一人様での申し込みが可能ですが、調整にお時間をいただく場合があります。
(なお、インスタのアカウントをお持ちの方は、ダイレクトメッセージからお問い合わせいただけます。)


インスタグラム natural craft

※材料の都合上、ご希望日の1週間前が締め切り日です。



日にち  11月16日~12月9日の間の木・金・土曜日のご希望日

時間   午前の部10時~12時、午後の部14時~16時
     
 (お申込み状況 11/22現在  11/23午前×、11/23午後×、11/24午前×、11/24午後×、 11/30木午前×、11/30木午後×、12/2午前×、12/2午後×、12/9午前、12/9午後×   ×・・・満席) 

費用   3500円

持参物  あれば花ばさみかキッチンバサミ、持ち帰り用のマチのついた大きい紙袋




【ミヤカグ教室】

佐伯区利松のナチュラル家具と雑貨のお店ミヤカグでの「素敵な暮らし塾」にて、クリスマスリースを作ります。

フレッシュな針葉樹で、本格的なリースを作ります。お色目は、オーソドックスな赤がメインのトッピングです。


11/19(日) 13:30 ~ 15:30
11/27(月) 10:30 ~ 12:30   13:30 ~ 15:30 
料金: 3500  円
定員:各回5名様
持参物:花ばさみ、またはキッチンばさみ。マチ付きの大きな紙袋(持ち帰り用)


ご予約はミヤカグ082-3871-8395(火曜日定休)にお電話、またはwebにてお願いします。

web申し込みはこちら→■




【呉 天応教室】




フレッシュな針葉樹を使ったナチュラルなリースを作ります。
公共の場所での開催なので、他会場より少し小さめ(直径約25cm)ですが、リーズナブルにお作りいただけます。

日時: 12月6日(水)10時〜12時

費用: 材料費2000円、施設利用料400円

場所: 呉市 天応まちづくりセンター

お申込み: 天応まちづくりセンター0823-38-7313までお願いします。



どうぞよろしくお願いします。






12月のしめ飾り教室は、またお知らせいたしますね。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村






2017年10月のドライフラワーリース教室

2017-10-01 20:15:59 | 教室について

こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

秋になったなぁと思っていたら、もう10月の声を聞きました。
気ばかり焦りますが、一歩一歩。


10月のドライフラワー教室は、ドライフラワーリースを作ります。



あじさいアナベルや柏葉アジサイをベースに、レモンリーフやハイブリッドスターチスで動きを出したナチュラルなリースとなります。
ライムグリーンに紫が映えますね。

インテリアのアクセントにいかがでしょうか。

料金:3000円
持参物:持ち帰り用のマチの広い紙袋


10月29日(日)AM10時~12時・・・ミヤカグ教室 (広島市佐伯区利松3丁目5-19  TEL:082-928-1133)

ミヤカグにお電話、またはwebでお申込みください。

web受付はこちら→■



先日の記事に書かせていただいたように、イベント出店のため10月のドライフラワーリース教室は、ミヤカグ素敵な暮らし塾のみとさせていただきます。イベントについては、またブログにupさせていただきますね。

どうぞよろしくお願いします!!


**************************************



それから、10月3日(火)17時前後、広島テレビ「テレビ派 第二部」で、ミヤカグのショールームと雑貨コーナーが紹介されるみたいです。
テーマが秋の雑貨を求めて、ということで、Natural Craftのドライフラワーも映し出される予定です。(いろいろ取材されたそうなので、ちらっとかもしれませんが。

良かったら観てやってください。
こちらもよろしくお願いします!!





↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓ポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村





ハーバリウム教室、ありがとうございました♪

2017-09-26 16:15:07 | 教室について

こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

9月の中旬~スタートしたハーバリウム、たくさんの方々に作っていただきました!!
ご参加どうもありがとうございました。

写真でどうぞ!


















ハーバリウムは、作品を買うより、自分で作ったほうが楽しいアイテムだと思います。

お花を選んで瓶に詰め込むだけなのに、意外と難しい・・・でも、苦労の先に必ず感動が待っています。
出来上がった作品を見て歓声を上げたり、うっとりした表情に出会う度に、やってよかった♪と思いました。
(実は導入するのを迷っていましたが、ええい、ブームに乗ってしまえ!と思い切りました。笑)



予定していた本数に達しましたので、一旦出張教室の募集は締め切りたいと思います。
(今回お試しお値打ち価格だったので、すみませんが次回から少し価格改定するかもしれません。)


**********************************

<これからの予定>

10月の後半には、一昨年出店した広島産業会館でのビッグイベント「ナチュールマルシェ」に参加します!!
なので、10月のお教室は、ミヤカグでのドライフラワーリース教室にさせていただき、Mom教室、出張教室はおこないません。

教室再開は、11月中旬~のクリスマスリース教室となります。
その都度、ブログやインスタ natural craftで告知させていただきますね。

よろしくお願いします!!






↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村